アガラ |
|
2007年12月7日ここに書いたエフエム和歌山ですが、いよいよ4月1日に 開局が決まって、3月13日から試験電波を発射しています。
放送局名:エフエム和歌山(和歌山エフエム放送) コールサイン:JOZZ7BE-FM 周波数:87.7MHz 空中線電力:20ワット 放送エリア:和歌山市のほぼ全域、岩出市・紀の川市の一部 放送局設備は和歌山市塩屋5丁目に、送信アンテナは 和歌山市七番丁のダイワロイネットホテル和歌山の屋上です。
該当地域に住んでおられる方や、車で通りかかった時は、 是非ダイヤルを合わせてみてください。 |
(2331)投稿日:2008年03月18日 (火) 22時10分
|
|
管理人 |
|
いよいよ開局ですねえ、楽しみですね~。今までなぜ和歌山市に常設FM局がなかったんでしょうかね。ライバルとなるのは他に受信可能なFM局だけでなく、AMの和歌山放送もですよね。食い合いするのでなく、うまく棲み分けしながら(無理かなw)それぞれの魅力をどんどん出してリスナーを増やして欲しいものです。 |
(2332)投稿日 : 2008年03月22日 (土) 20時44分
|
|
アガラ |
|
エフエム和歌山ついに開局です。 オープニングが土山和子さんとは・・・パワフルでした! 公式サイトに番組表がありますが、一部番組を除いて 基本的に60分枠ですね。
普段から和歌山放送やFM802を聞いているので、 1時間単位の細切れな番組編成には馴染みが薄いです。 この局も編成に慣れてきたら、FMマザーシップのように 2~3時間枠のワイド番組の生放送編成になって欲しいと期待しています。 01:00~07:00の枠は音楽流しっぱなしで、ここはFMマザーシップに良く似ていますね。 |
(2334)投稿日 : 2008年04月02日 (水) 21時53分
|
|
管理人 |
|
初日、私も拝聴しましたが仕事中&短時間でしたので数曲聴いたのみ、でした。なんと土山さんが・・・そうでしたか、長年FM802で大変ご活躍されたビッグネームですよね、やはり土山さんのノリはガンガン音楽をかけまくるFMにぴったりですね。土山さんだけでなく、フリーのパーソナリティは和歌山放送と掛け持ちの方も、まだ出てくるかもしれませんね。南くるみさんとか、雰囲気合うかも? |
(2336)投稿日 : 2008年04月03日 (木) 20時53分
|