KRS-ODAの掲示板

気軽にカキコしてね\(^O^)/

画像ファイルは5M以内で送って下さい(^^ゞ

携帯用は http://bbs1.sekkaku.net/bbs/i.pl?krsoda

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ

あいこん/あいこんURL

/
がぞう
ぱすわーど COOKIE
もじのいろ



No.7246 GWツーリング
NAME:オダ

今回のGWは福岡〜岐阜〜長野〜静岡〜兵庫〜四国〜福岡と走ってきました。
流石にGWはどこも渋滞です、観光地も渋滞、高速道路も渋滞 白川郷や松本城、彦根城も人がいっぱいであまり観れなかった。

2023年05月11日 (木) 13時58分

No.7247

NAME:オダ

夕暮れの明石海峡大橋です

2023年05月12日 (金) 09時04分

No.7248

NAME:オダ

明石名物の魚の棚

2023年05月12日 (金) 09時05分

No.7249

NAME:オダ

鳴門大橋です渡るのに強風で吹き飛ばされそうでした

2023年05月12日 (金) 09時08分

No.7250

NAME:オダ

初の静岡ラーメン
九州に比べたらしょっぱいかな
チャーシューは美味しかった

2023年05月12日 (金) 14時34分

No.7245 大分ツーリング
NAME:オダ

3台で大分の佐伯にある日本で1番海に近いラーメン屋さん、ラーメン2代目カヨに行って来ました。今日は運良く開いてましたよ、
5回来て3回は休みでした。休みが不定期ですので仕方ないですね。今日は取り合えず佐伯ラーメンと半チャ―ハン頂きました。美味しかったですよ。

2023年05月01日 (月) 19時46分

No.7242 全日本トライアル選手権 観戦
NAME:オダ

第2戦九州大会(山鹿)
観戦行って来ました。
今回は若干5人でのお出かけ、勿論現地集合
でした。何と観戦していたら知り合いのオヤジに遭遇(笑) いつ見ても軽々と自分の手足の様にマシンを操る技術には惚れ惚れしますね、自分も若い時からやっとけばと今更ながら思いますね。そして今回は全日本初登場のヤマハの電動トライアルバイク登場でいつもより観客が多かったですね。音はヒューンヒューン言ってるだけで寂しいけどパワーはかなり出てるみたいでした。

2023年04月24日 (月) 15時00分

No.7243

NAME:オダ

電動トライアルバイクのライダーは勿論ヤマハのエース黒山選手でした

2023年04月24日 (月) 15時03分

No.7244

NAME:オダ

黒山選手のライディング
人気も応援も1番でした。

2023年04月24日 (月) 15時05分

No.7239 鹿児島ツーリング
NAME:オダ

昨日は怪しい天気でしたので1人でぶらっと
出かけました。久しぶりに宮崎の小林駅前にある洋食屋さんでも行ってみるかと高速乗ったら、いきなり鹿児島の枕崎にある彩にかつおのたたきより美味しいぶえんかつおを食べたくなり枕崎まで行ってしまいました。

2023年04月18日 (火) 19時37分

No.7240 ぶえんかつお

NAME:オダ

いつものお店 彩さんです。
久ぶりのぶえんかつおは流石に旨い。かつおの腹皮の焼いたのも旨い
ここまで来ないと食べれないしなあ
みんなも連れてくれば良かったな
帰りは久々の野間岬廻りで帰りました。
約700km位走ったかな

2023年04月18日 (火) 19時43分

No.7241

NAME:オダ

ぶえんかつお定食です。

2023年04月18日 (火) 19時44分

No.7237 天草ツーリング
NAME:オダ

昨日は天気良かったので天草の牛深まで
行って来ました。
海はきれいで気持ち良かったですね。

2023年04月10日 (月) 10時52分

No.7238 牛深のデラックス定食

NAME:オダ

今回は初めてのお食事処とんちゃんに行って来ました。
せっかくだから特性のデラックス定食頼んでみました。凄いボリュムでふつうの人では完食はきついです。何とか完食しましたが、動けなくなりました。

2023年04月10日 (月) 14時04分

No.7234 角島ツーリング
NAME:オダ

久々の角島ツーリング
今回はブラックバードのおいちゃんと2人でのツーリングです。角島で海鮮丼を食べてみた、何と¥2850と九州と比べたら¥1000は高いぞ('◇')ゞ
福岡〜古賀PAで待ち合わせ〜下関から下道で川棚〜特牛〜角島〜千畳敷〜青海島〜萩〜秋吉台〜小月より高速〜南小倉で降りて田川〜秋月〜福岡と約420kmくらいでした。
朝晩まだ寒いからしっかり着込んで行ってね

2023年04月03日 (月) 20時01分

No.7235 角島大橋

NAME:オダ

海がめちゃめちゃきれいだった。

2023年04月03日 (月) 20時04分

No.7236 角島灯台

NAME:オダ

HIROの撮影で使われたそうです

2023年04月03日 (月) 20時05分

No.7233 高森の千本桜
NAME:オダ

昨日は雨が止まず仕方なくバイクは諦めて車で行くことにしました。
先ず熊本の西原村にある、ちょくちょうテレビに出てくるあかうし専門店まつおかで腹ごしらえして高森行って来ました、なかなか雨が上がらず濃霧と相まって良い写真が撮れませんでした、再チャレンジですね

2023年03月27日 (月) 10時53分

No.7230
NAME:オダ

昨日は午後天気が崩れるみたいでしたので近場を走ろうかとそして久々に赤牛を食べたくなり目的地は阿蘇に決定、美味しい赤牛食べて草千里登ってきました。

2023年03月13日 (月) 10時12分

No.7231

NAME:オダ

赤牛は1番のお気に入りのまーぼーさんは11時に着いたけど、もう一杯お客さんが並んでたので諦めて宮地駅前の赤牛専門店レストラン藤屋で頂いてきました。

2023年03月13日 (月) 10時20分

No.7232 今回のツーリングコース

NAME:オダ

みんなが走らない道を選んで走ってみました
是非みんなも時間あれば走ってみてください。

2023年03月13日 (月) 10時27分

No.7229 島原〜長洲フェリー
NAME:オダ

島原からの帰りはいつものフェリーで長洲へ
カモメに餌やると見事にキャッチ

2023年03月01日 (水) 10時58分

No.7228 雲仙ツーリング
NAME:オダ

雲仙は久しぶりですね3カ月ぶりかな
島原の仲よしでがぶ丼(牛肉と豚肉が上に乗った丼)ちゃんぽんもいいですね。

2023年02月02日 (木) 09時37分






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板