やまぎしさん
黒点で蓋された熱が白斑として対流し太陽表面に出ているものらしいですが、お互いに影響を及ぼしあって類似流線状模様の分布をしているのでしょうか?
NexStarSEのアリ溝はビクセン規格44㎜幅です。フェニックスのアリガタにカメラネジ穴があるので、長いアリ溝を取り付けて、接眼部が当たらないようにずらしてみたいと思います。
6月29日の太陽Hα像です。昨日見えていた大きなプロミネンスが今日もあります。プロミネンスの寿命は数日から数週間あるそうです。わりと寿命が長いです。
2025年6月29日 9時34分,9時37分 ①2180x2180 500フレーム→1520x1520トリミング ②1028x768
ほしの [307] 06/29/(日) 13:10:53
|