【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

パシフィックエルゴン 掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1077]いけない・・・ 投稿者:やすぅ~

投稿日:2004年05月18日 (火) 22時20分

入籍&引越は無事終了しました。
その手のところ行けないっす。財布握られました・・・

----------------------------------------------

[1079]それは大変だのう。投稿者:弱いボブサップ
投稿日:2004年05月24日 (月) 16時54分
人間地道が一番でっせ~。
エロサイトで我慢してください(笑)

----------------------------------------------

[1104]55投稿者:55
投稿日:2005年03月15日 (火) 20時45分
次の225採用銘柄はどこ?
なんて白々しいこと言ったりするテスト?

ヤフー、中外薬、エプソンが採用有力
http://www.kabu-shijo.co.jp/topstory/050202.htm

東京急行電鉄(9005)による東急百貨店(8232)の完全子会社化、山之内製薬(4503)と藤沢薬品工業(4511)の合併(存続会社は山之内製薬・新社名はアステラス)に伴う措置で、大和総研では「ヤフー(4689)と中外製薬(4519)が新規採用される可能性が高い」と指摘する。また、昨年10月28日から監理ポスト入りしているカネボウ(3102)が除外、エプソン(6724)が新規採用される可能性もある。
大和総研では「新規採用された場合、同規模の新規銘柄が組み入れられる可能性が高く、買い入れインパクトの試算では、中外薬で1日平均売買高の20倍となり、短期的な値上がりが期待できる」と指摘している。

----------------------------------------------

[1105]pp投稿者:55
投稿日:2005年03月15日 (火) 21時01分
中外薬に「1310万株の買い需要」発生説、平均株価入れ替え候補として大和総研が計算

 中外製薬 <4519> とヤフー <4689> の2銘柄を大和総研が27日、3月末に予定されている平均株価入れ替え候補としてノミネートした。今回の銘柄入れ替えは、東急電鉄による東急百貨店の完全子会社化と、山之内製薬・藤沢薬品工業の合併(存続会社は山之内製薬で、社名がアステラス製薬に変更)によって2銘柄が上場廃止されることに伴う措置。中外製薬とヤフーが仮に新規採用された場合、特に株価面でインパクトが見込まれるのが中外薬。大和総研では「裁定資産による連動資産と投資信託による連動資産から推測して、中外薬には新たに1310万株の買い需要が発生する」と計算。この水準は中外薬にとって「約20日分となり値上がりが期待できる水準である。短期的に見た場合は注目する必要があろう」と指摘している。

----------------------------------------------

[1106]-投稿者:フォーラム
投稿日:2005年03月26日 (土) 16時00分
http://www.jbctrust.com/recruit.html

----------------------------------------------

[1107]新聞投稿者:qq
投稿日:2005年04月11日 (月) 15時10分
http://afoxai.ld.infoseek.co.jp/newspaper/newspaper.html

----------------------------------------------

[1108]1投稿者:111
投稿日:2005年04月23日 (土) 14時01分
haru@td6.so-net.ne.jp

----------------------------------------------

[1109]投稿者:
投稿日:2005年06月28日 (火) 11時40分
今月設定のファンドは大半が高配当銘柄対象ずらね(下記は高配当対象のリスト)
  6月設定日  上限     名称
   15日  500億円  みずほ高配当日本株オ-プン(損保ジャパン)
   24日  500億円  高配当日本株式オ-プン(野村)
   29日  200億円  日本株配当オ-プン(中央三井)
   30日 1000億円  日本株配当重視ファンド(UFJパ-トナ-ズ)
   30日  150億円  DKA日本高配当株ファンド(DKA)
   30日  500億円  インカム&キャッシュ(大和)
   30日  360億円 利回り追求型ファンド(UFJパ-トナ-ズ)
   30日  300億円 利回り追求型ファンド(UFJパ-トナ-ズ)

----------------------------------------------

[1110]111投稿者:111
投稿日:2005年10月09日 (日) 10時20分
[9] 題名:こんばんは 名前:海底二万マイル MAIL URL 投稿日:2005年09月30日 (金) 23時13分

明日は棚卸でその準備中です。
皆さんの意見読ませていただきました。
コメント後日になります。すみません。



--------------------------------------------------------------------------------

[8] 題名:遅くなりましてすいませんー! 名前:misty MAIL URL 投稿日:2005年09月30日 (金) 01時23分

masamasaさん、海底二万マイルさん、海苔さんこんばんは。
本日、東京へ出張につき、ただいま家に戻ってきたところですので回答が遅くなりましてすいません。

今後、再度に会を立ち上げ運営していくには、海苔さんや海底二万マイルさんが意見を述べたように、ひとつのテーマ(銘柄)を上げて、それについて各人が意見を出し合うといった一歩踏み込んでいけるような形が必要かと思います。
やはり、単なる仲良しクラブでは、目標達成は困難ですし、知識の向上にもつながらないですし。
あと、ある程度突っ込んだ意見交換をするなら、こういった非公開の掲示板の方がやりやすいですし、意見も言いやすいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------

[7] 題名: 名前:masamasa MAIL URL 投稿日:2005年09月30日 (金) 00時54分

皆さん、こんばんわ。
予想より早く業務が終わりました。(笑)

2万マイルさんの意見に異論はありません。賛同です。
共有として、私の意見を書かせていただきます。

私のイメージはコンテンツ(中身)は別として「2チャンネル」のような集まりです。
あの場は、管理者はいますが、数多くのスレが勝手に立ち、そこに興味のある参加者が自分の意志で集まり議論をかわす。
(話の内容はべつですが・・)


私の考えるキーワードは、
1、フレームワーク(チャット・掲示板)作りは、「お世話役さん」でしっかりする。
2、各人の能動的・積極的参加。
3、参加・不参加は自由

こんなイメージです。




--------------------------------------------------------------------------------

[6] 題名:今晩は^^ 名前:海苔 MAIL URL 投稿日:2005年09月29日 (木) 21時13分

会長、そして海底二万マイルさんこんばんは。
mistyさんはまだこられてないのですかね??

私は色々皆さんと意見交換の場ができるのならそれも面白いので大歓迎ですね。

また、とある銘柄について一つ上げそれぞれ個人で調べてそれに対して意見交換するというのも面白いと思います。

単なる仲良しクラブではなくそういった形でお互いに研鑽していける形で行けば自ずと2億円は見えてくるような気がしますね。

私は株以外はずぶの素人といって差し支えないのでその他の投資についても聞けるのを楽しみにしています^^

具体案が決まったらまた教えてくださいね^^


--------------------------------------------------------------------------------

[5] 題名: 名前:masamasa MAIL URL 投稿日:2005年09月29日 (木) 18時56分

本日ちょっと立て込んでおり、じっくり書けませんが
後ほどコメント書きます。
ちゃんと見ていますので。。。お許しを。


--------------------------------------------------------------------------------

[4] 題名: 名前:海底二万マイル MAIL URL 投稿日:2005年09月29日 (木) 11時00分

今まで怠けてmistyさん海苔さんのブログのリンクをしていませんでした。
本日リンクをさせて頂きましたので今後とも宜しくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

[3] 題名: 名前:海底二万マイル MAIL URL 投稿日:2005年09月29日 (木) 10時41分

今回の一件は大変な驚きでした。

しかし、時間が経ってよくよく考えると活発な意見交換や自己啓発を目指すには中途半端な状態と言える状況だったと思います。各自が仕事や家事を持ちながらも自分の今までの投資方法の失敗例や成功例、現在の取り組み内容を気兼ねなく話し合える環境が整っていなかったと思います。

又それ以上に私を含む皆の意識が低く会員数は増えても各自の活発な意見交換はできなかったのも良くなかったと思います。「規制・統制・束縛などなく」と書かれていますがこれはもっともだと思います。しかしながら自由に意見を言えるのと、目標や課題を各自で持ち合った上で切磋琢磨しながら活発な意見交換するのでは後者の方が自分を含め皆の勉強になると思います。

もし会が存続する、又は再度立ち上げる場合は、ただのなかよしクラブではなく、雑談よし、熱い論議よしの会にし、皆でテーマを決めて各自のブログで月に1回程度各々の考えを発表したり、それについて掲示板やチャットにて活発な意見交換をしあえる会になれればよいかなと思っています。勿論これは「規制・統制・束縛」ではなく「テーマの提示・意見交換・共有知識の向上」です。

株式投資や外貨投資、各種運用をしたい人はいっぱいいます。だけど何が解らないのかが解らない人もいっぱいいると思います。だからオープンなブログや掲示板ではなく隠れ掲示板なども用意し、誰からも馬鹿にされず親身に本音の回答をいただける環境作りも必要だと思います。

色々ワガママなな意見を言いましたがこれが私の本音です。

最後に、20年後南の島でオフ会したいです♪




--------------------------------------------------------------------------------

[2] 題名: 名前:masamasa MAIL URL 投稿日:2005年09月28日 (水) 22時31分

今回は、皆様にはご迷惑をお掛けいたし誠に申し訳ございませんでした。
最終的に中途半端なまま進めていたことが会の方の「期待」に応えられなかったことが要因です。

ただ私の「会」のあり方は規制・統制・束縛などなくどちらかというと皆が自由に意見を言える場、研鑽できる場の提供でしたのでした。
その方針を曲げてまで継続させることも望まず今回の経緯にいたりました。

本来ここで会話する皆さんはじめ多くの方の意見をお聞きして結論を出すべきと思います。

その前に会のあり方を提議し、二万マイルさんの提案でチャットにて皆さんでどのように運営していくべきかを話しあうつもりでおりました。

その前に会の方よりご意見を頂戴したところで、一旦解散することが最善と判断しました。
ただ、誰が悪いのかという話になれば私だと思います。







--------------------------------------------------------------------------------

[1] 題名: 名前:masamasa MAIL URL 投稿日:2005年09月28日 (水) 22時19分

テスト



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板