【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

* 「けんとくらぶ」掲示板 *

めきめき写真がうまくなる「けんとくらぶ」会員募集中!
会員以外の方も、告知やお知らせ、息抜きに、遠慮無くどうぞ
入会表明もこちらでどうぞ

新しくなったおうちにかえる

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 今度書く時、楽したい

[1851]WEB写真展のご案内 だれ?:すばるf4

いつ?:2006年03月25日 (土) 19時42分

皆様こんばんは。
今日は写真展のご案内です。

WEB写真展「Joint Photo Gallery」の第22回展示を開始致しました。

今回のテーマは「あの日に帰りたい」です。
今回は年度末と言うこともあり、参加メンバーがいつもより少なくなったり、作品が揃わなくて未だ作業中のメンバーがいたりと裏側でバタバタしておりますが、展示している作品群はそれぞれに独自の解釈しながら、苦心して撮影した結果であります。

URLは  http://www.geocities.jp/joint_photo_gallery/

お手透きの時にご高覧いただければ幸いです。
また、屈託のないご意見ご感想などもお待ちしておりますので、お気軽に掲示板へ書込み下さい。

[1844]けんとくらぶ会員名簿 Ver.6.5 だれ?:始終奏@教務主任

いつ?:2006年03月21日 (火) 19時56分

J君さん入会されたので、体制更新後初の名簿更新です。

会長 :健斗さん
NO.0 :おはぎ
NO.3 :かぜ
NO.4 :たか
NO.5 :りんたろう
NO.6 :平山 不二
NO.7 :TERAO
NO.8 :やぎ
NO.9 :なおみ
NO.10:アズマサトシ
NO.11:elmar
NO.12:浜の山
NO.13:すばるf4
NO.14:風彩
NO.15:つっち〜
NO.16:聖
NO.17:藤井
NO.18:そそぼ
NO.19:中田 晶三
NO.20:M&A
NO.21:六つ星てんとう虫
NO.23:小町
NO.24:mottoyama
NO.25:PAUL
NO.28:Ikuyo
NO.29:Chuck
NO.31:reiko
NO.32:なかい
NO.36:いはら
NO.37:digi・笑
NO.39:Pine
NO.40:やまもと
NO.42:とら
NO.43:camecame
NO.44:くろ
NO.45:かづ太郎
NO.48:しまねこ
NO.49:そば屋
NO.51:馬場
NO.54:わらび
NO.58:精進
NO.59:田島
NO.62:ラブリー高橋
NO.63:umetaro
NO.64:ひさ
NO.65:judy
NO.66:hiro
NO.67:Giro
NO.68:J君さん・・・NEW!

教務主任:始終奏

★恒例の新春大判展も終え、いよいよ定例くらぶ展も動き始めています。被写体に事欠かない春、桜開花の声も聞こえる今日この頃、皆さんの力作をお待ちしています。

----------------------------------------------

[1850]仲間に入れて頂きありがとうございますJ君
:2006年03月22日 (水) 20時12分
”J君”で、よろしくお願いします。
京都のDOTで皆様の作品をじっくり見させて頂きました。
そのときに、美味しいパイを頂いたこと、また浜の山さん、M&AのAさんにもお会いいたことを思い出しました。
あとは、タバコを吸っているときに、ペンタックスの話をされている方がいらっしゃいましたが、J君も昔ペンタックスSPFというカメラを持っていました。今もありますが、カメラバッグから出すのが恐ろしいです。(カビだらけかも)皆様よろしくお願いいたします。(2006-3-23/09:00訂正)

[1836]カメラのドイ だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年03月16日 (木) 12時48分

3月15日付けで「カメラのドイ」が倒産しましたね〜〜〜。
デジタルの台頭で売り上げ減少なのでしょうか? 長年親しんできたお店とかが無くなるのは寂しい物ですね。

----------------------------------------------

[1849]これも時代なのかな?J君
:2006年03月22日 (水) 19時57分
カメラのドイは2003年8月に東京地裁に民事再生法の適用を申請して、再生計画の認可決定を受けて営業を続けていたようです。だいぶ前からやばかったようですね。しかし大手との競合などで経営不振に陥り、再建を断念したみたいです。帝国データバンクによると、再生計画が認可された時点の負債額は55億円だそうです。
そう言えば、1月19日に老舗カメラメーカーであるコニカミノルタがデジカメをはじめとするカメラ関連の事業を終了すると発表したのを思い出しました。直前に購入した人は怒っているようです。その後価格が暴落したことで。(2006-3-23/09:05訂正)

[1841]会員にお友達を〜〜 だれ?:小町

いつ?:2006年03月21日 (火) 09時30分

ネットの友達のJ君( http://jroom.sakura.ne.jp/ )を
けんとクラブの会員になっていただくようにお勧めしました
小町のホームページのサポートやパソコンの使い方など
色々お世話になっている方です
けんとクラブ会員のわらびちゃんのホームページもサポートしていただいています
皆様、どうぞよろしくお願いします

----------------------------------------------

[1842]皆様よろしくお願い致します。J君
:2006年03月21日 (火) 09時38分
小町さんから参加しませんか?ということで、今回書かさせて頂きました。先日も書いたのですが、やはりまだ早いのではと思い、一旦取り消したのですが・・・今朝になって小町さんから”入会したら?”と言われまして・・・写真は未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。(2006-3-23/09:05訂正)

----------------------------------------------

[1843]始終奏@教務主任
:2006年03月21日 (火) 19時54分
J君さん、ようこそ、けんとくらぶへ。
会員番号はどうぞ、68番をお使い下さい。
後見人、小町さんの暖かい応援を有難く頂戴して、けんとくらぶの方、お楽しみ下さい。

後ほど、会員名簿用のアンケートをお送りしますので、お手すきの時にでも、ご回答下さい。
 

----------------------------------------------

[1845]アンケート返信させて頂きました。J君
:2006年03月21日 (火) 20時39分
早速のお返事ありがとうございました。
アンケートの件、レスさせて頂きました。
あと・・・
J君さん→J君で結構です。
HNに変に”君”をつけているので、≦(._.)≧ ペコ

----------------------------------------------

[1846]始終奏@教務主任
:2006年03月21日 (火) 22時26分
早速、アンケートのご回答ありがとうございました。
また、ハンドルの件、了解です。
それでは、けんとくらぶ、マイペースでお楽しみ下さい。
 

----------------------------------------------

[1847]健斗パパ@会長健斗パパ
:2006年03月22日 (水) 09時37分
J君入会有り難うございます。
小町さんの推薦(強要)ですね〜〜〜、パソコンには滅法強そうなのでお世話に成ることも有るかもしれませんネ。
くらぶライフマイペースで楽しんでください、で、今年の写真展に早速参加して頂けるのでしょうか???

----------------------------------------------

[1848](^▽^;;J君
:2006年03月22日 (水) 18時24分
会長様、教務主任様
入会させて頂きありがとうございます。強要・・・ではありませんので・・(^^;ゞ
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。写真は昔からかなり好きだったのですが、昨年小町さんの影響を受けて復活した次第です。わらびさんとも仲良くさせて頂いていますが、わらびさんの相棒も仲間に引き入れようと画策している次第です。イイ写真が撮影できれば参加したいと思っています。(2006-3-23/09:09訂正)

[1827]一寸おもしろいサイト だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年02月04日 (土) 20時31分

くらぶ会員のHPを渡り歩いていておもしろいサイトを知りました。早速試してみましたが70点でした!
お試しあれ。

http://www4.famille.ne.jp/~kin/check/check.cgi

----------------------------------------------

[1828]60点でしたIkuyo
:2006年02月04日 (土) 22時21分
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!
...と誉められました どうしたことでしょう

----------------------------------------------

[1829]うむ・・・すばるf4
:2006年02月05日 (日) 10時04分
55点だった。Ikuyoさんと同じコメントを頂きましたが・・・。(笑)

----------------------------------------------

[1834]50点でしたアズマサトシ
:2006年02月17日 (金) 22時54分
うーーーん

----------------------------------------------

[1835]55点でしたcamecame
:2006年02月18日 (土) 08時31分
朝から、頭の体操しました。人間は考える葦である・・・(^_^;)たまには脳の活性化のためには良いかも。

[1833]第4回けんとくらぶ展について だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年02月17日 (金) 08時55分

大判展も無事に終わってほっとしているところですが、そろそろ4回目の通常展の準備をしなければと思い始めてます。
経費の計算、予定表と色々準備をすることが多いので手順をきちんとしなければと思ってます。
未だ未定ですが、作品の締め切りを6月ぐらいにすればいいかな(仙台展の日日が変更になったので少し余裕が取れました)と思ってます。 順次お知らせをしていきますので、会員の皆さんは力作をセレクト&撮影お願いします。

[1826]仙台展について だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年01月30日 (月) 19時58分

仙台展についてのお知らせです。 メーリングリストでも送信しましたがこちらにも同じ物をUPしておきます。

本日、富士フォトサロン仙台より連絡があり
「けんとくらぶ展」を予定している時期に
本社よりの指示でイベントを開催することに
成ってしまったので会期を変更して貰えないか?
と言ってきました。

全国規模のイベントらしくどうしても会期を
変更しなくてはならなくなりました。

暫定ですが:10月27日(金)〜11月1日(水)
に変更になりそうです、近日中に確定しますので
改めてお知らせします。


イベントは(「PHOTO IS」10000人の写真展)
で、500円の参加料で応募台紙を購入すると
必ず作品が展示されると言う物です。
ホームページでも告知がされているようです。

取り急ぎ、お願い&お知らせです。

----------------------------------------------

[1831]告知などを健斗パパ
:2006年02月07日 (火) 09時54分
10月27日〜11月1日に決定です。
HPなどで告知・リンクして頂いている方は訂正をお願いしますね。 ということで大判の写真の返却も11月2日以降に変更になりますので宜しく・・・。
写真展は東京・京都・仙台と成りますのでご了承下さい、10月の終わり頃といえば紅葉にはいい時期かな? 是非、仙台方面にお出かけ下さいね。

----------------------------------------------

[1832]いまのところIkuyo
:2006年02月09日 (木) 16時59分
目立たないところで
告知していますが
訂正しておきました
ありがとうございます

[1825]WEB写真展のご案内〜〜 だれ?:すばるf4

いつ?:2006年01月27日 (金) 21時30分

皆様、こんばんは。

今日はWEB写真展の宣伝にまいりました。
みんなで作るネット写真展「Joint Photo Gallery」第21回の展示を開始致しました。
今回のテーマは「人」
今回も、メンバー各人がそれぞれに知恵を絞って、色々な解釈を繰り広げておりますので、お手透きの時にご覧頂ければ幸いです。

URLは
http://www.geocities.jp/joint_photo_gallery/
です。

また、ご意見ご感想等もお気軽にお寄せ下さい。
宜しくお願い致します。

[1822]大判展無事終了 だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年01月27日 (金) 15時54分

本日14時で大判展無事終了しました、次は仙台でお披露目〜〜〜。 撤収作業お手伝い頂いた方々、有り難うございました。

----------------------------------------------

[1823]お疲れ様でした。camecame
:2006年01月27日 (金) 20時06分
健斗ぱぱさん、撤収お手伝いの皆様、撤収有り難う御座いました。
仕事の都合で、お手伝いできませんでした。いつも参加ばかりで、お手伝いできなくて、すみません。来年の9月以降は晴れて卒業し、身軽になると思います。そのときは、お世話になりました恩返し〜〜〜十分なお手伝いさせて頂きます。ちょっとオーバーかな。
でも、1週間の展示は、アッというまでしたね。今年、拝見しました皆様の作品をお手本に、定例写真展の作品作りに、来年の大判展へ向けて、研鑽撮影します。camecame 拝

----------------------------------------------

[1824]お疲れ様です〜すばるf4
:2006年01月27日 (金) 21時29分
一週間は、アッと言う間ですねー。
撤収作業、お疲れさまでした。
来年の大判展も楽しみです。
さー今度は定例展だぞー!(^_^)v

[1821]後3日 だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年01月25日 (水) 10時08分

写真展の会期も残すところ今日も入れて3日になりました。
例年に比べて来場者が多いように感じてます・・・・

最終日27日14時から撤退作業ですが、どなたか手伝ってもいいよという方手を挙げて下さい。 メーリングでもBBSでもOKです。 作業自体は1時間も掛からずに終わると思います・・・。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板