【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント

俺たちの掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.406 ] ぶじ登山おめでとうございます。 投稿者: 初後亭 亭主 2009年08月05日 (水) 16時57分
富士登山、無事登山おつかれさまでした。
毎年のことながら、たいしたもんです。
私たちも家にいながらにして富士山頂の様子や山小屋の看板
色々と知れてうれしいです。
また、お待ちしております。

そうえば、初後亭の風は涼しいのでしょうか。
考えたら私ら夫婦は、あきる野育ち。あれですごく暑いのです。
北海道へ9月に行ったとき、寒くて長袖着てるのに
地元の人が汗かいてかき氷食べてましたが、
おんなしですかね?

何はともあれ、五日市は土砂降りの雨の日
どうしてるのかね。さすがのチャーリーもやめたんじゃないの。
とか言ってるなか、無事、帰られてよかった良かった。

[ No.407 ] 今週は土曜日に行きます 投稿者: 俺たち 2009年08月05日 (水) 20時02分
今回の富士登山は、総勢16名で行くという初めての大所帯での登山でした。
そこで4班に分けることとしました。

結果として、この小部隊での行動が功を奏したようです。
16名で登り、14名登頂成功しました。

最新情報で、須走口本七合目の見晴館が離れの建物を新築するとのこと。
18名集まればその新築の離れを貸切にできるとのことです。
この見晴館は、俺たちが10年前から何回もお世話になっている馴染みの小屋ですので、色々な意味で居心地が良い山小屋です。
来年こそ、我々と一緒に登って、この七合目で宴会でも開きましょう!

[ No.416 ] 嗅いでみるよりするがいい(甲斐で見るより駿河いい) 投稿者: 初後亭 亭主 2009年08月07日 (金) 22時17分
あのう、妻と私は富士山は下から眺め一生を終わる人間たちだと再三申し上げてるのですが。
多摩の霊峰「大岳(おおだけ)山」より高いなんて
申し訳なくて。。。畏れ多いことでございます。

[ No.417 ] そうは言うものの 投稿者: 俺たち 2009年08月07日 (金) 23時30分
富士山は行くとわかりますが、外人が案外と多い。
やはり、日本と言えばフジヤマなのですね。

外人でさえ気になる存在が富士山なのです。

五日市ではもう知らない方はいないのではないでしょうか?初後亭を。

外人さんも来る事でしょう。

ふと床の間を見ると、そこには富士登山に関する冊子が数冊あります。
当然、外人さんは聞いてきますよ、マスター!
富士山に登ったことあるのですか?と。

その時、実は夫婦で登っていますって言いたいじゃないですか。

まあ、気が向いたらお供しますので、お申し出ください。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板