【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中

kame_icon119掲示板.gif
ようこそ♪リクガメ(ホルス)カメっち♪です
飼い主は、リクガメ初心者ですのでいろんな情報やアドバイスわからないこと何でも相談しましょう
遊びに行きたいのでHPがある方は、URLのご記入お願いします

※ホームページへ戻る※


名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色
背景色



No.214 最近…
NAME:chako

さっぶいねぇ~{{ (>_<) }}
この間、15℃位まであがったので
ここぞとばかりに日光浴させました(*^_^*)
さすがに春が近づいてるからなのか、
晴れた日には、10℃を超える日が多くなってきたので
ちょっとずつ、日光浴が出来てかめさんも春を感じてくれてるかなぁ~?

でも…相変わらず1匹は、体内冬眠しちゃってます(^◇^;)

2003年02月20日 (木) 09時50分


No.219
NAME:カメっち★彡

遅くなってごめんなさい
これから伺います

2003年02月27日 (木) 23時32分

No.213 ここもおひさ~~~
NAME:あんず

わんばんこ~
そっかそっか起きて来ないと確かに心配だよね・・・うんうん
うちもよくありますよ~げ~~~いない~~~ってこと・・・爆
なので、今は体も大きくなってきたのでブロックでお部屋を作っています。シェルターに入れなくなって自分でも狭苦しい~~~って思っていたのかわりとお気に入りみたいです
食欲は冬でも落ちないものですね、ほんっとよく食べますよ~~~
あ、それから!
相互リンク希望で~す!またお聞かせくださいね

2003年02月19日 (水) 01時52分


No.218
NAME:カメっち★彡

遅くなってすみません

2003年02月27日 (木) 20時01分

No.206 お久しぶりです。
NAME:

今日、スパイラルライト買いました(^^)v

最近、お風呂入れないとうんぴしなくなって。。。
だから毎日入れてます。。。
汚れなくていいんだけど、
そんなもんですかね~~。
後、葉っぱしか食べなくなって、
芯の部分は残します。。。
贅沢になってきた。。。。

2003年02月15日 (土) 15時13分


No.209
NAME:カメっち★彡

お久しぶりです

うちも。買いましたよスパイラルライト
でもまぶしいのか???
つけるとシェルターに隠れようとします
困ったものです。。。

そうそう、うちも毎日お風呂にいれてますよ
おかげでケージは汚れなくなりました
最近は、湯船でプカ~って浮いて
気持ちいいのかな????
目を閉じながらゆったりとしてます

2003年02月16日 (日) 09時39分

No.205 ごぶさたで~す
NAME:ぶっち隊長

かめ・めん&仕事で
レロレロでした・・・・
冬眠状態です・・・
起こして~

2003年02月13日 (木) 23時59分


No.208
NAME:カメっち★彡

ぶっち隊長さんも?お仕事忙しいのですね
カメっち飼い主も仕事が今ハードなんです~
体調こわさないよう気をつけてくださいね

2003年02月16日 (日) 09時31分

No.203 遅くなりましたぁ(^_^;)
NAME:chako

お引っ越し先に、遊びに来てくださって
ありがとうございましたm(__)m
ご報告が遅れてごめんなさい(^◇^;)

これからも、ジャンジャカ遊びに来てね♪
やっと引っ越しが終わったので、
σ(^^)もジャンジャカ遊びにくるd(^-^)ネ!

2003年02月12日 (水) 18時08分


No.207
NAME:カメっち★彡

お引越しお疲れさまでした~

2003年02月16日 (日) 09時30分

No.198 はじめまして
NAME:亀助 

私もリクガメを飼っています。
ところでカルボーンというものを食べさせた方が、いいのでしょうか。素人なので、
よく分かりません。どうか詳しく教えて
いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

2003年02月11日 (火) 20時28分


No.200
NAME:管理人

はじめまして
私もまだ与えていないんです
まだ見つけてないんですよ。。。

chakoさん(http://pureweb.jp/~chako/)は
与えていらっしゃるそうです
くちばしの伸び過ぎの予防になるそうです

2003年02月11日 (火) 22時47分


No.204 わかりました。
NAME:亀助 

カルボーンのこと教えていただいて
ありがとうございました。
ちなみに私の飼っているカメは、
ロシアリクガメです。いまは、冬眠しています。目覚めたら早速あげてみます。
これからもこのページを利用していきます。

2003年02月12日 (水) 20時19分

No.201 リクガメ
NAME:オレンジパンプキン

リクガメって飼育大変なんだね。
寄生虫が・・・!
ウチのミドリガメ達はみんな元気だよ。
病院なんか行った事ないし・・
その分ラッキーが病院のお世話になってるけど。また来ますね。

2003年02月12日 (水) 12時07分


No.202 カメたち。
NAME:ペン太

家にもホルスとみどりがめがいます。みどりがめは、捨てられていたのを拾いました。今ではもう立派な大人です。ホルスは今年から飼い始めました。まだベイビーです。最近、ホルスが痩せてきているので心配です。でも、お母さんが知り合いの獣医さんに調べてもらってあげるといっていたので、早く見てもらってほしいです。なんでもなければいいけどな~・・・。

2003年02月12日 (水) 16時22分

No.192 あれ!?
NAME:ペン太

最近、うちのリクガメが痩せてきているような気がします・・・。みなさんはどうやって痩せてるか太っているか調べているのですか?
あと、最近‘鼻ちょうちん’を作っています。それって風邪を引いているのですか?教えてください。(何も知らなくてごめんなさい・・・)

2003年02月08日 (土) 22時49分


No.193 温度が低すぎるのでは??
NAME:ぶっち隊長

ペン太さん、今日は~
チョウチンはまずいですね・・
かめの種類にもよりますからなんとも
言えませんが、餌はちゃんと食べますか??

2003年02月08日 (土) 23時07分


No.194 カメは・・・。
NAME:ペン太

家のカメはロシアリクガメです。
寒いのかな~・・・。家は下にひくヒーターとひよこ電球と紫外線ライトをつけています。それでも寒いのかな~?

2003年02月09日 (日) 19時54分


No.195 う~ん・・・・・
NAME:ぶっち隊長

ロシアは最低温度が15位でも大丈夫と
言いますから、温度が低いようには思えませんが、調子が悪かったり、子供のカメなら
最低温度を20℃位にした方がいいかもです。
あとは湿度の下がりすぎにも注意ですね~

2003年02月09日 (日) 21時17分


No.196
NAME:管理人

はじめまして。
私用で・・・遅くなってすみません
ぶっち隊長さまがお答されていますが
もし風邪なら用心しないといけないと
聞きました。

うちは、先日健康診断に行ったところ
虫がいてそれが、原因で栄養を虫が食べてしまい、大きくならないくなると病院で言われました、動物病院で一度健康診断されるとよいと思いますよ。

2003年02月10日 (月) 08時35分


No.197 わかりました
NAME:ペン太

ありがとうございます。今度病院に連れて行ってみます。

2003年02月10日 (月) 22時08分


No.199
NAME:管理人

こんばんは~
そうですよね
一度検査したら安心すると思いますよ。

そうそう、検診とお薬で3000円くらいでしたよ

2003年02月11日 (火) 22時41分

No.184 昨日・・・
NAME:samicyan

近所のお宅の室外機に緑亀の
赤ちゃん3匹を洗面器に入れて置いて
いった人がいるの(:_;)
まだ赤ちゃんだから飼ったばっかしだと
思うんよ。ひどいな~・・・って。
こう近所で続くとやっぱし去年拾った
わかめも捨て亀だったのかも・・・
って思ったりして。

2003年01月26日 (日) 13時19分


No.188
NAME:管理人

捨てカメ?ヒドイね

2003年02月03日 (月) 08時07分


No.191 その後・・
NAME:samicyan

どうなったか解らないの(T.T)
誰かに飼われてるかな?
気になっちゃう・・・・

2003年02月08日 (土) 06時17分

No.186 はじめまして~
NAME:tammytammy

うちにもホルスがいます。もう7年くらい一緒に暮らしてる。いま20cmくらいありますね。もうきっとコレ以上はあまり大きくはならないかな~。最近は寒いのでローリー(我が家のホルちゃん)も動きが鈍いです。ヒーターいれてるんだけどね。

2003年02月02日 (日) 16時52分


No.190
NAME:管理人

はじめまして、7年で20cmホルスはやはり20cmくらいの大きさにしかならないのですね
これからもいろいろ教えてくださいね

2003年02月03日 (月) 08時09分






Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板