【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

* 「けんとくらぶ」掲示板 *

めきめき写真がうまくなる「けんとくらぶ」会員募集中!
会員以外の方も、告知やお知らせ、息抜きに、遠慮無くどうぞ
入会表明もこちらでどうぞ

新しくなったおうちにかえる

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 今度書く時、楽したい

[1912]★注意報★ だれ?:始終奏@教務主任

いつ?:2006年08月03日 (木) 08時47分

始終奏@メーリングリスト管理人モードです。

@orchid.plala.or.jpドメインから、
@h.vodafone.ne.jpドメインへメールを転送されている方へ。

@h.vodafone.ne.jpのメールボックスが一杯のようです。
メーリングリストからのメールが全てエラーで管理人宛に戻ってきてしまっています。
速やかにメールボックスを空にするか、転送設定を解除して下さい。
どちらのアドレスにお知らせしても、エラーとなりますので、こちらにてお知らせ致します。

なお、管理が煩雑になってしまいますので、できれば転送設定はご遠慮頂くか、メールボックスの管理をしっかりとお願い致します。

----------------------------------------------

[1913]始終奏@教務主任
:2006年08月04日 (金) 08時50分
上記該当者の方へ

話題豊富な事もあって、メーリングリストが活発だったり、昨日から状況に変化がなく、連続して30通ほどのエラーメールが返ってきていますので、上記のアドレスを一旦配信休止とさせて頂きました。

あなたのサイトの掲示板から、有効なアドレス宛にメールをフォーム送信しておりますので、対処の方をお願い致します。
対処の方が済みましたら、配信を再開させて頂きますので、始終奏までご一報下さい。

どうぞよろしくお願い致します。
 

[1911]会員の方に御願い だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年08月01日 (火) 17時19分

富士フォトギャラリー・五反田より以下のような依頼が来ています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「写真クラブ&グループ・フォトコンテスト2006」

参加資格:関東甲信越の地域で「写真クラブ」「写真団体」「同好会」などで活動されている方。

参加申し込み方法:エントリー制をとっています。 3〜6名でグループを組みグループ名を決め、参加申込書に必要事項を記入の上
FAXにて申し込み。「応募票」は後日送付。

応募作品:6枚を1つの組み写真に仕上げる。
     フイルムからの銀塩写真プリント
     サイズ4切(4P/4PWも可)
     品は未発表のもの、但しくらぶ展で発表した物は除く。

テーマ:「夏」「人」「街」「自由テーマ」

    作品の返却は代表者に一括返送(1,000分の小為替同封)


賞金:金賞・1グループ  15万円 フォトサロンでのグループ展開催
    銀賞・3グループ  6万円
    銅賞・5グループ  3万円
    入選・20グループ   賞状・記念品

以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

五反田で20グループ程をエントリーさせろと本社から指示が
来ているので、是非けんとくらぶから3組ほど応募してくれないか?
と担当者から連絡が来ています。
我はと思う方、会長まで至急ご連絡を!!

エントリー締め切り 18年8月10日
作品締め切り    18年9月20日

[1910]WEB写真展のご案内です だれ?:すばるf4

いつ?:2006年07月28日 (金) 22時02分

皆様こんばんは。
WEB写真展「Joint Photo Gallery」第24回の展示を開始致しました。
今回のテーマは「Every Picture Tells a Story」です。

いつもの様に、締切りに間に合わないメンバーも数名おりますが、取り敢ず公開となりました。

URLは  http://www.geocities.jp/joint_photo_gallery/

お手透きの時にご高覧いただければ幸いです。
また、屈託のないご意見ご感想などもお待ちしておりますので、お気軽に掲示板へ書込み下さい。
よろしくお願い致します。

[1909]第四回けんとくらぶ展・オープニング宴会 だれ?:始終奏@教務主任

いつ?:2006年07月26日 (水) 17時48分

8月5日(土)の搬入後、午後7時より、オープニング宴会を予定しいます。
メーリングリストに詳細を流しましたので、参加を希望される方は、参加表明をよろしくお願いします。
なお、予約の都合がありますので、〆切は今週28日の金曜とさせて頂きます。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
 

[1908]けんとくらぶ会員名簿 Ver.7.1 だれ?:始終奏@教務主任

いつ?:2006年07月24日 (月) 10時51分

牧野天山さんが入会されたので、恒例の名簿更新です。

会長 :健斗さん
NO.0 :おはぎ
NO.3 :かぜ
NO.4 :たか
NO.5 :りんたろう
NO.6 :平山 不二
NO.7 :TERAO
NO.8 :やぎ
NO.9 :なおみ
NO.10:アズマサトシ
NO.11:elmar
NO.12:浜の山
NO.13:すばるf4
NO.14:風彩
NO.15:つっち〜
NO.16:聖
NO.17:藤井
NO.18:そそぼ
NO.19:中田 晶三
NO.20:M&A
NO.21:六つ星てんとう虫
NO.23:小町
NO.24:mottoyama
NO.28:Ikuyo
NO.29:Chuck
NO.31:reiko
NO.32:なかい
NO.36:sasuke
NO.37:digi・笑
NO.39:Pine
NO.40:やまもと
NO.42:とら
NO.43:camecame
NO.44:くろ
NO.45:かづ太郎
NO.48:しまねこ
NO.49:そば屋
NO.51:馬場
NO.54:わらび
NO.58:精進
NO.59:田島
NO.62:ラブリー高橋
NO.63:umetaro
NO.64:ひさ
NO.65:judy
NO.66:hiro
NO.67:Giro
NO.68:J君
NO.69:†) 美幸さん
NO.70:あおきさん
NO.71:ペペパパさん
NO.72:ひろしさん
NO.73:牧野天山さん・・・NEW!

教務主任:始終奏

★定例くらぶ展の準備もいよいよ佳境、作品も出揃い、八月の銀座に向けてスタートです。

[1903] だれ?:牧野天山

いつ?:2006年07月16日 (日) 05時17分

新規に参加を希望します.

----------------------------------------------

[1905]新規入会・・・健斗パパ
:2006年07月16日 (日) 09時11分
牧野天山さんこんにちは。 此処で入会希望を書いて貰えると教務主任から確認のメールと名簿用のアンケートが届きますのでそちらへ回答御願いします。 くらぶライフお楽しみ下さい。

----------------------------------------------

[1907]ようこそ、牧野天山さん始終奏@教務主任
:2006年07月24日 (月) 10時46分
牧野天山さん、とても遅くなってしまってすみません。
けんとくらぶ、教務主任の始終奏です。
ようこそ、けんとくらぶへ。
早速、アンケートの方をお送りしますので、お手すきの時にでもご回答下さい。

それでは、けんとくらぶ、マイペースでお楽しみ下さい。
 

[1906]やってしまいました(>_<) だれ?:ひろし

いつ?:2006年07月19日 (水) 22時49分

ご無沙汰しております。
先週末、PCのHDDクラッシュでデジの写真とメールなどのデータが全滅してしまいました。最近バックアップサボってたのでばちが当たったのかも知れません(^^;
あーあ、って感じで、ちょっと無の心境です(笑)
皆様は当然バックアップ取られてると思いますが、お気を付け下さい。

[1904] だれ?:牧野天山

いつ?:2006年07月16日 (日) 05時20分

参加希望.システムが良く判らなくて申し込みの意思表示をどのセクションにしたら良いか迷いました.ダブっているかもしてませんが宜しくお願い致します.

[1902]◆重要◆新MLへ移行のお知らせ だれ?:始終奏@教務主任

いつ?:2006年06月30日 (金) 08時48分

そこそこ便利な仕様もあったりする、現在使用中のYahooGroopのメーリングリストですが、広告が多く読みにくかったり、また、返信引用の際に、元メールのそれらを削除の一手間かけて頂けない場合も多く、健斗さんから提案とスペースの提供を頂きましたので、

相談の結果、新しいメーリングリストに移行することにしました。

詳細については、メーリングリストの方に流しましたので、是非、お読みになって下さい。
 

[1901]次回大判展? だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年06月29日 (木) 09時17分

定例くらぶ展の準備も着々と進んでいます。例年になく作品の集まりも締め切り日に遅延もでず皆さんの尽力に感謝してます。
今日午後からプリントの発注に行ってきます。
で、次の大判展の会場をそろそろ押さえる準備をしなくてはと言う時期に成ってきました・・・、来年も大判展開催しますか?
次回は全紙以上のプリント、フィルムサイズに制限無し(35mm〜4×5まで)にしようかな?とも考えてます。35mmで大伸ばしをしたことがない人にも参加できる環境をと思ってます・・・・。
詳細はメーリングで流すつもりです。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板