掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1037026

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613~5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

三戸ゼミ2020年新語・流行語大賞
No:5367 投稿者:三戸 投稿日:2020/11/21 Sat 17:37:24 [返信

「「現代用語の基礎知識」選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30語が発表された。
今年ノミネートされた30語は以下のとおり。

やろうじゃないか!
やらねばなるまい!

「私のtop10」を集計して、「三戸ゼミ2020年新語・流行語大賞」をきめねば…。
今年は予想しない。自分の10語を挙げよう。
大賞だと思うものに☆、次点と思うもの2点に◎、3~10位に○、知らないに×、それ以外に ー を付けてください。

                          三戸 きだ みくりや 杉山 佐々木 古郡  発表
愛の不時着/第4次韓流ブーム      ー ー ー  ×  ×   ◯   ○
新しい生活様式/ニューノーマル    ○  ◎  ○  ◎  ☆   ◯
あつ森                ー  ○  ー  〇  〇   ◯   ○  
アベノマスク             ○  ー  ー  ー  ー   ー   ○
アマビエ               ー  ー  ー  ー  ー   ー   ○
ウーバーイーツ            ○  ー  ー  ○  ー   ー
AI超え                ー  ー  ー  ×  ×   ×
エッセンシャルワーカー        ー ー  ー  ー  ー   ◯
おうち時間/ステイホーム       ○ ○  ○  〇  ー   ◯
オンライン○○            ◎  ☆  ◎  ー  〇   ◯   ○
顔芸/恩返し             ー  ー  ー  ー  ー   ー
カゴパク          × ×  ー  ×  ー   ×
鬼滅の刃               ○  ○  ○  ☆  〇   ☆   ○
クラスター            ○ ○  ー  ー  〇   ◎
香水                 ー  ー  ー  ×  ー   ー
GoToキャンペーン          ○  ○  ○  ー  〇   ー   ○
3密(三つの密)            ☆ ◎  ○  〇  〇   ー   ☆
自粛警察               ー  ー  ー  ー  ー   ー
Zoom映え               ー  ー  ー  〇  ー   ー
総合的、俯瞰的            ー  ー  ー  ー  ー   ー
ソーシャルディスタンス        ◎ ◎  ☆  ◎  ◎   ◯
ソロキャンプ             ー  ー  ー  ー  ー   ー   ○
テレワーク/ワーケーション      ○  ○  ○  〇  〇   ◯
時を戻そう(ぺこぱ)         ー  ー  ー  ー  ー   ー
NiziU(ニジュー)          ×  ー  ー  ×  ー   ◯
濃厚接触者              ー  ー  ー  ー  ー   ◯
BLM(BlackLivesMatter)運動      ー  ー  ○  〇  ー   ◯
PCR検査                ー  ー  ○  〇  〇   ◯
フワちゃん              ー  ー  ー  ー  ー   ー   ○
まぁねぇ~(ぼる塾)        ー ×   ×  ×  ×   ー

ノミネートされた30語の中から、12月1日に「今年の新語・流行語大賞トップ10」が決まる。
(https://tower.jp/article/news/2020/11/6/tg003)


「???」という言葉もある。
「2020新語・流行語大賞候補30語:「3密」「ソーシャルディスタンス」など新型コロナ関連が多数」
(https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c03822/)
という記事に関連記事が挙げられていて、結構面白い。


○三戸;新型コロナ関連の言葉ばかりになってしまう(10分の8)。
まあ、ことしはグローバルに全人類を覆った歴史・文明的出来事の年だから、仕方がないか…。
アホノマスクは要らないけど入れたい(^-^; 。
「3密」と「ソーシャルディスタンス」は、ほぼ同じことだし、
「オンライン○○」に「テレワーク/ワーケーション」は含まれるが、意味は違うだろう。
新型コロナは全ての人が巻き込まれた。2020年はオリンピックの年の筈だったが、延期されたし、来年も開催できないかもしれない。新型コロナ禍は、来年収まるだろうか?ワクチンかで国内は一旦治まるかもしれないが、そうはいかない他国は多かろう。グローバルに収まるのは何年後だろうか?

例年なら、知らない、使ったことない、関係ない語が自結構あるのだが…。
「カゴパク」「NiziU(ニジュー)」は聞いたことはあったが、意味を調べて、あああのことかと肯いたのだが、30語の中で2語しかないのは極めて珍しい。

TV関連から「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「顔芸/恩返し」「ソロキャンプ」「時を戻そう(ぺこぱ)」「NiziU(ニジュー)」「フワちゃん」「まぁねぇ~(ぼる塾)」があるが、濃厚接触者もPCR検査も落としたのだから…。
「あつ森」と「鬼滅の刃」だが、あつ森は自分も家族・友人もやってないが、鬼滅の刃はCS放送を録画して見た。

「AI超え」「自粛警察」「総合的、俯瞰的」「BLM(BlackLivesMatter)運動」は、社会的に十分意味があるのだが…。
BLM運動は大坂ナオミ関連で日本で注目されただけだし、あとの3つは何を指しているかでは重要だが、言葉としてどれだけ認知されているだろうか…。

今年の10大ニュースは、簡単で難しいな…。

○きだ 25期
先生、場たて有難うございます。
やはりコロナ関係の語を多く選ぶことになりました。
今年作られ最もよく使われた三密か、ありとあらゆるものがオンラインで行われるのが普通になってきたことを重視しすべきかで、
☆をどちらにするかはかなり迷っています。
withコロナ・ポストコロナ、といった語も入ってきていいのでは、と思いました。

○みくりや 25期
先生、場立てありがとうございます。
※列で見やすくするためにいじりましたが、回答ズレしていたら修正頂ければと思います!

私はソーシャルディスタンスを1位にしました。
日本のみならず世界のあらゆる人が継続して意識する語になったことを選出理由にしました。

新型コロナ以外の語だと鬼滅の刃とBLMのみにしました。
BLMはSNSで撮影された動画が拡散され、抑止力となりうるものにまで発展していること、
そしてアメリカの分断と破綻を象徴する出来事になったという2点でランク入りさせました。

個人的に今年笑わせてもらったのは、以前Twitterでリツイートされていた以下ポストです。
「Positive : (adj.) the most negative word of 2020」

〇杉山

タイミング的に鬼滅が圧倒的に強いのではと思います。
最終巻の発売と映画ヒットが重なっています。

〇佐々木
 取り急ぎ!


◯古郡
いつもより政治からの言葉が少ない感じがするのは
政府がウィルスに対応ばかりでどうしても後手に回っちゃうからでしょうか。
GOTOが目論んだ経済効果は鬼滅に一蹴された感じがいなめません



【sinngo2020】

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板