KRS-ODAの掲示板

気軽にカキコしてね\(^O^)/

画像ファイルは5M以内で送って下さい(^^ゞ

携帯用は http://bbs1.sekkaku.net/bbs/i.pl?krsoda

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ

あいこん/あいこんURL

/
がぞう
ぱすわーど COOKIE
もじのいろ



No.7443 鹿児島マグロツーリング
NAME:オダ

今日はソロツーで鹿児島のいちき串木野市にあるマグロ専門店に行って来ました。

2024年08月26日 (月) 13時25分

No.7444

NAME:オダ

マグロ三昧を頂きました。うましら~でした。

2024年08月26日 (月) 13時28分

No.7445

NAME:オダ

腹いっぱい食べたあとは曽木の滝で冷たい物でも食べますか。

2024年08月26日 (月) 13時30分

No.7446

NAME:オダ

帰りは伊佐から人吉行ってそれから気になっていた水上村に出来た陸上の高地トレーニング場
を見学に行って来ました。湯山峠にあるので人吉から片道約40km位はあるかな、着いたら高校駅伝の有名校が夏練に励んでいました。小林高校、千原台、北九州の市立がいました。標高約1000mあるしグラウンドとクロスカントリーコースもあるので良いトレ
ーニング出来ますので
今日に走行距離は680kmでした

2024年08月26日 (月) 13時54分

No.7442 盆休みのお知らせ
NAME:オダ

当店の盆休み
⑪12⑬⑭⑮16
17⑱⑲になってますので
宜しくお願い致します。

2024年08月06日 (火) 14時16分

No.7435 霧島1周ツーリング
NAME:オダ

昨日はソロツーです。
7時半に出発今日の愛車はZRX1100改です。
高速はちょっと飛ばしてる車を見つけては後ろについて走るラクチン走行してえびのまで約2時間そこで降りてえびの高原を登り霧島河原まで行きました。出発して距離約210km時間は2時間半です。ソロツーですので気楽なツーリングですね。

2024年08月05日 (月) 16時04分

No.7436

NAME:オダ

高千穂河原でふあふあのかき氷頂きました。これは初めての触感で美味しかったね

2024年08月05日 (月) 16時07分

No.7437

NAME:オダ

えびの高原から高千穂河原~霧島神宮~御池~小林~えびの(チャオでランチはロースステーキ丼を頂きました)~大畑駅

2024年08月05日 (月) 16時11分

No.7438

NAME:オダ

大畑駅も久々です。約10台位で来ましたね。キリちゃんに新地さんにあとは男たちが数名は忘れた。今は駅は使用されてなくて観光で見に来る人がいる程度です

2024年08月05日 (月) 16時15分

No.7440

NAME:オダ

構内です、ループとスイッチバック両方あるのはここだけです

2024年08月05日 (月) 16時19分

No.7441

NAME:オダ

人吉球磨の錦町と相良村にある元海軍の隠れ家です

2024年08月05日 (月) 16時21分

No.7439
NAME:オダ

駅舎です

2024年08月05日 (月) 16時16分

No.7432 高千穂ツーリング
NAME:オダ

今日は2人で高千穂ツーリング行って来ました
先ずは高速で新しくできた熊本の山都インターまで約1時間半で着き通潤橋でコーヒータイムです。そこからR208を高千穂峡に行き涼しい高千穂峡で一休みそれからたかちほ食堂でいつものチキン南蛮定食を頂きました。

2024年08月05日 (月) 15時56分

No.7433

NAME:オダ

いつものたかちほ食堂チキン南蛮定食です。

2024年08月05日 (月) 15時58分

No.7434

NAME:オダ

高千穂峡は涼しかったですよ

2024年08月05日 (月) 15時59分

No.7429 平戸ツーリング
NAME:オダ

朝からいまいちの天気で宮地さんは不参加になりました。しかし雨にも負けないオヤジが2人出てきました。7時30分3台で出発まだまだ天気いいです。伊万里あたりまで行ったらいきなり通り雨に遭いセブンに逃げ込みました

2024年07月25日 (木) 09時30分

No.7430

NAME:オダ

途中 長串公園により九十九島を眺め、何とここでも通り雨に遭いました。

2024年07月25日 (木) 09時32分

No.7431

NAME:オダ

お昼は平戸島の宝寿司さんで海鮮丼を頂きました。美味しかったんですが何と小骨がのどに刺さり痛い目をしてしまいました(涙)

2024年07月25日 (木) 09時34分

No.7424 山陰ツーリング
NAME:オダ

久々の山陰ツーリング行って来ました
GWは松江、出雲あたりでしたので今回は大山境港あたりうろうろしてきました。
きたろうロード寄ってきました。美保関灯台は10年ぶりかな

2024年07月12日 (金) 11時52分

No.7425

NAME:オダ

大山に着き涼しい中早速イチゴのかき氷頂きました。

2024年07月12日 (金) 11時54分

No.7426

NAME:オダ

大山近くに宝くじが良く当たると噂の金持神社に寄ってみました。結構遠くから皆さん来てますね。当たってる人もいっぱいいますね。

2024年07月12日 (金) 11時57分

No.7427

NAME:オダ

これ見てたら自分も当たる気がします(笑)

2024年07月12日 (金) 11時58分

No.7428

NAME:オダ

境港のきたろうロード寄りました

2024年07月12日 (金) 12時00分

No.7421 鷹島でアジフライと海鮮丼
NAME:オダ

今日は鷹島の海道さんでアジフライと海鮮丼定食を頂きました。
日頃は人気店ですので中々入れませんが今日は天気いまいちでバイクが1台もいなくて直ぐに入れました。やっぱここは間違いないですね。うましら~でした。

2024年07月01日 (月) 10時46分

No.7422

NAME:オダ

海鮮丼大盛にしてみました

2024年07月01日 (月) 10時47分

No.7423

NAME:オダ

帰りは加部島の牧場と灯台に寄って帰りました。いいところですね

2024年07月01日 (月) 10時48分

No.7419 阿蘇ツーリング
NAME:オダ

ZX-25RのA氏と2台で阿蘇の赤牛を食べに行って来ました。最初はいつものまーぼーさんに10時着で行ってみましたが、何とすでに満車状態で諦めて宮地駅前のレストランで赤🐄を頂きました

2024年07月01日 (月) 10時41分

No.7420

NAME:オダ

久々の赤牛丼うましら~

2024年07月01日 (月) 10時42分

No.7414 大分、熊本方面ツーリング
NAME:オダ

昨日は大分の佐伯市蒲江にご飯食べに行って来ました。天気も曇りで山沿いは17度とメッシュジャケットじゃ寒かったですね。
取り合えず今回も先週に引きつずき田中さんと2人です。でも愛車は二人とも乗りかえて来ました。自分は750ターボ、田中さんはGPZ900Rです。

2024年06月03日 (月) 10時34分

No.7415

NAME:オダ

ランチは蒲江の寿司処魚一さん
初めて寄ったんですが店内もきれいで
寿司定食注文してみました。
お寿司もお吸い物も茶碗蒸しも旨かったね

2024年06月03日 (月) 10時50分

No.7416

NAME:オダ

帰りは三重町のきよかわ道の駅で定番のソフトクリーム食べて

2024年06月03日 (月) 10時52分

No.7417

NAME:オダ

きよかわ道の駅の前にある有名な
とり天専門でとり天500gゲット
しました。

2024年06月03日 (月) 10時53分

No.7418

NAME:オダ

本日の走行距離は508kmでした。
夕焼け見ながら帰宅しました。

2024年06月03日 (月) 10時55分






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板