【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定

九子のお薬たじろぎ(^^;掲示板

は〜い、九子です。って言ってもホームページ読んでない人にはわからないよね。

家伝薬雲切目薬・善光寺百草丸の笠原十兵衛薬局HP中「坐禅とうつ病の話」

に出てくる坐禅とSSRIで幸せになった薬剤師の朝原九子です。

ついに禁断のお薬掲示板を作ってしまいました!

なぜ禁断かですって?それは、九子がもっとも恐れていたものだったからです。

何度も書きたくないけれど、貧乏薬局の役に立たない薬剤師九子は、患者さん=お客さんが来ないのを良いことに、毎日お昼寝三昧(^^;

ほかのお仕事バリバリの優秀な薬剤師さんたちを「凄いなあ」と指をくわえて見つめているしかなかったのです。

こんな九子にお薬の質問に答える資格などない!

でも、やはり心のどこかに期するものがあったのでございましょう。柄にもなく「九子のお薬にわか(^^;塾」と「九子の遅咲きトピックス」を立ち上げてしまいました所、

Q&Aコーナーのご要望がございまして、恥ずかしながら今回掲示板開設の運びとあいなりました。

こんな九子ですが、もし他の薬剤師さんよりわかることがあるとすれば、

自分が体験した分、うつ病の辛さかな?

そのせいかこの頃うつ病の方々からの質問も頂きますが、

ネットに流れている薬の情報はかなり怪しいものがあると思います。

私は知識がない分、調べる手立てはありますし、

幸い時間もたっぷりありますので、出来る限りお調べしてからお答え差しあげるつもりです。

★書き込み頂いても気が付かずに大変失礼する事が多く、お休みする事を考えていた掲示板ですが、書き込みがあるとお知らせが来るという機能に期待して再開してみました。それでも念のため、二日三日お返事が来ない場合はメールを頂けましたら幸いです。メールはお答えにある小さい青封筒をクリックしてください。m(_ _)mホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

晶さん、いいHPがありますよ
九子 (44)投稿日:2002年08月18日 (日) 19時33分 返信ボタン

まず、薬の事ですが、一年以上続けて飲む可能性があるのは抗うつ薬です。デパスやリーゼは抗不安薬ですから、続けて飲む意味はありません。ただ、効きがいいので、皆が飲みたがるだけ・・なのかな?効きが良い薬と言うのは、それに依存する怖さがありますから、なるべく短期間ひどい時だけ飲んで、少しずつ減らしていくべきだと思います。急に止めると症状が出る場合があります。もちろんそんなことはお医者様にまかせておけば良いことですが・・・。抗うつ薬は、治ってからも続けて飲むと再発防止に役立つと言われているので、そのために飲むのです。
晶さんは、うつ状態でも接客業のバイトをしているの?大丈夫ですか?
私の場合は、何より人に会うのが嫌だったので、とても出来ませんでした。「私の病気はうつ病かしら?」と疑っていらっしゃるなら、一番は主治医の先生に伺って見るのがいいと思います。もしそれが出来にくければ、ネットでとても良いホームページがあります。
Dr.林のこころと脳の相談室是非見てください。特に病気別の説明やQ&Aにあなたの症状に近い方が出てきて参考になったりするかもしれません。
確かに順風満帆な人生!でも、余りに順風満帆過ぎると、挫折に弱かったりしちゃうのかしら?
坐禅だけで幸せになった笠原十子さんの話しも読んで下さいましたか?
あなたみたいにある時期まで順風満帆な人生を送った十子さんは、その後人間的な未熟さに悩み、悩みぬいた挙句、坐禅で救われました。
まだ読んでなかったら、こちらも是非読んで下さい。
それから、保険のことですが、多分どこの病院にかかったかは資料として会社に行くものと思われます。ただし貴女から言うのが嫌ならば、聞かれるまで黙っていて、聞かれたときも「眠れなくて眠剤飲んでます。」とでも答えることは出来るでしょう。
一部上場の一流会社という今時夢のような会社に就職されたのなら、きっとカウンセラーさんがいらっしゃったりすると思います。そう言う方には病気のことを打ち明けて味方になってもらったほうが絶対良いと思います。一人で悩むのは損です。それに、今はかなりうつ病がポピュラーな病気になったので、上司の方もそれなりの対応を学ばれているはずです。友人がIT関係の会社にいて、保健室の前には同じように蒼い顔した一目でうつ病とわかる患者が列をなしてたと言ってました。だから、「隠す」という選択肢が正しいかどうかはよくわかりません。


□ありがとうございます。/ (47)投稿日 : 2002年08月23日 (金) 14時23分

今日病院へ行き、薬を少し変えてもらいました。
まだ、全ては話せませんでしたが、少し楽になりました。
また、Dr林さんのHPもとても参考になりました。
ここ三日くらい何もする気になれずネットもしていませんでしたが、HPや九子さんのおかげで少しやる気がでてきました。
なによりもある人から、病気が治ると信じてると言われたことが大きかったのです。私が直らないと思っていては治らないとおもったからです。
薬も早く直すために頑張ろうと思います。

□晶さん、よかったですね(^0^)/九子 (48)投稿日 : 2002年08月23日 (金) 22時48分

ある人って大事な人のことですね、きっと。よかったね。
その人が待ってて下さるのだから、元気になりましょうね。でももちろん無理をしてはいけませんけど・・・。
「私が治らないと思っていたら、病気は治らない。」その通りですよ。
まあでも、それで一気に治るって単純なものでもないかもしれない。ごめんね、失望させるような事言って。でも、あまり「これで治るぞ!」って期待しちゃうと、次の日起きてまた辛かった時、すごくがっかりするものだから・・・。九子も何度も経験したからさあ。
だから万が一明日になったらまた調子悪くても、うつ病というのはそういう病気なんだと思ってください。がっかりして考え込まないでね。
もちろん、これです〜っと治っちゃえば一番いいんだけど・・・。そうなることを九子も期待してます。

□お久し振りです/ (59)投稿日 : 2002年09月13日 (金) 13時31分

こんにちわ。
お久し振りです。少し世間話を書きたくてここで良いのかな?薬の相談ではないけど・・・と思いつつ書き込みしております。
最近は少しバイトが忙しくて薬を4日切らしてしましました。
やはりいつもながら薬が切れると、イライラ、恐怖感、倦怠感などなど最悪ですね。
 九子さんのご説明から薬を切らさないように前向きに飲んでいたのに・・・・。やはり薬が切れると飲み始めてもへこみ調子ですね。
今日は元気です。
薬を切らさないようにします。
ちなみに薬もまた一部変わりました。ロキプシール?だったかな?に変わりました。前より快適に眠れています。
私は遠方の医師(1時間くらい)離れた所に通院してるので近所に変えようかな〜と思っています。
あと、バイトですが、次の日は眠り続けています。
また、精神的に疲れますね。
うちは母は知っていますが、知識と理解がないので大変です。まぁ、心配はしてくれますが、半分禁句状態ですね。
だからバイトも半分強制的?でも、やることがあると言うことで救われている部分もあります。結構楽しんでいます。もともと明るい、気楽な性格なので。
 私のバイトは添乗員というものなので様々なお客様にあい、また様々な土地に行きます。一日や二日だけの出会いですが人の温かさを感じられます。人はいい人もたくさん居るのですね。反面悲しい人もいます。
また、座禅ではありませんが、四国八十八カ所にもよく行きます。
般若心経を聞いていると、また説明を聞いていると心が穏やかになる気がします。
 最近は鬱病(私は一応鬱病と診断されています)を人生の試練だと捉えています。
 辛くて、いっそ死にたいと思うことも時々あります。でも、以前書いたように治るのを信じてくれている人(九子さんのおっしゃるとおり大事な人です。)がいるので前向きに頑張ります。

また、ご迷惑でなかったら世間話しにきてもいいですか?
長々とすいません



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板