掲示板
どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね
ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館
三戸ゼミHP ゼミ歌留多 朋の会 25周年掲示板 モバイル専用URL
1036979
《NOTICE!》
(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。
(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。
《TOPICS ( 10月27日 更新)》
【企業番組勉強会】 【No.5203】10月29日浩友会勉強会@予習編 【No.5194】第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編 【No.5183】第10回日程調整・視聴番組公募 【No.5166】第九回報告 【No.5139】第八回報告 【No.5129】第七回報告! 【No.4982】★報告一覧
【ベ ッ テ ィ ン グ】 【No.5204】プロ野球・日本シリーズ2016 【No.5195】2016リオ・パラリンピックBETTING!! 【No. 5181】リオオリンピック第一弾 8月14日まで! 【No. 5182】リオオリンピック第二弾 8月14日まで!
【書店日記&今月の雑誌】 【No.5189】書店日記&今月の雑誌8月号 【No. 5177】7月 【No. 5172】6月 【No. 5160】5月 【No. 5150】4月 【No.5130】【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!
【K-1 グランプリ】 【No.5175】6・7月のキリ番報告 【No.5161】3~5月のキリ番報告 【No.5134 】祝 カウンター700000突破! 【No.4873】2014年K-1GP 【No.3920】K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093】報告要項
Topics記録
Re:ゼミで出題された問題の回答
Prev:3244
No:3293
投稿者:太田 健一(3期生)
投稿日:2010/10/24 Sun 16:27:45
[返信]
昨日の浩友会総会でも先生からお話のあった、近藤さんに紹介していただいた問題を考えてみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【問題1】
善―悪
賢―愚
の2軸で人間を考える。
|善 |悪
─+──+──
賢|① |②
─+──+──
愚|③ |④
①~④の人間のうち、誰と付き合いたいか、誰と付き合いたくないか
(どういう順に付き合いたいか)、また、その理由を考えましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の結論としては①>③>②>④です。
このマトリクスを見て初めに考えたことが、③の「愚」と④の「愚」は同じだろうか、
ということでした。
③の「愚」は「欲がない」の意ではないかと思います。
日本の昔話は、このマトリクスの②と③の対比を通じて、欲をださないこと、有難いと
感謝することの大切さを説くものが多いように感じます。
③「愚直」・・・ex.花さか爺さん、笠地蔵のお爺さん
②「狡猾」・・・ex.さるかに合戦のさる、多くの「いじわるじいさん」
一方、④の「愚」は「暗愚」の「愚」のように思えます。
物事の道理も善悪も理解できない愚かさ。
宮城谷昌光の小説で「暗愚と言ってよい」「暗愚と言うよりほかない」といった紹介を
されるような権力者を思い浮かべます。
道理や筋道を勘案すること無く、自らの感情や欲求に動かされる人たちです。
これは救いようがないでしょう。
①の「賢」もまた②の「賢」と異なり、損得を判断する「賢さ」ではなく人格の高潔さや
道理の理解を示すように思われます。
三戸ゼミの人間関係はここを目指しているはずですので、付き合いたい順番としては
①>③>②>④となります。
※他の3問についてはまだ考えがまとまっておりません。