【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

俺たちの掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE


[ No.225 ] 来てみたよ 投稿者: わたしだよ 2006年11月01日 (水) 20時25分
こんばんは、あのぉ~大をしたくなった隊長って隊長のこと?仕方ないねぇ自然現象だからねぇ 家の風来坊息子もチャリで北海道往復してきたけど、たくさんナンパされたっていってた。特にナンパされて嬉しいのはバーベキュウ!!!だそうだよ。いろんな話をして楽しんでもらうのがお礼だそうだ。いつのまにかふくらはぎが日焼けでケロイドになったそうだ、俺たちも傷だらけだったかい?さてさてご飯の支度にすっぺぇ またくるけんねぇ ア

[ No.226 ] ご投稿有難うございます「来てみたよ」さん 投稿者: 俺たち 2006年11月01日 (水) 22時18分
富士山及び会社では、俺たちが「隊長」ですが、ITエンペラー隊の隊長はIさんです。
私は「鬼軍曹」です。
息子さんがもし入隊する気があるなら、我々の仲間に入るのも可です。歓迎しますよ。

[ No.223 ] ご無沙汰、ご無沙汰! 投稿者: higemomo-3 2006年10月19日 (木) 23時19分
俺たちさん!徳さん!そして皆?達者かい?
本当に久し振りの投稿です。´06LH、異動しました。距離にしてPタイル3枚程、でも組織的には支社、販本も離れ製販一体のPSGBへ!又、俺たちさんの仲間=FXPSとちょっと繋がりが出来ました。担当のF郷さんや嶋やんとお話しする機会もございます。慣れない文化のPSで、久し振りの仕事MS業務を思い出しながら忙しくやっております。大阪へお出での節は、是非お立ち寄りください。

[ No.224 ] いらっしゃいませ 投稿者: 俺たち 2006年10月23日 (月) 02時36分
元の鞘に戻るの戻らないのと、面倒な事になりそうな昨今です。
徳さんも1月くらいに大阪へ行くそうな。
古川さんも名古屋だし、関西方面で同窓会チックな会合が開けそうですね。

[ No.221 ] 近況 投稿者: 徳さん 2006年09月30日 (土) 23時19分
ご無沙汰です。お元気ですか?1年ぶりの登場です。ポタリング、富士登山と相変わらずがんばっていますね。何事にも徹底的に追求する姿勢は見上げたものです。さて今年の夏山は北海道、大雪山でした。年々体力測定の感があります。よろしければHPへのUP宜しく。同時に映像をDVD化したものをお送りしましたのでご覧ください。NHKの映像のようです(自画自賛)HPにUPできればよいのですがね。

[ No.222 ] 金曜日にデータ入手しました 投稿者: 俺たち 2006年10月01日 (日) 01時27分
久しぶりですね。徳さん。
まだ内容をチェックしていませんので、何とも言えませんが、相変わらずアクティヴな活動をされているようで。
またコメントします。

[ No.219 ] 大変お世話になりました 投稿者: つん 2006年07月26日 (水) 23時21分
7/22~23の富士登山でお世話になったつんです。
本当に偶然登山口でお会いしてビックリしました。
その後ストーカーのようについていきましたが、きっとお会いしてなかったら私は登頂できていなかったと思います。
俺たちさんのアドバイス&チーム俺たちさんとの楽しい会話があったからこそ私のようなへなちょこがMt.Fujiの山頂に立てたのだと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m

PS:俺たちさんのプロフィールをちょっと拝見したら出身地と芸暦(?!)に共通点が!
ちなみにつんは船橋生まれの市川育ち(24才まで)&剣道初段(中学3年間で燃え尽きてしまったので)です。
自転車はママチャリですが・・・




[ No.220 ] いらっしゃいませ「つん」さん 投稿者: 俺たち 2006年07月27日 (木) 01時31分
ああ、「つーさん」と一緒におられた「つん」さんですね。
この度はお疲れ様です。また、下山時には姫2人がお世話になったそうですが、本当に有難うございました。

富士登山と言いますが、実は下山が大変で事故にあいがちなので心配していましたが、「つん」さんと「つーさん」と一緒に下ったと後から聞き御礼せねばと思っていました。

富士山は今回で21回登りましたが、何回登っても苦しいのが富士登山です。
しかし、実は今年はそんな事はなく、難なく登れると自負していたのです。それは、昨年夏から始めた自転車で体力が付いているからです。
しかし、登山と自転車は違いました。
そこら辺の所をHPに掲載しますのでご覧になってください。
「つん」さんの場合、初登頂にしてお鉢廻りをしたとの事で、すごいと思いますよ。
今回の場合、天候にも恵まれましたが、「頂上まで登る!」「お鉢廻りをする!」という本人の意思がなければ決して実現しないのが富士登山です。

でも、一番すごいのが、夫婦喧嘩せずに富士登山を完遂したところでしょうね。

プロフィールの件、驚きですね。
私の場合は、高校から剣道を始めましたので、ちょっと違いますが(詳細は 「剣道のページ」参照
メニュー>趣味>剣道のページ)

自転車の趣味は本当に良いので、次回はツーリングで一緒に走れたらいいなと思います。またご投稿ください。

[ No.218 ] 投稿者: mal 2006年07月04日 (火) 22時12分

[ No.216 ] すごいっすね! 投稿者: となりの島の某 2006年05月17日 (水) 23時44分
火曜日は長丁場、お疲れ様でした。心打たれる内容でしたよ。お子様の日記が特に。

[ No.217 ] お子様の日記が特に 投稿者: 俺たち 2006年05月19日 (金) 22時30分
某さん、ご投稿有難うございます。
HPの子供の日記は、随分前の日記ですね。
そんな「とし」も、何と反抗期になってるんです。
反抗期にならなけりゃ問題です。でも、かわいかった子供の彼が懐かしい昨今です。

また投稿してください。

[ No.213 ] 投稿者: アホ教師 2006年04月08日 (土) 21時36分
人が会員制のMLに書き込んだ内容を勝手に転用し、インターネットで世界中に誹謗中傷を流すのはやめて下さい。主義主張は自由ですが、本人に直接言えばいいでしょう?事実と異なる内容も書かれているので、関連箇所の削除を求めます。

[ No.214 ] ご指摘有難うございます 投稿者: 俺たち 2006年04月09日 (日) 01時26分
俺たちのページの内容で心証を害するような内容がどうもあったようですね。
申し訳ございませんが、ちょっと思い当たる所がございませんので具体的にどの箇所かをご指摘願います。

[ No.215 ] 投稿者: 俺たち 2006年04月11日 (火) 01時41分
ご投稿は自由なのですが、抽象的なご指摘では分りません。
誹謗中傷をやめろという、あなた自身が誹謗中傷してるんですよ。
更に、この手のご投稿をするのであれば、できれば名前を明かし、メールにてのご指摘をお願いしたい。

[ No.211 ] 投稿者: no-name 2005年11月19日 (土) 01時05分
ランドナーとは恐れいりました。
そう言えば、ランドナーで日本一周へ旅立った方も
大変多かったと聞いています。
決して茶化してる訳ではありませんのでお許しあれ。
自転車なる物、奥は結構深いですよね。
俺たちサン(何故複数形なんでしょうか?俺さんでは
まずいのでしょうか????)
まっ、それは置いといて、ポタリングについて何故に
そこまで追求するのでしょうか?
ポータリングサイクリング→即ち今流行の折りたたみ
のミニチャリで闊歩するのでは?ってな感覚で良いか
と思うのですがいかがでしょうか?
ロードランナーさんにもなんか対抗されてるようです
が、、、、、
本来河川敷きのフラットコースはロードランナーには
向いておりません。
喘ぎのコースを走っているのが本来のランナーさんで
すよ!正直言って河川敷きのサイクリングロードを
我が物顔で飛ばしてるのは、首都高をサーキット代り
に走ってるお方たちとなんだ変わりません。
モラルの低さを誇示してるとしか言えないですね。
で、脇道それましたがチャリンコ探訪、、、本当に
楽しそうですね。
いつも車で走る道を歩いたり、自転車探訪するだけで
全く違った顔が見えてきます。
スローフードだけでなく、スロートラベル、、私も
是非是非、挑戦したいと思います。
俺たちさんの探訪日記、頑張ってください。

[ No.212 ] ご投稿有難うございます 投稿者: 俺たち 2005年11月21日 (月) 21時40分
ご返事が遅れましてすみません。諸々の行事が続いてまして、HPチェックしてませんでした。

ポタリングに関しましては、一皮剥けまして今は許容範囲内です。むしろ小径のチャリを買って街中を走ったろかなと思っています。

今はロードレーサーの傍若無人ぶりが絶対許せませんね。
多摩川サイクリングロードを良く走るのですが、行かれたら分るのですが、あそこは人口密度が高い!!

散歩する人 ジョギングする人 釣り人 バーベキューする人 野球する人 住んでいる人 そしてチャリに乗っている人と朝から晩までいっぱいいます。

そんな中をロードレーサー君は30km~40km/hのスピードでかっ飛ばしてるんですよ。
もちろんロードレーサーに乗っている人皆が悪い人じゃありません。
特に悪い奴らは、集団で団子になって走っており対向車線に平気ではみ出して走っています。しかも全くどかない。本当に頭くるー。

ところで、自転車ですがひょんな事から知り合いに勧められ、今年の7月末に購入しましたが、本当にはまってしまい、毎週土日は走っています。
4ヶ月程度で、もう1700kmも走ってしまいました。
もう中毒ですね。
最近は色々なHPを見て、走るポイントを探してます。良い場所に出会えたらHPにアップしますのでご覧になってください。
またご投稿お願いします。

[ No.207 ] 投稿者: 名なし 2005年09月27日 (火) 15時15分
ずいぶんご無沙汰しておりました。いくら探しても俺たちのページが探せず、日が経ってしまいました。
ひさしぶりにゆっくりと拝見させてもらい、懐かしい面々がたくさんいらっしゃいました。また時々のぞかしてもらいます。

[ No.208 ] いらっしゃいませ 投稿者: 俺たち 2005年09月27日 (火) 22時15分
ご投稿有難うございます。

プロバイダーが変わりましたので大阪の時とはURLが変わっています。

できれば、どなたかであるかのヒントなどを戴けると有難いです。

[ No.209 ] 投稿者: 名なし 2005年10月12日 (水) 17時43分
こんにちは。私は俺たちさんはじめ、皆様が大阪にいらっしゃる時に大変お世話になったものです。乾式とは【イヌイシキ】ではなく【カンシキ】と読むことを基本的なことを教わりました。

[ No.210 ] ほほー 投稿者: 俺たち 2005年10月28日 (金) 01時20分
大阪絡みの方ですか。
これからもご贔屓にお願いします。
俺たちの場合、大阪に約9年いましたので、第二の故郷と言える程愛着がありますね。
今年の春に家族で京都へ行きましたが、かみさんと息子は1日目せっかく京都に来てるのに、且つ大阪の友達も京都へ来てくれているのに、何とかつて住んでいた茨木へ行ってるんですよ。
何とアホなことですよね。

[ No.203 ] 徳さんお久しぶりです 投稿者: 俺たち 2005年08月20日 (土) 00時58分
CD確かにお預かりしました。
しかし、今週の日曜日が富士登山ですので、HPへのアップは少々お待ちください。

しかし、毎年すごいですね。そのアクティブな行動に脱帽します。

ところで先日、白馬の大雪渓で崩落事故がありましたよね。
白馬の大雪渓と言えば、今を去ること数年前、徳さんがyakoねえさんの宿に泊まって行った所じゃないですか。
やはり、山は危険な所ですので、改めて気を引き締めて登らにゃいかんなと思っています。

またご投稿下さい。

[ No.204 ] 富士山どうでしたか? 投稿者: 徳さん 2005年08月22日 (月) 23時01分
日曜日の富士山どうでしたか?しかし毎年よく続きますね。感心します。さて先の白馬の事故、びっくりしました。当然事故の場所も克明に覚えております。今回の事故で改めて危険なことをやっているんだなと感じました。特に最近中高年の事故が多く見受けられますが、昨年、今年の山行でも近場で滑落、高山病、落雷と身近で起こっております。今年の槍ヶ岳頂上から下山しておりましたら、槍ヶ岳山荘のヘリポートにヘリコプターが飛来し、高山病の人を搬送していきました。やr

[ No.205 ] 富士山どうでしたか? 投稿者: 徳さん 2005年08月22日 (月) 23時17分
日曜日の富士山どうでしたか?しかし毎年よく続きますね。感心します。さて先の白馬の事故、びっくりしました。当然事故の場所も克明に覚えております。今回の事故で改めて危険なことをやっているんだなと感じました。特に最近中高年の事故が多く見受けられますが、昨年、今年の山行でも近場で滑落、高山病、落雷と身近で起こっております。今年の槍ヶ岳頂上から下山しておりましたら、槍ヶ岳山荘のヘリポートにヘリコプターが飛来し、高山病の人を搬送していきました。槍ヶ岳頂上へのアタックも大変厳しいですが、いままで無事故だそうです。下山時、大喰岳(おおばみ岳)、中岳、天狗池ルートは昨年の穂高のザイデングラート 、重太郎新道より非常に厳しい岩稜地帯で、鉄梯子、鎖の連続で、全く気を抜けませんでした。このような経験を通して、毎年毎年自分への体力測定だと思いチャレンジしております。お互い十分に気をつけましょう。 それでは又。

[ No.206 ] やりますねー 投稿者: 俺たち 2005年08月25日 (木) 01時28分
本日、遅ればせながら、CDの中身を見させていただきました。
やはり北アルプスは素晴らしいですね。
私も20年くらい前の学生の頃、表銀座から槍ヶ岳に登ったのですが、懐かしい光景が写っていましたね。

しかし、毎年難易度の高い山に登っている徳さんを見るにつけ、脱帽です。
HPへのアップは暫くお待ちください。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板