 YhaooメールはWEBメール(ブラウザでメールのやり取りが出来る)ですが、メーラーに設定してPOPメールとしても使えます。 POPメールとして使えば、Yahooメールサーバーにメッセージを残さなくても、メールチェックしてパソコンのメッセージフォルダにダウンロードしてメールサーバーから削除する事ができます。 つまりフリーメールですが、POPメールとしても利用可能です。 一般にプロバイダからは無料でメールアカウントを1つしか利用させてもらえないので、家族もメールアドレスを欲しい場合などにフリーメールを使う訳ですが、POPメールで使えないと、メッセージの管理をしづらい。 Yahooメールはその点では便利なフリーメールです。
2012年04月24日 (火) 23時12分
|
[451] 投稿者:おもて - ついでにAUONEのPOPメールはWEB可
|
 ついでながら、AUひかりのプロバイダであるAUONE NETのPOPメールはWEBメールとしても利用可能です。 私はパソコンには当然ながらAUONE-NETのPOPメールを設定してメーラーで使っている訳ですが、Android端末とiPadではブラウザを使ってAUONE-NETのWEBメールでメールチェックしています。 以前のプロバイダ、ケーブルTVのSpacelanもPOPメールはもちろんですが、WEBメールも利用可能でした。
2012年04月24日 (火) 23時19分
|
|