しばしサボっていたオリンピック日記。 さすがに競技もいろいろと片付きつつあり、日本のメダルラッシュも落ち着いて、勢いづいて書くこともそうはなく。 決して仕事が忙しくて書けなかった、なんてことは、きっぱりとありません(笑) さて、野球がなんとか、つーか大勝で銅メダルをゲットし、各々のコメントにうううっと涙なんかした辻でありますが、昨日のレスリングには悔しい思いを致しました。 いえ、試合はLIVEでは見逃したんですけどね(苦笑) あとでVTRを見て、あれはさぞかし悔しかったろうなぁと。 ジャッジってのは、確かに人間のやることだし、間違いも手違いもあるだろうけど、そのための何人のも審判と録画での確認なんだろうけど、そこまでしても変だと思うことがおきてしまう。 そして一度おりたジャッジはそうそうは覆らない、審判は絶対。 その原則は、正しいとは思うのですよ。 審判が横からアレコレ言われてオロオロするようじゃ、選手もおちおち試合なんてやってられませんからね。 だけど、あの試合のジャッジはねぇ。シドニーの時の篠原の柔道の試合を思い出してしまいました。いや、あれ以上だったかも。 選手にはお気の毒でした。でも人生って時にはそんなこともあるよね、うん。挫けるな! 頑張れ! で、いろいろやお薬の疑惑も上がっているようですが、せっかくのスポーツの祭典なんだから、こういう話題はできるものなら聞きたくないです。 だってそれで繰り上げメダルもらったって、絶対選手だって嬉しくないと思うんですもん。見てるほうだって嬉しくないやい。ねー? さて、楽しい話題。 シンクロチーム競技。あの最後の見せ場の水中大車輪。 いやあ、あれには笑っちゃいました。いえ、演技はすばらしいのです。大拍手です。 笑ったのは、あのアナウンサーの興奮ぶり。確かに回ってますけどさー、なにも8人まわってるから8回律儀に「回る回る!」って言わなくてもいいと思うのに〜(笑) 見せ場だから、VTRでも何度もくり返して放送する。そのたびに聞こえてくる「回る回る回る回る!」(笑) アナウンサーさん。すげえ受けました。でも、もしかしたら始末書モノかも。あはははは。 そんなわけで、あと少しのオリンピック。睡眠不足ももう少しで解消ですよ、皆さん。 頑張って応援しよー。
2004年08月27日 (金) 17時51分
|
|
|
|