ジュニアも大人と同じように最低限ラケットとシューズは
メーカーから出されているものを購入するべきだと考えます。たいていの親御さんは「最初は安いものでも」または「自分が使っているラケットを使わせる」とよくおっしゃいますが、95g前後のラケットでグリップの太いラケットを小さなお子様の手でもつことを考えるといかがなものでしょうか?
ラケットは身長にあったジュニア用のものがメーカーから用意されています。当然、短くてグリップは細くなっています。価格も2500円〜6500円程度で売られています。
また、靴については、19cmのサイズからしかなく、それより小さなお子様は、板張りで滑らない靴底(生ゴムのようなもの)のもので、靴の中で足が遊ばないサイズの合ったものを購入されると良いでしょう。
気になる金額ですが、ラケットとシューズを合わせて高くても12000円、安ければ6000円前後でそろえることができるでしょう。ジュニアを指導していて、安くて重いラケットはお子様の腕に負担がかかってうまく振れなかったり、飛ばなかったりして長続きしない原因となることもあるようです。最初、打てない子ども達を早く打てるようにし、興味を失わせないようにするためにもジュニアに合った道具をお選びになることをお勧めします。