小学生の頃と違い筋力、体力とつく頃でいろんなショット
を覚えたい時期だと思います。頑張って練習している証拠
がこれらの質問となっているんだなと思っています。
そこで練習の参考になればと書き込みます。
男子なのでまず筋力トレーニングを始めるといいと思
います。(身体全体の)成長期でもあるので走りこみや体の
身のこなしがすばやくできるようなトレーニングメニュー
や動体視力を高めるトレーニングなどいろんなトレーニ
ングを実施してください。身体全体にバランスよく筋力が
つくよう勉強して自分に合ったメニューを考えてくださいね。
◆ハイクリア→奥から奥に飛ばしたくなりたいんです!
一般には、すばやく落下点にはいり、安定したフォームで
打つことだと思います。筋力を上げると次第にしっかり奥
まで打てるようになってきます。それからラケットのバ
ランス的にはトップヘビーなものでシャフトのやわらかいしなりのあるものを使用して練習したらいいと思いますが
個人差もあると思うので最終的には自分に合ったものを使
用してくださいね。
◆スマッシュ→とにかく確実に速く入れられるようになりたいんです!
7〜8割のチカラで打点を高く意識し、コースを考え打つ
事です。確実にというと練習しかありませんが、狙う目安
としては、コート線より30cm内側をコートの端として
スマッシュ練習するとよいでしょう。早いスマッシュは
インパクト時のヘッドスピードが早いことなので、スピー
ドが上げられるようにコンパクトな振りと筋力アップが
必要と思います。(手首のスナップも)いずれにせよ面が
しっかりシャトルを捕らえていることは前提です。斜め
に捕らえたりすると切れてしまいスピードも出ません。
余談ですがスマッシュが早いのはインパクトしてから
打ち出されるときに羽の部分がすぼむことで空気抵抗が
減りスピードが増します。相手手元で羽が開くので急減速
します。
◆ロングサービス→がどうしてもエンドライン
ぴったしに行かないんです
まず打ち出すフォーム(面も)とチカラを一定にすることです。
それができるようになったら、バックライン付近に落とせ
るようサービス時の立ち位置(サービスの)を前後や左右
で調整するとよいと思います。何度も打って自分の癖を
早くつかむことです。
頑張って練習してくださいね。