【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

電脳古本掲示板

電脳情報、古本屋情報の掲示板



今日 昨日

 

ホームページへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[444] 題名:日本橋情報 名前:nekokiti 投稿日: 2025/07/20(日) 00:30

日本橋情報です

今回はとってもうれしいことがあって、オタロードの客引きメイドが日光を避けて日陰に並んでいたことです。
なので東側の日が当たるところに客引きメイドがいなくなって歩きやすかった。

本日はパーツショップ各店がサマーセールをはじめてました
ソフマップは
AMD Ryzen7 7700 With Wraith Prism Cooler
ASRock A620M-HDV/M.2 MicroATX
セットで40,980円などがありました

パソコン工房もセットで5500円引きとか3300円引きとかでした

新店は飲食以外は特に見当たりませんでした。




外民族の方々がヒートアップして暴走している今日この頃
東京都から助成金を受けていたColaboの仁藤夢乃も参戦してまさに外民族総進撃ですね。(笑)
外民族メディアはこの手の過激派もどきの団体ですら「市民団体の抗議活動」とか「市民の批判行動」とかいって報道するわけです。
共生とか反対の人の意見も聴くとか言っているラサール石井とかTBSとかテレビ朝日は、いまだに「安倍晋三は死んでも許さない!」と死者に鞭打ちまくっているのにねぇ。(爆笑)
とはいえ今回の騒動であらためて全国民に外民族の皆様のクオリティが周知されたことは大変有益だと思いますね。

外民族の方々が一番ムカついているのは「税金は日本人のために使う」なんでしょう。
外民族団体と外民族メディアと外民族政党と元通産相のキャリア官僚だった帰化中華2世の村上世彰のような外民族公務員が結託して外民族利権や外民族特権を構築している。
男女共同参画やらLGBTやら子育て支援やら文化・芸術振興やらという名目で助成金が外民族団体に流されていますが、それをなくされてはたまったものではないからでしょうね。

でも、安心してください。指定納税制度は外民族の皆様も納税金の使い道を指定できる制度です。(大笑)
納税者が納税金の使い道を指定できる指定納税制度。
さぁ指定納税制度をいますぐ実現させましょう!




[443] 題名:たにまち 名前:nekokiti 投稿日: 2025/07/20(日) 00:20

久しぶりに、たにまち月一古書即売会にいってきました
本日は猛暑も若干落ち着いた感じで、会場も冷房ではなく扉を全開してました

目についたのはディクスン・カー(カーター・ディクスン)の本がずらっとならんでいる棚でした
わたしはいまだにディクスン・カーの本を1冊も読んでないんです。(苦笑)
そろそろなんか読みますかね。

あとブックオフ心斎橋が模様替えで1Fがトイ、キャラグッズ、トレカに代わってました。書籍は3Fコミックフロアに移動。
あと地下1Fのアダルト本&DVDも3Fに移転してます。
コミックコーナーはコンビニコミックコーナーがなくなってました。


[442] 題名:メカンダーロボよ永遠に 名前:nekokiti 投稿日: 2025/07/13(日) 17:30

『合身戦隊メカンダーロボ』第35話「メカンダーロボよ永遠に」
https://www.youtube.com/watch?v=02kV7OYAaGM

合身戦隊メカンダーロボ、ついに最終回を迎えました
ヘドロン皇帝の最後、ジミー・オリオンの郷愁で物語を締めくくってます。
前回と合わせて1話にまとめられるやろう、というツッコミは筋違いで、あくまで演出としての効果を狙っての最終回なのです。(爆笑)

公害が生み出したヘドロン皇帝という設定は当時流行っていて、宇宙猿人ゴリ(スペクトルマン)、ゴジラ対ヘドラ、帰ってきたウルトラマンのゴキネズラなど深刻だった公害問題が題材になっています。

なにわともあれ全話配信ありがとうございました。
♪ジミー、ジミー、ジミーオリオン♪




さて、外民族の皆様方がヒステリックに叫ぶ今日この頃。
外民族の皆様方のお考えはこうです。
女性のための政治=男性差別にはあたらない
若者のための政治=高齢者差別にはあたらない

日本人のための政治=外人差別だ!たたきつぶせ!日本人は死 ね!

爆笑

これが外民族の皆様のクオリティでございます




[441] 題名:神戸古書即売会 名前:nekokiti 投稿日: 2025/07/12(土) 23:52

神戸古書即売会行ってきました
レイアウトを変更して2階の展示品の半分以上を1階に移動させていました

新しい会員の張り紙も4店ありましたが、ネット書店ですかね?

7月&8月は古書市ラッシュなので暑いですが楽しみです

イベント情報


●ふたばフェス 2025 [期間 2025/07/19 11:00~18:00]
[場所 ふたば学舎] [住所 神戸市長田区二葉町 7-1-18]
https://futabasyo.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%e3%81%b5%e3%81%9f%e3%81%b0zine%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92025/?instance_id=2017

●本と珈琲と椅子 [期間 2025/07/19~21 10:00~17:00]
[場所 HDC神戸] [住所 神戸市中央区東川崎町1-2-2]
https://hdc.asahi.co.jp/kobe/specialevent/bookevent/


[440] 題名:スタントン閉店&toi books移転 名前:nekokiti 投稿日: 2025/07/08(火) 23:32

----------------------------------------------
この度、 toi booksは本町から移転いたします。
「本のお店 スタントン」の場所を受け継ぎ、駒川へと移ることになります。

https://note.com/150gami/n/n087386027a28
----------------------------------------------
だそうです。

古本屋がまた1店閉店ですね
------------------------------------------------
本のお店スタントン 2025年7/13に閉店いたします
https://x.com/BooksStanton/status/1940973488120254602
------------------------------------------------------


[439] 題名:ソフマップハーバーランド店セール 名前:nekokiti 投稿日: 2025/07/06(日) 16:52

ソフマップハーバーランド店セール

メモリ
crucial CP2K16G56C46U5 DDR5-5600 16Gx2 8、980円(税込)

CPU+マザーセット
AMD Ryzen7 7800X3D W/D Cooler + ASRock B650 LiveMixer が69,800円(税込)
AMD Ryzen7 5700X W/D Cooler + ASRock B550M Phantom Gaming 4 (MicroATX)が24,980円(税込)
AMD Ryzen7 5700X W/D Cooler + ASRock B550 Phantom Gaming 4(ATX) が24,980円(税込)

7/17まで

でした

そして『合身戦隊メカンダーロボ』第34話「大将軍オズメルの最期」
https://www.youtube.com/watch?v=294CAjs7HEY
総集編シリーズが終わりいよいよ物語が前に進みました
とはいえ、セル画は大半が過去の流用で、ほぼナレーションで話を進めています。
山本長官の戦死がほぼ静止画だったりと血の涙がにじみ出るくらいの低予算での制作になっています。

来週はいよいよ最終回。
低予算という最強の敵に向かって「トライ・アタッーーク!」


[438] 題名:こうべの古書ノ市 名前:nekokiti 投稿日: 2025/06/22(日) 00:19

こうべの古書ノ市、いってきました
スペースは中古レコード展のほうが大きかったですが
関西の古本屋が集まった古書市なので楽しめました
来客も多く、盛況に見えました。
継続してほしいです

ハーバーランドの大垣書店で文庫本「魔女の館殺人」のコーナーに「魔女の館の殺人謎解きキット」というメモ紙を配布してました。
出版社もいろいろ工夫をはじめましたね。(笑)





予想的中率65%を誇る信頼と実績のnekokiti予想
予想通り増税だけが成立し減税は成立せずとなりました

そして橋下徹と大阪維新の会、日本維新の会が中華まんじゅうをたらふくごちそうになっていることも続々と表ざたになってきてます

帰化中華を国会議員にしようと画策する中華維新の会ですな

https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250302-OYT1T50071/
中国出身で元拓殖大学客員教授の 石平

そして帰化中華2世の村上ファンドの村上世彰と中華ずぶずぶですな
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee8774536077206f69faf93d0afbccf904a887c
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E4%B8%96%E5%BD%B0


[437] 題名:ひらかたブックバザール 名前:nekokiti 投稿日: 2025/06/18(水) 00:49

ひらかたブックバザール
6月28日(土)10時~16時
ニッペパーク(岡東中央公園)
-------------------------------------------
書店や出版社による新刊本の販売のほか、ZINEやリトルプレス作家による即売会、絵本の読み聞かせ、古本市、コーヒーやカレーの販売まで、本にまつわるなんでもアリなイベントです!
https://note.com/hirakatabook/n/ne913effbba55
------------------------------------------------------
だそうです。


[436] 題名:さんちか古書大即売会 名前:nekokiti 投稿日: 2025/06/15(日) 16:06

●さんちか古書大即売会 [期間 2025/07/31~08/05 10:00~19:30 (最終日18:00)]
[場所 さんちか3番街 さんちかホール] [住所 神戸市中央区三宮町1-10-1]

06/18から神戸阪急本館9階催場でこうべの古書ノ市です
いつの間にか消滅したひょうご大古本市にかわるイベントとして定着してほしいですね

あとアガサ・クリスティーの「白昼の悪魔」の新訳本が出てました
帯を見ると、ようかくハヤカワもアガサ・クリスティーのセールスポイントがわかってきたようです。(爆笑)


[435] 題名:矢野書店 名前:nekokiti 投稿日: 2025/06/08(日) 00:49

天神橋筋商店街の矢野書店の新店舗をのぞいてきました
天牛書店の北の1軒はさんだ隣で、旧店舗より少し小さくなってました
ただ、通路は広くなったので店内を回りやすくはなってます。
ジャニランドも一緒です

あとブックオフ 心斎橋店はレイアウト変更で2Fと3Fを模様替えしてました。
3Fのコミックコーナーに活字本棚ができていたのでだいぶん変わるようです。




大阪から帰りの電車での20代ぐらいの女性二人の会話

「万博行く?いつでもいけるチケットあまってるねんけど?」
「いけへんから、いらんわ。」
これが大阪中華万博の現実です。
中華に中華まんじゅうたらふくごちそうになった橋下徹と大阪維新の会の実態がようやく大阪の若者の皆さんも理解し始めたようですね。


【広告】楽天市場から 7月19日開催予定 ポイント最大11倍お買い物マラソン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板