[39989] - 投稿者:もじ男
あのう ばかな事にシルビーニョをブラジルのどっかに留学させてしまい 4-4-2―1Vなので モルドク選手とポジションが被ってしまいました。 どちらを使えば宜しいでしょうか。 ついでにモルドクとシルビーニョは『十分』です。 5年目で資金は23億円くらいで 成績はJ1優勝しました。 そいで、シルビーニョはFWとトップ下とボランチとサイドMFが出来る状態です。 モルドクはもう30歳を超えたので留学が出来ません。 シルビーニョはまだ28際なので留学できるのですが・・・ まだ留学先はグラスゴーなどは出ていません。 シルビーニョは一応得点王&は2位でアシストが1位 評価点が3位 これはFWで起用しました。 今のFWには高田と根岸が二トップ そしてスーパーサブで坂田大輔 高田と根岸は十分です。 トップ下は小嶋、サイドは小林大悟とパドゥーロが『屈指』 なのでシルビーニョが使えないのですが、使った方がいいでしょうか?
(
2006年11月26日 (日) 18時38分 )
|
|
- RES -
[40004] - 投稿者:WGN
最初の十年は選手の育成よりも、 育成環境の充実を目指すべきだと愚考いたします。 つまり、留学先の収集とスタジアムの拡大です。 キャンプや留学よりも、遠征重視で・・・ そうすればのちのち後悔することがありません。
シルビーニョは素質的には残念ながら 「平均よりちょっと上」くらいの選手なので そう悲観することはないかと・・・
DMFはイランのラフティーを獲得しましょう。 最初の10年はコイツが主力です。
(
2006年11月26日 (日) 22時46分 )
[40153] - 投稿者:もじ男
ありがとうございます!!
(
2006年12月09日 (土) 14時34分 )
|