大阪大学医学部卓球部掲示板
新入生の書き込み大歓迎!!
自分専用のアイコンが欲しいという方は管理人までご連絡ください。
[97] 題名:あっ 名前:むにお 投稿日: 2008/08/07(木) 02:50
アイコンミスったー
[90] 題名:体育大会について 名前:浅田と申します MAIL 投稿日: 2008/08/03(日) 13:04
こんにちは、セブンイレブン廿日市串戸4丁目店です。
当店は、「西日本医科学生体育大会」が開催されます会場に隣接しております。氷やお飲物など十分にご用意しておりますのでどうぞ御利用くださいませ。配達も承ります。皆様の広来を楽しみにしております。
セブンイレブン廿日市串戸4丁目店
廿日市市串戸4―4-11
スポーツセンター徒歩2分 JR宮内串戸駅2分
電話:0829-31-1577
メール asada@ccv.ne.jp
[87] 題名:お疲れ様でした。 名前:たかはし@SOG 投稿日: 2008/07/14(月) 09:49
今回はメンバー各先生のコンディションが整わず練習不足といった状況で臨みましたが、団体戦ではこれまで負け続けていた目標の広島大学のV2を阻み、ベスト4といった過去最高の結果を出すことができました。
個人戦は私も含め残念な結果でしたが、コンディションを合わせるのがなかなか難しかったです。
熱いなか審判、応援と色々ありがとうございました。皆さんが卒業され一緒にチームを組めるようになる事を楽しみにしております。
OB戦などもできる限り参加させていただく予定でみな考えておりますのでまたよろしく。
[84] 題名: 名前:まさき 投稿日: 2008/06/20(金) 17:25
いや~、楽しそうですね~
新歓飲み会の写真の残り、ぜひアップしてください!!
[80] 題名:もうすぐ夏ですね。 名前:Dr.ユッケ 投稿日: 2008/05/25(日) 20:32
久しぶりに掲示板をのぞかせてもらいました。
残念ながら新歓きのうやったんやね・・・。
キャプテンさん、美女が入部してたら一報くださいね。
Gallaryみたけど、みんな部活楽しそうでなによりです。
西医体にむけてがんばって!
時間に余裕ができたら部活にも顔だしたいと
思ってます。では!
[79] 題名:春近 名前:むにお 投稿日: 2008/05/08(木) 19:55
2008 春近 試合結果です。(mixiのコピペ)
男子団体戦
Aチーム 予選敗退
Bチーム 予選敗退
Cチーム 優勝!!
Dチーム 予選敗退
男子個人戦
佐藤・長尾組 外シード(ベスト8)
坂根・澤田組 内シード(ベスト16)
佐藤 外シード(ベスト16)
鵜飼 外シード(ベスト16)
坂根 内シード(ベスト32)
長尾 内シード(ベスト32)
女子団体戦
Aチーム 4位
Bチーム 決勝トーナメント一回戦敗退(ベスト16)
女子個人戦
中川・小川組 ベスト4
中川 準優勝
Cチーム優勝おめでとうございます!
次の試合は西医体と全看ですね!三ヶ月ほどあるのでそれまでに今回の反省点や課題をクリアできるようにみんな頑張りましょう!
[76] 題名:西医歯薬 名前:むにお 投稿日: 2008/04/05(土) 10:18
西医歯薬お疲れ様です!
大会の結果です。
男子
団体
決勝トーナメント一回戦敗退(ベスト16)
シングルス
内シード(ベスト64)坂根、佐藤、長尾
ダブルス
内シード(ベスト32)坂根岡部、佐藤長尾
女子
団体
決勝トーナメント一回戦敗退(ベスト16)
シングルス
準優勝 中川
外シード(ベスト16)西川
内シード(ベスト32)金森
ダブルス
外シード(ベスト8)中川小川
今回の試合で満足のいく結果を得られた人もそうでない人も春近に向けて頑張りましょう!
[75] 題名:国試祝い 名前:むにお 投稿日: 2008/03/23(日) 16:42
国試祝いは3月30日に酔虎伝梅田店で七時からです!
[74] 題名:7階の露天風呂に感動!!! 名前:K.C. 投稿日: 2008/03/16(日) 22:40
合宿前なのでちょっとソワソワしてきて、宿泊施設を調べてしまいました!!もう卒業生なのにBBSに進んで投稿するのは恥ずかしいので、名前は伏せます(笑)
今回の宿泊施設はタオルとか浴衣とかのアメニティが充実してるみたいだから、荷物は少し減らせそうですね☆
『吉萬』http://www.orienthotel.jp/kichiman/index.htm
[72] 題名:第四回全日本保健学生卓球大会について 名前:千葉大学医学部卓球部 大我 URL 投稿日: 2008/01/29(火) 09:48
突然の書き込みを失礼いたします。
第四回全日本保健学生卓球大会の実行委員長になりました千葉大学の大我と申します。今後よろしくお願いいたします。
日程は8月の中旬ごろを検討しております。(大会の規模が変わる可能性もあり、日程の決定をしかねております。)当大会に参加される方がいらっしゃいましたら、エントリー用紙等の書類をお送りしますので、お手数ですが、2月2日までに代表者の名前、住所、連絡先を千葉大学医学部卓球部のHPの管理人メールまで大我宛にお送りください。(2月2日以降でも受け付けておりますが、早めに参加校、参加者の把握がしたいので早めの返信にご協力をお願いいたします。)
なお、出場資格は看護師、保健師、助産師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士、臨床工学技士、歯科衛生士、管理栄養士、社会福祉士の医療従事者養成過程にある学生とします。卒業生のエントリーについては、学部卒業後、2年間に限り出場を認めます。
新入生に関しては後ほど追加のエントリー手続きを行います。より多くの参加者をお待ちしておりますので、よろしくおねがいします。
不適当な書き込みでしたらお手数ですが削除してください。