【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

バドミントンなんでもQ&A

バドミントンにかかわる質問など遠慮なく書き込みしてください。わかる方がまじめに答えてあげてください。
管理人もわかる範囲で答えていきます。なお、商用目的のための書き込みなどは堅くお断りいたします。

マナーを守って楽しく利用してください。

ホームページへ戻る

質問・相談
投稿者
メールアドレス
タイトル
内容
重要度
削除キー 項目の保存
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

質問:クリアー
投稿者: バドずっきー


奥にドリブンクリアーを打たれてしまうとどうしても対応ができません。
そのドリブンクリアーをハイクリアーで返したいのですがクリアーも飛びません。
クリアーがよく飛ぶにはどうしたらよいのでしょうか???
それと、すばやく対応するためにはなにをすればいいのでしょうか??
どうか教えてください!!  (文が下手ですいません)

記事番号:12

重要度:☆★☆

2003年10月05日 (日) 15時33分

答え:がんばって!
投稿者: Y.M


僕もあまりたいした事は言えませんが、シャトルを打つときはシャトルの真下では無く、少し後ろに回り込んで、打ってから前に進むように打った方がいいと思います。
あと、クリアーを飛ばすときは、ほとんど力を入れず、打つ瞬間だけ力を入れるといいと思います。
それと、飛チタンを張るとクリアーよく飛びますよ!
それと、すばやく対応するためには、フットワークを何度も練習するしかありません。
頑張って下さい!!!

記事番号:13

重要度:★☆

2003年10月09日 (木) 22時50分
(59) (67)

答え:追い込まれて、クリヤーを打つ。
投稿者: バド爺


しのぎの1打ですね。確かに回り込んで打つのは基本です。
ただドリブンクリヤーとなると回り込むにはかなりの
脚力と身体がしなやかでなければ難しいと思います。
追い込むためのドリブンクリヤーなので時間的には余裕は
無いはずです。そこで追い込まれてもしのぎの1打を打つ
ためには、早いフットワークが必要になってきます。
できるだけ落下点近くに入れるよう、何度も上げてもらい
下にはいる練習をすることです。入れなくても体をそらし
て落下点近くに行き身体をそらした状態で手首と体を使って
打つ練習をします。
この身体をそらした練習は、非常に重要な練習です。
身体のバランスと脚力、バネが必要となります。
必ずゲームでつかいますので手投げで少し後ろ(30cm程度)
に上げてもらい何度も相手バックラインまで飛ぶように
なるまで練習します。バランス感覚と身体のやわらかさ、
打った後の姿勢(前に出れる姿勢)ができるように練習しま
しょう。回りこめるようになればしめたものです。
頑張って練習してくださいね。応援してます。

記事番号:14

重要度:☆

2003年10月10日 (金) 00時28分
(70) (56)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板