【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

みんなに質問してみよう

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

Name Message
Subject
URL
Mail
Color
Delete Cokkie

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[40385]地域振興について - 投稿者:神谷篤司

またご指導宜しくお願いします。

最近、地域振興で「アイスホッケークラブの設立」のメールが入ってきました。
50億円というので6年目の私のチームには痛い出費なので迷っているのですが、メリットやデメリットはどういうものがあるのですか?
聞くところによると、他にもバレー・バスケ・プロ野球等があるみたいで、自クラブの観客動員に影響(客入りが減少)するみたいな事を聞きました。

よろしくお願いします。

( 2006年12月26日 (火) 22時19分 )

- RES -

[40386] - 投稿者:WGN

バスケ、バレー、アイスホッケーの設立はありますが
プロ野球の設立は地域振興ではたぶんナシです。
おそらく、『野球場イベント』と混同されてると
思います。

結論から言うと、『アイスホッケー』作ってマイナス
にはならないと思います。
地域振興で作る『ホッケークラブ』等と
イベントで発生する『野球場』は違いますから。 
アイスホッケークラブの設立などは
ホームタウンの発展のためになります。
一方、イベントで発生する『野球場』は
こちらが資金を投資するわけではなく
「大変!今年はプロ野球にお客を取られてますッ!」
という感じのイベントですよ。
『不況』と同様に1年くらいで効果が消えます。

まだホッケークラブ設立に関しては、
コストがきついので見送った方が無難でしょう。
またチャンスはきっとありますから・・・

( 2006年12月27日 (水) 00時17分 )

[40387] - 投稿者:グティ

メリットは地元のスポーツレベルの向上。
デメリットは50億と言う費用くらいですね。

スタジアムやクラブハウス、練習場などの施設をMAXにした上で、資金に余裕ができたときに作ればいいですので、後回しにしてかまいません。

( URL 2006年12月27日 (水) 03時12分 )

[40388] - 投稿者:神谷篤司

WGNさん、グティさんありがとうございました。

どれだけホームタウンが発展するか興味があるのですが、今回は見送ることにしました。
施設をMAXにしてから、機会があれば造ろうと思います。

でも、「野球場」はイベントで発生するというのには驚きました。

本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。

( 2006年12月27日 (水) 07時03分 )

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板