松天OB会掲示板

松山高校地学部OB会掲示板(2022年7月30日teacup掲示板から移行)

スマホのブラウザで投稿のサムネイル画像が見えない場合は画面回転してください
11741
今日13 昨日46

松天OB会掲示板最新投稿へ

明け方は夏空
IMG
IMG

4月になり反射望遠鏡の光軸ズレ、赤道儀のゴムベルトゆるみなどが発生しています。気温が上がって膨張したりゴムが柔らかくなったのが原因のようです。しかし今朝の最低温度のログは5.5℃で寒暖差が激しいです

夜半過ぎは夏の星座になっています。
NINA自動運転でいて座のM20三裂星雲とM8干潟星雲を撮影しました。
QBPフィルターを使っても春霞&南の低空は東京方面で光害が激しく厳しいです。

M20(三裂星雲)
2025年4月22日 1:18-2:18 +4月27日 1:12-2:12
望遠鏡:BKP200+コマコレ(f=800mm,F4) カメラ:SV605CC+5℃、ゲイン130
QBPフィルター180秒×40枚(2時間)
PixInsight(WBPP_BXT_MGC_GC_Arc_GHS_DSNR_SPCC)

M8(干潟星雲)
2025年4月27日 2:13-3:43
望遠鏡:BKP200+コマコレ(f=800mm,F4) カメラ:SV605CC+5℃、ゲイン130
QBPフィルター180秒×29枚(1時間27分)
PixInsight(WBPP_BXT_MGC_GC_Arc_GHS_DSNR_SPCC)
*左上と左下のフラットが合ってません

ほしの [272] 04/27/(日) 09:35:27



このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

名前
題名
内容
  削除キー Cookie 

Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板