【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

九子のお薬たじろぎ(^^;掲示板

は〜い、九子です。って言ってもホームページ読んでない人にはわからないよね。

家伝薬雲切目薬・善光寺百草丸の笠原十兵衛薬局HP中「坐禅とうつ病の話」

に出てくる坐禅とSSRIで幸せになった薬剤師の朝原九子です。

ついに禁断のお薬掲示板を作ってしまいました!

なぜ禁断かですって?それは、九子がもっとも恐れていたものだったからです。

何度も書きたくないけれど、貧乏薬局の役に立たない薬剤師九子は、患者さん=お客さんが来ないのを良いことに、毎日お昼寝三昧(^^;

ほかのお仕事バリバリの優秀な薬剤師さんたちを「凄いなあ」と指をくわえて見つめているしかなかったのです。

こんな九子にお薬の質問に答える資格などない!

でも、やはり心のどこかに期するものがあったのでございましょう。柄にもなく「九子のお薬にわか(^^;塾」と「九子の遅咲きトピックス」を立ち上げてしまいました所、

Q&Aコーナーのご要望がございまして、恥ずかしながら今回掲示板開設の運びとあいなりました。

こんな九子ですが、もし他の薬剤師さんよりわかることがあるとすれば、

自分が体験した分、うつ病の辛さかな?

そのせいかこの頃うつ病の方々からの質問も頂きますが、

ネットに流れている薬の情報はかなり怪しいものがあると思います。

私は知識がない分、調べる手立てはありますし、

幸い時間もたっぷりありますので、出来る限りお調べしてからお答え差しあげるつもりです。

★書き込み頂いても気が付かずに大変失礼する事が多く、お休みする事を考えていた掲示板ですが、書き込みがあるとお知らせが来るという機能に期待して再開してみました。それでも念のため、二日三日お返事が来ない場合はメールを頂けましたら幸いです。メールはお答えにある小さい青封筒をクリックしてください。m(_ _)mホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

どんなお薬がいいのでしょう?
らんらん (74)投稿日:2002年10月21日 (月) 11時26分 返信ボタン

最近ここ2.3日めまいが続いています。特に朝目覚めてから くるくると天井が回る感じなのです。友人からもらっていたリーゼのんだら少しはおさまった気がしたのだけど 効果あるのでしょうか?めまいはどうして??自律神経失調症にリーゼは効果あるのですか?

□らんらんさん、こんばんわ。/九子 (75)投稿日 : 2002年10月22日 (火) 00時06分

良くお越し下さいました。(^0^)
めまいですか。う〜ん、チョット難しいなあ。
めまいというのはなかなか他人に理解されにくいでしょ。だから、簡単に治る人も多い一方で、なかなか治らない人もいる。実はうちの母も悩んでいるのです。母の場合は外科手術の後に出ためまいで、やせて体重が少ないからなかなか治りませんが、自律神経失調症の場合は、もう少し治りやすいのではないでしょうか?ところで、らんらんさんは自律神経失調症と診断されているのですか?今、診断名としては余り使われないかもしれないけれど・・・。
とりあえず、自律神経、つまり交感神経と副交感神経のバランスに問題が有るのであり、それが原因となってめまいという症状が起こっているのであれば、とりあえずリーゼその他のマイナートランキライザーと呼ばれる抗不安薬を飲んで、過敏過ぎる神経をゆったり落ち着かせてやれば、自覚的な不安感が楽になる分、めまいも楽になるのではないでしょうか?自律神経失調症という病名がつけられているのであれば、いろいろなその他の症状も併せ持っていらっしゃるのでしょう。そういう症状が全てとは言わないまでも、多くが過度に不安がったりした結果で起こるもので有るなれば,リーゼはとても良く効くと思いますよ。不安な気持を楽にしますからね。(^0^)
>めまいはどうして??
ごめんね、これはお医者様で検査をしてみて下さい。一番多いのは耳の中の三半規管の知覚異状だと思うので、単なる「めまい」なら耳鼻科へ行くのですが、たしかに自律神経失調症として診断されちゃうさまざまな異状のひとつにもめまいという症状があります。どうしてそれが2〜3日前から起こったのか、何か心当りありますか?その辺りから、とりあえずは今かかっていらっしゃるお医者様に伺って見られたらいかかでしょうか?
最後にね、らんらんさん、お友達の薬を飲むのはあまり良いことではないと思います。これ、一応薬剤師として申しあげるのですが、お医者さまはあくまでオーダーメードで、その人だけに合う薬を処方なさるのですから、その薬がらんらんさんに合うとは限らないのです。万が一,万が一ですよ、もしその薬がたまたまらんらんさんに合わなくて、入院しなきゃならなかったり、最悪のことが起きちゃったとしても、らんらんさんは誰にも賠償求められないんですよ。だから、薬はきちんとお医者さんに診察して頂いてからあなただけの薬を出してもらいましょう。
嫌なこと言ったかも・・・。ゴメンネ。でもこれ、本当に大事な事なので気をつけてくださいね。(^0^)

ちょっとお聞きしたいのですが。
Pちゃん (69)投稿日:2002年10月03日 (木) 07時17分 返信ボタン

薬とは違うと思うのですけど
πウォーターという製品があるようですが
これはなんなのでしょうか?
ネットで効用等は一応のところ一通り見ました。
でも、ある理由からミネラル成分等について
飲んでも本当に害のないものなのかどうか
ちょっと疑っているのです。
御存じの方いらっしゃらないでしょうか?

□これはこれはpちゃん、良くおいで下さいました(^0^)/九子 (70)投稿日 : 2002年10月03日 (木) 21時40分

明るい掲示板に来て下さる「ギター命!」のpちゃんさん、お薬掲示板にもようこそ!
πウオーターですか、う〜ん、聞いたことはある。波動共鳴水なんかといっしょで、特別の処理を施した身体に良い水のことでしょう?
・・・とまあ、九子の知識はこんなもんだったんで(^^;、薬剤師会の水質検査担当の人にちょっと尋ねてみました。
まあ実はその人も、そんなに詳しく知っていた訳ではなく、「早い話がうんと高価な濾過器を使って水を濾過してやる事により、特別な水が出来あがる仕組でしょ?この頃話題の水、何種類もあるみたいだけど、要はどうやって処理したって、水は水だからねえ。その濾過器だか浄水機だかのために何万も何十万も払うことに抵抗があるかないかってことじゃないの?要するに信じるか信じないかの問題で・・・。」
まあつまるところ、九子も似たり寄ったりの意見です。
水は水なんだから、そんなに大げさに考えなくてもいいんじゃないかしら?πウオーターに関しては、鉄塩を作用させるらしいですが、あくまでも触媒で、処理後の水に鉄イオンは検出されていませんでした。その他のミネラル分も検出されていません。ただし、水によってはいろいろなミネラル成分が入ってて、それが「売り」になってるのもあるかもね・・。例えばゲルマニウムとか・・・。ゲルマニウムってのも一体どうなんでしょうねえ。もしご要望がありましたら、また調べておきますが・・・。だから、浄水機みたいなものを通す仕組みで作られる水は、余分なミネラルの心配はまずないと考えて良いと思いますよ。
それからね,お住まいの地域の薬剤師会が水質検査ができる検査センターをもっていると思います。そこへ水を持ちこめば、いろんな水の検査をしてくれるので、一度聞いて見てはいかがですか?残念ながら有料ですが・・。(^^;

□ありがとうございました!/Pちゃん (71)投稿日 : 2002年10月03日 (木) 23時37分

御回答ありがとうございました。
実はですね。
あるサイトに行ったら、
πウォーターでおたまじゃくしを孵すと
奇形の発生率が高まると言う記事があったのです。
そして、その奇形の様子がリチウムと言うイオンを
おたまじゃくしに与えた時の様子に似ていたようなのです。
その水を手に入れて調べてみるのが一番のようですね。
薬剤師会の施設で水質検査もできるのですね。
元素分析という方法ですか?

□リチウムですか?/九子 (72)投稿日 : 2002年10月04日 (金) 21時52分

わたしゃ、毎日欠かさず飲んでますぞ!(^^;
実は、炭酸リチウム、躁病の特効薬であり、私のようにウツの波が結構頻繁に来る場合はそれを押さえる為にもよく使われてます。お蔭で私は飲み始めて3年半、うつ病は影を潜めました。(^0^)
ただ、確かにリチウムは動物実験で、マウスやラットで催奇性が認められ、人間でも心臓奇形をひき越す頻度が高まると書いてありました。
そうです。薬はみんな毒なのです!
元素分析というのは多分、なにか毒性があったり特別の場合に、どんな元素が含まれているかを特定する特別な方法ではないかしら?多分○億円もするような機械を使うやつだと思いますが、通常はもう少し簡単な方法で出来るのではないかしら?試薬を入れたり、細菌検査だったら、培養したり・・・。長野市薬剤師会では多分一検体8600円だったと思いました。ただ、リチウムがあるかどうかを特定したい・・とか言うことだと特別検査になるから、もっと高いかもしれません。
さっきネット見てたら水質検査の結果詳しいのが出てましたよ。
ここです。

□なあんと!/Pちゃん (73)投稿日 : 2002年10月05日 (土) 16時30分

九子さんの常備薬ですか。リチウムは。
教えていただいたサイトで成分見てみました。
(教えて下さいましてありがとうございます)
特に問題無さそうですね。
そうするとなんか、
ますますわからなくなってきましたぞ?????
成分分析も微妙な値段ですね。
その前にπウォーターにリチウムイオンのような働きがあるのか
それとも、全くぬれぎぬだったのか
ちゃんと自分で検証した方がよさそうですね。
おたまちゃん飼うの苦手だなあ。

ひまわりさんのホームページ楽しかったですよ!
九子 (66)投稿日:2002年09月20日 (金) 21時20分 返信ボタン

ご免、薬の事じゃありません。
質問を下さったひまわりさんのHP,アイコンをクリックしてもうまく飛べないので、HTMLを表示させて行って見たら、ジオシティーズの所番地でした。SweetHome-Ivory/4534番地です。ここ
オーストラリアの暮らしぶりが楽しく読めますよ。(^0^)

□本当にありがとうございます。/ひまわり (67)投稿日 : 2002年09月23日 (月) 14時16分

今日おうかがいしたら
私のHPの宣伝があって、ビックリしました。本当に嬉しいです。

HP読んでくださったんですね。
ありがとうございます。
慣れない土地に住んでいるプラス、天然のボケも加わって、
いろいろなことが起きます。
楽しい経験も大変な事柄も大切な思い出としてHPを作ったのですが・・・。
もうすぐ日本に帰ります。
最も、帰って早くしたいことは目薬を使いたいと言うことです。
待ち遠しいです。


□わざわざ戻ってきてくださって有り難う!(^0^)/九子 (68)投稿日 : 2002年09月23日 (月) 22時24分

なれない土地でしかも言葉だって不自由なところでの一年間、さぞや大変だったでしょうに、明るくさわやかに描かれているのにとても感心しました。もうすこし長くいられたら、坊やがもう少し大きかったら、英語ペラペラで帰ったかもしれないのがちょっと残念ですが、素晴らしい思い出をたくさん持たれての御帰国ですね。
雲切目薬、注文して頂ける日を楽しみにしています。是非ともメールでお願いします。ひまわりさんとわかるように・・・。(^0^)

白内障について
ひまわり (63)投稿日:2002年09月17日 (火) 15時43分 返信ボタン

九子さん、はじめまして、ひまわりといいます。
実はいまオーストラリアにいて、11月に帰国予定なのですが、ビザの更新手続きの健康診断で白内障であることが分かりました。
若干(と言っていいか分かりませんが)36歳、白内障になるにはちょっと早すぎ、インターネットでなんとか手術以外の治療法がないか探したところ、こちらのHPに着きました。
白内障に効くとのこと、
今すぐにでも、雲切目薬が欲しいのですが、そうも行かないので
11月まで待とうと思っていますが、雲切目薬のことがもっと知りたいと思いカキコさせていただいています。白内障にはこの目薬どのように使用したらいいのか教えていただきたいのですが?
また開封前だと、どのくらい持ちますか(品質保持期限)?

質問とこの掲示板の趣旨と違いましたらごめんなさい。
よろしくお願いします。

□ひまわりさん、嬉しいです!/九子 (64)投稿日 : 2002年09月17日 (火) 21時37分

遠くオーストラリアからうちのサイトを見て書き込みして下さったのですね。本当に有り難うございました。
まず、白内障についてですが、ちょっと申し上げ難いのですが、現在販売している雲切目薬の効果効能に、白内障は出ていないのです。ただ、かすみ目に対する適応は取れておりますので、何人かのお客様が使われて、白内障が良くなったと言われた方や、中には治ったと言われた方が複数いらっしゃることは事実です。白内障に効いたのは実は昭和53年まで販売していた元祖善光寺雲切目薬なのです。この目薬は刺激が強い為今では製造販売できません。
がっかりさせてしまいましたでしょうか?申しわけありません。でも、白内障に効く目薬はあまりありませんので、うちの目薬をお医者様の薬と併用して下さる方もいらっしゃいますし、「医者の薬よりこっちの方がいいみたいだ。」とおっしゃってくださる方も実はずいぶんいらっしゃるのです。ですから、もし良かったらお試しください。
36才で白内障とは、さぞやびっくりされたでしょう。納得のいくまで、複数の病院で再度検査される方がいいかもしれません。そして不幸にしてやはり白内障に間違いないのであれば、とりあえずはうちの目薬辺りから試して御覧になったらいがでしょうか?どちらにせよお医者様と緊密に連絡を取られるべきとおもいます。
雲切目薬は、最大量で一日5〜6回くらい、まあ起きている間に2時間おき位に点けて頂けるでしょうか。
現在の品物の有効期限は、2005年3月ですから、まだ大分あります。これはあくまでも未開封の場合で、開封されたら一ヶ月位で使って頂きたい所です。実際にはそれ以上たっても、効き目にさほど変わりはないと思いますが、雑菌がはいったりする危険性を考えると1ヶ月くらいです。また、しっかり毎日使われると、ちょうど一月くらいでなくなります。
ホームページ持っていられるのですね。実はお邪魔したかったのですが、ページが表示出来ませんでした。帰国されたらまた見られる様になるのかな?楽しみにしています。
本当に遠くからありがとうございました。(^0^)

□お返事ありがとうございます。/ひまわり (65)投稿日 : 2002年09月18日 (水) 08時34分

知りたいことが、よく分かりました。
私はもともと左目の視力が弱く、白内障は左目に出ています。
物が見えにくいのは視力が悪いからだと思っていました。
白内障だと分かってから、縫い針に糸が通しにくいことや、スーパーでたまねぎの品質が分からなかったり、随分不自由していることに気がつきショックでした。
2才の息子がいるので、外で遊ぶ機会を作ってあげなくてはいけないと思いつつ、太陽にあたると、余計見にくくて外に出るのも躊躇します。
雲切目薬のことを知ってショックも和らいでいるところです。
昭和53年前の目薬に出会えないことは残念ですが、ぜひ、現在の目薬11月になったら使いたいと思います。

私のHPに来てくださったのですね。オーストラリアで起った出来事など書いています。せっかく来てくださったのにすみません、
URLは間違っていないようなのですが・・・。 

申し訳ありません
(60)投稿日:2002年09月13日 (金) 13時45分 返信ボタン

すいません。
暗い方の掲示板に書き込みしたらいいのですね。
今度からそうします。

□大丈夫ですよ。(^0^)/九子 (62)投稿日 : 2002年09月13日 (金) 16時59分

晶さん、また来てくれて有難う!
書き込みは暗い掲示板に移しました。そちらで御話しましょうね。
(^0^)
そうそう、この部分、ちょっとコピーさせて頂きます。
「最近は少しバイトが忙しくて薬を4日切らしてしましました。
やはりいつもながら薬が切れると、イライラ、恐怖感、倦怠感などなど最悪ですね。
 九子さんのご説明から薬を切らさないように前向きに飲んでいたのに・・・・。やはり薬が切れると飲み始めてもへこみ調子ですね。」
そうなのです。薬を途中で止めるのはよくないのです。特にうつ病の場合は・・・。薬だけは頑張ってのましょうね!他は頑張っちゃいけませんけど…(^^;
それから、眠り薬のロヒプノールのことですね。結構、ファンがいる薬だと思います。よかったね、良い薬が見つかって。(^0^)
じゃあ、あとは「暗い掲示板」でね。
暗い掲示板で「ホームページへ戻る」を選択しても、笠原十兵衛薬局へは戻れません.。ご注意下さい!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板