【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定









みんなの掲示板★

のりちゃん(*^-^*)すぺしゃる(みにくい(^^;)カスタマイズB♪B♪S♪☆



 
アイドリングはやめましょう。
車間は十分に空けましょう。
公道走行中は
テール  は  点灯
ブレーキ は  点灯
ウィンカーは  点灯
バック  は  点灯
を守りましょう。

背景色を変更できます♪
(・-・*) ☆ミ (†ー†)
'06.3.31までの背景色 '06.4.1からの背景色 '06.5.27からの背景色


私の運営するホームページのトップです

http://members.tripod.co.jp/norichan_ae110/

http://members.at.infoseek.co.jp/norichan_ae110/






携帯から当掲示板のアクセスは以下アドレスにて
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/i.pl?oroti



【 ☆投稿する☆ヽ(・-・*)/ 】

投稿するときパスワードを入力することをお薦めします。
投稿する時、いろいろな組み合わせが出来るため、文字が見えなくなる場合も多々あるので
編集や削除を自分でできるようにしておくと便利です。






[912] 3/22 カラオケ チェック!
From:のりちゃん @カラオケ



↓ 3/12 チェック
2006年03月22日 (水) 23時28分


[910] 3月カラオケきたー
From:のりちゃん
2006年03月01日 (水) 22時25分


[909]
From:のりちゃん
2006年03月01日 (水) 22時23分


[908] てんこもり
From:のりちゃん
2006年02月28日 (火) 02時44分


[907] CD
From:のりちゃん
金山駅のCD屋さんで
わりと掘り出し物が探せて楽しい所、
久しぶりに寄って購入。

ここへ行くのは2回目。
1年以内のスタンプ期限が過ぎていたらしいので
1年以上ぶり。




・あずまんが アルバム


OP・ED・キャラソン、と歌ばっかの割とお買い得?な一品。

「つくりましょう!」の歌が入っていることが、かなり楽しみです。どんな歌になるのか?

PSPのUMD CMで あずまんが に はまった私としては。

UMD 2巻 ほしい。



・ラブひな 岡崎コレクション


当時、アニメを見ていなかったので、ラブひなは知りません。

しかし、岡崎さんの手がけた曲はいっぱい有り。
随分前に購入した、ほっちゃん(堀江由衣)のアルバム「ほっ」で、いろんなアニソンをいっぱい ほっちゃんが歌っていた。その中で、ラブひなの曲のほっちゃんバージョンもいっぱい詰まっていた。曲調で岡崎さんが作った曲はわかる。
んなわけで、なんだかんだで、ラブひなの曲は知っている。

岡崎さんの曲のほっちゃんバージョンも好きだが、
岡崎さんの作った優しい曲は、岡崎さんが歌うのが一番!

岡崎さんの作った曲を岡崎さん本人が歌っているという素敵なアルバム。
文句なしに買いです。



・徳永愛 アルバム


本業は声優でしょう。いい声してます。
”徳永愛キャラ”って、けっこういろんなアニメで出てくるので、よく抜擢されています。
たまにアニソンのEDを歌う彼女。
彼女の歌・歌声は、なにげにお気に入りです。
カラオケでもお気に入り。
特に まじかるカナン OP CDの宮崎羽衣ちゃんの歌ということで買った、カップリングとして、ED「コイゴコロ」が徳永愛の歌であり、それを聞いてしまって以来、はまってます。

デジタルフォト・アルバムCD−ROM
がオマケについているところにちょっと惹かれてしまいました。



DROPS アルバム


その当時、まり姉 くらいしか知りませんで
した。

その後、「ネギま」が始まり、声優たちが判明。
神田さん、あいぽん、白石涼子、そしてなぜか 金朋

50分ものライブDVD付というのに惹かれてしまいました。

「バカップル♥」とか入ってます。
2006年02月26日 (日) 02時29分


[906] '06.2.22発売日CD +α
From:のりちゃん
なんとか、大須のグッドウィル1階に寄って、CD購入



'06.2.22発売日CD
アリス ED 清水愛「記憶薔薇園」
おゆい ED 演歌「花吹雪・恋吹雪」
レミコト第2弾

'06.2.8発売日CD
おゆい OP Little Non「サクラサク」

ちょっと前の。
'05.10.26発売日CD
はっぴいセブン OP Little Non「あきらめないで」
2006年02月26日 (日) 01時25分


[905] 前略。平凡なことなのであまり気になさらず。
From:のりちゃん
どうもこの頃、また、引っ張られて、調子が悪いと感じていました。

先週は最悪で、週末に向けて悪化しました。

木・金は家から出られず、また会社も休んでしまいました。

風邪という感じでもないのに、体が動かない。

--------------------------------------

んなわけで、私を救ってくれるありがたい御方のお声がかかり、今日は、身を清めに外出しました。

---------------------------------------

(松坂屋)四国八十八ヶ所巡り・善通寺展


(松坂屋)石山寺と紫式部展


(金山市民会館)万博報告会


---------------------------------------

松坂屋に四国八十八ヶ所参りしてきました。

5円玉を88回以上投げ
手を88回以上合わせ
頭を88回以上下げてきたので、随分と楽になりました。

------------------------------------

松坂屋ではついでに紫式部展も見てきました。

「源氏物語五十四帖」と言うくらいだから、54あるのだけど、そのいくつかは忘れたけど、「少女」という帖があり、それが画家によって描かれていた絵には、たいへんに吸い込まれました。

周りのおばちゃんは全員が全員、その絵を気持ち悪がっていました。

かわいそうに。このコはこんなにも苦しんでいるのに。

私はというと、絵が物語ってくる問いかけに、「うん。うん。」と、うなづかんばかりでした。

「大丈夫だよ。もう寂しくないからね。」

少女の正面を向いた顔のドアップ。
その透き通った肌。
まるでその場にあるかのような髪の毛。
髪の毛の生え際はまさに本物と錯覚する。
うっすらとした柔らかい眉毛。
目は少しかすれぎみであったが、
そこがまた儚げだった。


絵がうまく描けない。思い出せない。


紫式部の関係者の誰かの「少女」なのだが、
私は全く知らないので、申し訳なかった。

とにかく「儚さ」を私に訴えてきた。

紫式部の話は、女性には根強いファンが多いみたいですね。

「絵に魂が宿る」こととは別に、
「絵から生命が誕生する」
「絵が訴えかける存在感」
これは、なんとも言えない、ものすごいパワーに満ち溢れていると、改めて気づきました。

-----------------------------------

それから、大須まで歩きました。
大須もいろんなところをお参りしました。

なんとかCD屋さんだけショッピングできました。

------------------------------------

それから、金山 市民会館 で
「万博報告会」を見てきました。

市民会館に来るのは、椎名へきるコンサート以来です。

入ってまずびっくり!
パビリオンのおねえさんがいる!
懐かしい。
いろんなメーカーさんが混ざって会場のあちらこちらに数人立っている。

私たちが入ってきたゲートに立っていたのは三菱のおねえさんだったようですが、
生で見るその気品ある美しいおねえさんというのはすごい。
階段を昇るその姿も美しく、呆然としてしまいました。

呆然とするも、先輩の計らいで
なんとか記念撮影をしました。

---------------------------------------------------

いざ、報告会開始。
いろんな映像を流し、1部終了。
そんなもんだ。

---------------------------------------------------
2部。

竹下景子さんと中村事務総長さんの対談。



竹下景子さんを生で見れるとは思いませんでした。
中村事務総長さんは後で間近で見れました。

いい話が聞けたのだが、あまりにも対談が長く、
絶えられなくなったお子様がたの泣き声がピークに達して
それとなく対談を打ち切った感じだった。

-------------------------------------------------
3部。

はい。お子様がたが待ってました!

もりぞー^。^ きっころ^ー^

きっころセブン?
^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^

たちのかわいいダンス!ダンス!ダンス!です。



お子様、うひゃ〜!!!

タップでダンス!

じゅげむ、じゅげむ、、、

やぶらこーじの ぶらこーじ
(「落語天女おゆい」で知った言葉出てきました。)

2006年02月25日 (土) 23時48分


[904]
From:のりちゃん @カラオケ
2006年02月25日 (土) 02時27分


[903] まさに瓶詰妖精
From:のりちゃん
これぞ まさに いちだい せんせーしょん♪



くるる:「わ〜い! のりだぁー、くるくるくるぅ〜!」
ちりり:「のり… 頭にかぶりたい。。」
さらら:「ぱくぱく、 うむ、 のり だな」
ほろろ:「のりだけに のりのりですぅ〜」
2006年02月24日 (金) 19時12分


[902] '06.2.22発売日CD
From:のりちゃん
今日は ぱにぽに の ベストテン アルバムを入手。



6号ちゃん 黄バカ サイコぉおー♪

い、やぁ〜ん
2006年02月22日 (水) 22時21分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板