ほしのさんへ
1,通信ポートの件 通信ポート障害は、星図データサーバーアクセス時に発生しているのですね。 今のご時世では、OS側のセキュリティ対策上致し方ない対処かもしれないです。 自己防衛対策のGaiaDR3データダウンロードは、パフォーマンス的にも良い方向 なので、むしろこちらの方が正解かもしれません。 →私は、GaiaDR3,GaiaDR3/SP共にダウンロードしてローカル対応済みでした。
3.NBRGBCombinationとPixelMathの使う段階 それぞれの使い方、了解しました。 もう少しでBKP300の斜鏡改造が終わりそうなので、PI画像処理に復帰したら 試してみます。
Ha成分の露出時間について 先日のM101同様、以外に短時間でも、効果が有りそうですね。 →短時間過ぎて、フィルター交換が頻繁に成りそうですね。 →電動フィルターホイールが欲しく成るのでは?
やまぎし [251] 02/24/(月) 23:46:18
|