|
|
[2199] 今日の……オリンピック日記その10 【桐葉】 (⌒‐⌒) [すでに異世界] |
|
|
|
この時間帯だと、いつの話題が昨日で、どこからが今日なんだかわからない時差付きオリンピック(笑) シンクロ、チャチャチャ♪ 見ましたです。土曜の朝にVTRで……(T_T) 夜中の一時ごろに仮眠から起きたはいいのですが、北の大地においては、既に夜は涼しい季節。つーか寒いよ。ぶるるっ。 なもんで、お布団の中から観戦しようと思ったのが大間違い。 ハッと気づくと、既に演技は最後から二番目のチームだった……。 あれ? 日本チームは? ロシアチームは? 順位はどうなったんだ〜? ……いやまあね、順位はもうわかってるようなもんでした。 シンクロにおいて0.5もポイント差がついてしまっては、逆点はまず無理。 しかも、この競技って、これまでの経歴っつーか勝歴が印象度として深く影響を及ぼしたりする。 なので強豪ロシア相手にその差ではねぇ。 結果は皆様もご存知の通り。 なわけで、朝にゆっくりとVTR放送を見たんですが……。 すみません、日本チームの皆さま。私、その順位に納得してしまいました。 ロシア、上手かったです。何もかも。 難易度は日本の方が上だったとか、点数の出具合がどうとか、そういう話を抜きにして、ロシアは見せましたですよ、ハイ。 あれは金でしょう。しかも音楽が途中ストップして再演技というアクシデントを乗り越えての、あの演技ですからねぇ。 感服です。完敗です。 でも日本チームもカッコ良かったし頑張ってたし、いいじゃあないですか、銀だって。これがオリンピックですよ。 ところで、今回限りで、デュオの二人とチームの幾人かと、そしてあの有名なコーチが身を退かれるそうで。 選手たちは、ふーんと思うものの、コーチまで引退? なんと、それでは次の北京はどうなるんだ? それはかなりピンチなのでは……。 世代は交代していくものだとは思うけど……うーむ。大丈夫なのか、指導者後継……。 レスリング男子はなんとか銅をひとつとって、伝統を守ったとか。 いや、伝統なんてどうでもいいけど、うーん、銅一つとはちょっと残念。不運もありましたけどねえ。 それにしても、今回のレスリング試合って、やたらと点数表示のミスとか、ジャッジやレフリーとの判断の違いとか、多くありませんでした? 特にあの表示ミスは……ちょっとお粗末だぞ、あてね運営関係者。 そして残るはリレーとテコンドーと、後は男子マラソン? ん〜、メダルは……どうかな?とは思うものの、結果は結果として、残る試合を楽しみたいものです。 個人的には、あのセコさんの愛弟子クニチカに頑張ってもらいたいな〜。 いや、選手自体より、監督応援で(笑) だってね、セコさん、面白いんです。あの現役時代はロボットのように無表情で、堅苦しくて、面白みなんてこれっぽっちも感じなかった男が、今は物凄く面白い。 彼にためにも、クニチカくん、ガンバ〜。って応援もどうよ(笑)
2004年08月29日 (日) 03時41分
|
|
|
|
|
|
|
[2200] と書いた直後に 【桐葉】 (⌒‐⌒) [すでに異世界] |
|
|
|
400mリレーがありまして。 日本は四位でした。メダルには届かなかったけど、すげー頑張った。ううう、感動だ。 特に朝原。すげーぞ! これが多分オリンピックでは最後の勇姿……と思うと、なんかこうこみあげるものが……。 残る彼らには、しっかりと次を見据えて欲しいです。 中国選手が110ハードルで金も取ったもんだし、アジアがトラックを制する日も遠くはないぞ!(言うだけはタダ……笑) しかし、「四位は一番悔しい順位」(ツチエくん談)……ハハハハハ、なるほどな、確かに(笑)
2004年08月29日 (日) 03時59分
|
|
|
|
|
|
|
|
[2201] そしてさらに1600m(笑) 【桐葉】 (⌒‐⌒) [すでに異世界] |
|
|
|
こちらも四位〜〜! 惜しいーーーーーっ!!! あとちょっとって感じでした! このメンツでこの順位は偉いと思います。ビッグスターがいない中での、この踏ん張り。すごい! 特に最終走者のサトウくん、よく追い上げた! よく粘った! 大拍手〜。
2004年08月29日 (日) 04時35分
|
|
|
|
|
| |
|