☆うさぎ ̄(=∵=) ̄の小部屋☆
★゜'・:*:,。,:*:・'゜☆。:'・,:*:・☆管理人お勧めサイト☆↓↓↓★★USAGI PARADAIS,:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜☆。:'・,:*:・
はじめまして。今、ウサギを飼おうか悩んでいます。ウサギは飼ったことがなく飼育書やペットショップで話を聞いてもいまいちピンときません。部屋で飼いたいのですが、オシッコやウンチの臭いはどのくらいなんでしょうか?日中は仕事に出ているため換気が出来ないので、臭いが気になります。あと、本などを読んでいるととても体が弱そうに思えます。病気等にはかかりやすいのでしょうか?毎月、食費やその他にかかる費用なども教えてください。お願いします。
2003/02/10/(Mon) 20:31:47
はじめまして。うさぎを飼うのですか?そうですね。。。私も偉そうなことが言えないのですがうちのうさぎはもう4年一緒に暮らしていますが最初は、同じく飼育本を読んだりして思考錯誤の毎日でしたが一緒に生活していくうちにうさぎから教えられてなんとか、人様にアドバイスなどという偉そうなことがちょっとだけですが言えるようになってきました・・・臭いのことですが体は無臭といっていいほど臭いませんウンチもおしっこもちゃんとトイレの掃除を毎日していれば気にするほど臭いはしませんが例えば、下痢気味のウンチのときはかなり悪臭になりますが下痢をしないように管理してあげれば大丈夫です。病気に関しては、どんな動物でも同じで健康なうさぎをショップなどでちゃんと選んであげることが重要ですショップで見て、下痢でお尻が汚れていたり、ウンチが柔らかそうだったり、目やに、鼻水で鼻が汚れていないかとか、しっかり見ることが大切のようです。あとは、ショップで衛生的に管理がされているかなど。ショップの人に質問して、的確に飼育方法を答えてくれるかなどでもちゃんと管理がされているかがわかるようです。病気は、飼い主さんが毎日様子を見てちょっとでも様子が違うなって思ったときにすぐに気をつけてあげれば大きな病気になることはないと思いますちなみに私は、見た目もありましたが、ショップの方の的確な答え方で決めました。幸い病院に行くような病気はしたことがありません。餌のことですが、基本的には「ペレット」「新鮮な野菜(あげてはいけない野菜もあります)」「新鮮な水」「牧草」くらいですのでそれほどお金はかかりませんお野菜の金額にもよりますが、野菜以外では一月に約500円から1000円かかるかかからないかというところでしょうか。ほかのペットに比べると食費はそれほどかからないと思います。また何かありましたら書きこみしてくださいね素敵なうさぎちゃんと出会えます様に。
2003/02/11/(Tue) 20:22:54
ぷーさんはじめましてうさぎを飼う事を検討してるんですねうさぎはとってもおとなしい????という感じがしますが実は、結構面白いですようさぎ仲間になれるとうれしいです臭いですが体臭はほとんどないですただ、やっぱり便の臭いは多少あるのでこまめに掃除したりしてあげるとよいかと思いますようさぎは、とってもがんばりやなので具合が悪くてもがんばってしまうそうです毎日ちゃんと観察してあげるようにしてくださいね
2003/02/12/(Wed) 17:39:40
ぷーさん、はじめまして。かなり臭いのことを心配していらっしゃるようですが、その点はお二人が書いていらっしゃるように、こまめにトイレ掃除をしてあげれさえすれば大丈夫だと思います。よくうさぎの臭いを嗅いでみるんですけど、本当に無臭です。日中、家を空けられるなら室温は気をつけた方がいいと思います。うさぎは、暑さと湿度に弱く、寒すぎるのもダメなのです。今は冬なので寒さ対策になりますが、私の場合、足元にわらをひいたり、ケージに布をかぶせたりしています。まあ部屋の中ならいくらか安心ですけれど、人間が暑い時はうさぎも暑いし、寒い時は寒いのです。それにプラス毛皮付きですしね!あと、初めて飼う時、絶対必要だったものは、・ケージ(下がすのこになってるもの)・餌入れ(ひっくり返すことがあるので重いものを)・水のみ用ペットボトルあった方がいいものは、・トイレ(←私的には絶対あった方がいいと思います)・うさぎ用の木の家(小部屋)費用ですが、私はこれに餌(2種類)とわらと小動物用ヒーターがついて10000円で購入しました。単品で買うにしても、ケージは大きいものでもホームセンターやペットショップの安売りとかで2~3000円で見かけることもありますし、トイレは100円ショップの水切りトレイとうけの2品でOKです。そうそう、うさぎったらトイレを覚えるので、頑張ってしつけてトイレの近くにペット用の脱臭グッツ(私は脱臭炭というのを使ってます)をおけば、臭いは大丈夫ですよ!!ちなみにうちのうさぎは、トイレを一日で覚えました。ぜひ、素敵なうさぎライフを送ってくださいね。
2003/02/20/(Thu) 17:46:36
はじめまして。まっつんです。私もすっごい悩みました。飼う前に本を読んでいて、「体弱そう」って思ったら、心配で。私もウサギは初めてで、まず最初に環境を整えてからにしよう!と思い、ケージを探しに行きました。ちーちゃんが来る前に買ったものは、ケージと取替え用のすのこ(サイズに合わせて自分で切った!もちろん釘のないもので、端にヤスリをかけました)。家の中のどこに置こうかとか、決めました。その後、ペットショップで体のずば抜けて小さいちーちゃんに出会いました。でもすぐには決められませんでした。1日考えて、(幸せにしてあげれるだろうか、とか)次の日またペットショップに行くと、まだちーちゃんはいました。もうこれは運命だ!!と思って、連れて帰りました。その時、ちーちゃんがいつも使っているのと同じ給水ボトルとごはんとキューブとわらを買いました。3000円ぐらいでした。その後、うさぎ専門店に行くようになり、ごはんは変わりました。「ショーフォーミュラ」というやつで、1500円で2ヶ月ぐらいはもちます。だいたい、わらとキューブは早くなくりますが、ペレットと乳酸菌とおもちゃの竹ボールなんかは2ヶ月に1度買うぐらいです。だから、1ヶ月で家の場合は4000円あればおつりきます。暮らしてみると、本で読むほど体は弱くないし、においなんか全然しません。無臭といってもいいくらいです。ただ、梅雨は湿気対策、夏・冬は暑さ寒さ対策で、電気代はかなりハネ上がりました。でもかわいいちーちゃんのためだ。許そう!!という感じです。命を預かるのだから、慎重になりますよね。でも、暮らしてみると発見がたくさんあって、楽しい。「ウサギはクールです」とか本に書いてあったけど、うちのちーちゃんは感情豊かです。怒ったり、よろこんだり、甘えたりします。横になって寝る姿はかわいすぎる!!ですよ。ぷーさんにも運命的な出会いがあるといいですね。
2003/02/22/(Sat) 17:36:29