やまぎしさん
第3機材楽しいですね。 惑星用ならカバーをかけてベランダ設置でいけそうです。 赤緯が二軸あればハード的には子午線通過できますが、赤経赤緯が直交でないとOnstep-Xがソフト的にうまく動作しない気がします。
NexStarSE経緯台は、アリガタ追加で8㎝長くしたら太陽望遠鏡を天頂向けても接眼部が当たらなくなりました。150g重量増です。 フロントヘビーになりましたが、天頂向けるときは前後バランスが崩れてても経緯台モーターは動きました。
ほしの [314] 07/04/(金) 21:43:06
|