【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

* 「けんとくらぶ」掲示板 *

めきめき写真がうまくなる「けんとくらぶ」会員募集中!
会員以外の方も、告知やお知らせ、息抜きに、遠慮無くどうぞ
入会表明もこちらでどうぞ

新しくなったおうちにかえる

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 今度書く時、楽したい

[1970]またメンバーが増えました だれ?:なかい

いつ?:2006年11月08日 (水) 10時53分

会長ほか皆様,お世話様です。
今回赤間さんが入会され,宮城・仙台勢もまたまたパワーアップしました。ほかにも入会を検討されている方がいるようです。
これで東北支部の責任も大きくなってきたようです。
来年も仙台の富士で写真展がやれるよう,支部の皆さんがんばりましょうね。

[1964]入会希望 だれ?:赤間

いつ?:2006年11月06日 (月) 17時16分

ながいさんからの紹介で、入会希望です、残念ながら今回、仙台展、気づくの遅くなり、見学に行かれなかったので、残念に思っています、

----------------------------------------------

[1965]いらっしゃいなかい
:2006年11月06日 (月) 20時54分
敬ちゃん、こんばんは。
入会希望ですね。
教務主任さんからコメントがあると思いますので、ちょっと待ってくださいね。

----------------------------------------------

[1966]ようこそ、赤間さん始終奏@教務主任
:2006年11月06日 (月) 21時29分
赤間さん、ようこそ、けんとくらぶへ。
教務主任の始終奏です。
会員番号はどうぞ74番をお使い下さい。
後ほど、名簿用アンケートをお送りしますので、お手すきの時にでもご回答下さい。
それでは、けんとくらぶ、マイペースでお楽しみ下さい。
 

----------------------------------------------

[1968]ようこそ健斗パパ
:2006年11月07日 (火) 09時26分
ようこそけんとくらぶへ、赤間さん。
仙台展を見逃したとは残念な! でも、来年が有りますから〜〜〜、見るだけ無く参加も出来ますよ。
中井さんのお知り合いですか?

----------------------------------------------

[1969]はい、知り合いですなかい
:2006年11月07日 (火) 20時12分
けんとさん、こんばんは。
赤間さんは雑誌にも投稿されている方です。
確か、○の会だったかな、にも入っていたような。
後は赤間さんから自己紹介があるかな。

[1967]けんとくらぶ会員名簿 Ver.7.5 だれ?:始終奏@教務主任

いつ?:2006年11月06日 (月) 21時31分

赤間さんが入会されたので、恒例の名簿更新です。
 
会長 :健斗さん
NO.0 :おはぎ
NO.3 :かぜ
NO.4 :たか
NO.5 :りんたろう
NO.6 :平山 不二
NO.7 :TERAO
NO.8 :やぎ
NO.9 :なおみ
NO.10:アズマサトシ
NO.11:elmar
NO.12:浜の山
NO.13:すばるf4
NO.14:風彩
NO.15:つっち〜
NO.16:聖
NO.17:藤井
NO.18:そそぼ
NO.19:中田 晶三
NO.20:M&A
NO.21:六つ星てんとう虫
NO.23:小町
NO.24:mottoyama
NO.28:Ikuyo
NO.29:Chuck
NO.31:reiko
NO.32:なかい
NO.36:sasuke
NO.37:digi・笑
NO.39:Pine
NO.40:やまもと
NO.42:とら
NO.43:camecame
NO.44:くろ
NO.45:かづ太郎
NO.49:そば屋
NO.51:馬場
NO.54:わらび
NO.58:精進
NO.59:田島
NO.62:ラブリー高橋
NO.63:umetaro
NO.64:ひさ
NO.65:judy
NO.66:hiro
NO.67:Giro
NO.68:J君
NO.69:†) 美幸
NO.70:あおき
NO.72:ひろし
NO.73:KEN1
NO.74:赤間・・・NEW!

教務主任:始終奏

★定例けんとくらぶ巡回展、無事終了。大判展もそろそろ始動です。

[1962]今日が だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年11月01日 (水) 09時34分

仙台展も今日が最終日、東京・京都・仙台と巡回した写真展も終わります。期間中沢山の人に写真を見て貰え、色々な感想等を頂いたりと良い写真展だったと思ってます。お手伝い頂いた方々、東京から現地まで出かけて頂いた皆さん、本当に有り難うございました。

さぁ、来年の大判写真展の準備!まずは参加費用の試算等始めなければ〜〜〜、沢山の作品を出展頂けるように御願いします。

----------------------------------------------

[1963]皆様お世話様でしたなかい
:2006年11月05日 (日) 06時57分
遅くなりましたが、仙台展の開催にご尽力いただいた皆様、大変ありがとうございました。
おかげさまで大盛況のうちに終了できました。
また次回は2月頃に大伸ばし展があるとのことですので、東北支部の皆さんもふるって参加し、東京会場に遊びに行きましょう。

[1960]仙台展 だれ?:judy

いつ?:2006年10月27日 (金) 13時50分

いよいよ今日 仙台展の初日となりました。
昨日は会長 始終奏さん すばるさんが東京からいらしてくださり、
仙台組からは reikoさん hiroさん そして私とで
搬入作業をいたしました。
そして3時ごろにはサプライズのメンバーが!
ここで私が言っちゃっていいのかわからないので
それは他の方におまかせするとして・・・(笑)。

今回 自分では写真を出展しませんでしたが 搬入作業 大変ですね。
今までのみなさまのご苦労が身にしみました。

朝から降り続いた雨も午後には上がり 気温も高くなってきました。
たくさんの方が来場してくださるといいな

----------------------------------------------

[1961]お世話になりました。健斗パパ
:2006年10月29日 (日) 20時06分
judyさん、搬入時はすっかりお世話になりました。
有り難うございました。
来年こそはあの素晴らしい花の写真達を出展して頂けると〜〜〜、
搬入の楽しみがもっと増えると思いますが・・・。

[1959]来年度「大伸ばし展」 だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年10月17日 (火) 09時01分

第3回「大伸ばし展」於:2月24日〜3月2日富士フォトギャラリー
3回目から今までの大判・中判カメラの枠を外そうと思ってます。
35mmとかデジタルでも一度「全紙」サイズに伸ばしてみたい!そんな声に答えて見たいと思います。費用とかを今見積もっているところですがプリント代別で参加費4000円〜5000円でがんばれないかと思っています。 
参加人数が多ければ参加費も安くなっていきますので多数の参加を期待してます。仙台展が終了したら一度ML等で正式に流します。

[1958]第5回 けんとくらぶ写真展 だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年10月13日 (金) 17時02分

2007年度の「けんとくらぶ写真展」の日程が決まりました。
会期2007年9月3日〜9月8日!!

今回も無事に審査合格しました。有り難うございました・・・・。
ぜひ、奮っての参加御願いします。

[1956]WEB写真展のご案内です だれ?:すばるf4

いつ?:2006年09月29日 (金) 22時05分

皆様こんばんは。
今日はWEB写真展「Joint Photo Gallery」第25回の展示のご案内にまいりました。
今回のテーマは「翔る」です。
簡単の思えて難しいテーマに、メンバー揃って苦しい展開となりましたが、今回も無事展示となりました。
URLは
http://www.geocities.jp/joint_photo_gallery/
です。

お手透きの時にご高覧いただければ幸いです。
また、屈託のないご意見ご感想などもお待ちしておりますので、お気軽に掲示板へ書込み下さい。
よろしくお願い致します。

----------------------------------------------

[1957]もひとつ写真展のご案内すばるf4
:2006年09月29日 (金) 23時22分
けんとくらぶ写真展にはいつもおみえになっている、やすだまことさんの個展「チヨコレイト」が代々木で開かれます。
モノクロ自家製プリントの世界
お時間のある方は是非お寄りくださいませ
ご案内のHPは以下のURLです。

http://mypage.odn.ne.jp/www/p/r/praha_makoto/files/index.html

[1951]搬出準備完了です だれ?:ギャラリーDOT 岡田

いつ?:2006年09月28日 (木) 14時22分

今日は1時から、Aさんとみゆきさんが来て下さって搬出作業しました。準備OK,後はクロネコさん待ち、只今、みゆきさん手作りのスイートポテトとコーヒーを味わいながら休憩しています。
会長さん、教務主任さん、会員の皆さま、
ありがとうございました!

----------------------------------------------

[1952]お世話になりました。健斗パパ
:2006年09月28日 (木) 16時36分
色々とお世話になりました、有り難うございました。
又、来年もお世話に成ると思いますので宜しく御願いします。

----------------------------------------------

[1953]お疲れ様でした〜すばるf4
:2006年09月28日 (木) 21時36分
岡田さん、Aさん、みゆきさん、搬出作業お疲れ様でした。
昨年はビールで乾杯!でしたが、今年はスウィーツですね。(^^)

ところで下の岡田さんの書込み・・・

>和服姿の美人二人来廊(だっ誰のお知り合い?)と思ったら・・・

あれ、勿体ない事しました〜〜。(^^;)
でも残念ながら心当たりが無いんですぅ。
来年は2週間滞在しましょうか。(笑)

もとい!

今年も本当にお世話になりました。

----------------------------------------------

[1954]お世話になりましたM&AのA
:2006年09月28日 (木) 22時58分
京都展ではお世話になり、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
頂いて帰るはずだったポスターをすっかり忘れてしまいました。
すいません。
もし、お邪魔でなければ隅っこに置かせてください。
また取りに伺います。
いつになるかちょっと未定ですが・・・

----------------------------------------------

[1955]始終奏@教務主任
:2006年09月28日 (木) 23時23分
Aさん、†) 美幸さん、岡田さん、今日は撤収ありがとうございました!
皆さんのお言葉に甘えて、撤収をお願いしてしまいましたが、どうぞご容赦下さい。本当にありがとうございました!

岡田さん、二週間の会期、ありがとうございました。
京都展は岡田さんが居て下さるので、本当に助かります。
また・DOTならではのお客様もいらして下さるので、これもとても嬉しく、有難く思っています。

来年もきっとお世話になりたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
 

[1949]京都展 だれ?:健斗パパ

いつ?:2006年09月27日 (水) 09時29分

京都展も今日27日で2週間の会期が終了します、お世話になった方々有り難うございました。搬出のお手伝い頂ける方、よろしく御願いします。次はいよいよ最終地・仙台です。

----------------------------------------------

[1950]最終日・・・ギャラリーDOT 岡田
:2006年09月27日 (水) 11時04分
会長さん〜教務主任さん〜くらぶのみなさま〜お返事ありがとうございます!今日最終日を迎えて、もっとやっていたい気分(これへんなんですよね〜)でも、今年はまだ仙台展が控えています。写真たちにもまだ晴れがましい舞台が待っていますよね。
昨日は、「いろはにほへと」で写真の魅力に目覚めた笑顔の素敵な女性が敦賀から来て下さいましたよーすっかり話し込んでしまいました。その後、和服姿の美人二人来廊(だっ誰のお知り合い?)と思ったら、すばるさんのお友達でした。すばるさんもすみに置けないっ!ではでは、今日も始まりです・




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板