【広告】楽天市場から買えば買うほどポイント最大11倍お買い物マラソン24日まで開催中

ラーメン掲示板

ラーメンの事ならなんでもいいのでカキコしてね~
おすすめがあったら教えて(^o^)丿
横レス大歓迎♪

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色
背景色



No.3849 ○竹ほんき
NAME:カノヤンジン

国分店 行ってきました
以前ラーメン本でデフォルトやクチコミを読んで 期待して向かい食べたのですが スープは鹿児島ラーメンのそれ…でも 油臭くて撃沈…半分残してしまいました…
あっさりスープに「脂」のコクが欲しかったのに 油臭いのと 妙に義務感チックは接客が残念でした 再訪はありません

2011年09月12日 (月) 10時11分

No.3848 お知らせ
NAME:たるピー

坂之上のらー麺マン、マジ不味いっす!
嘘だと思う人、是非自分の舌で確認してみて!

2011年09月11日 (日) 21時19分

No.3847 お薦めラーメン店
NAME:峰 如水

国道3号線にはおいしいラーメン屋が一杯
串木野マグロラーメン
串木野麺どころ
みよしラーメン
ごもんちゃんラーメン

2011年09月04日 (日) 16時19分

No.3846
NAME:カノヤンジン

初めまして♪
鹿屋市のラーメン三太郎 美味しいとよく聞くので 初来店しました
…ス~プを飲んで撃沈…薄い!!
チャ~シュ~が個性的なだけに勿体無い…
全体的に噛み合ってない一杯で 残してしまいました…
辛子高菜があのス~プに合うのかすら 疑問でした

2011年08月24日 (水) 11時41分

No.3782 あじさい
NAME:みってらん

加世田のあじさいが1位なので食べに行きました。確かに美味しいですね。
でも私は加世田なら時代屋の方が好きかも。萬来ラーメンや、ラーメンときも。

2011年03月19日 (土) 14時28分


No.3783 私も行きました
NAME:It'smo

私も行ってみました。
普通のラーメンを食べましたが、なかなかのものでしたよ。

2011年03月25日 (金) 10時52分


No.3800
NAME:色々男爵

私も行ってみました。
コクがあっておいしかったですが、ちょとと麺が柔らかすぎかな。
私も時代屋の方が好きですね。吹上の華龍閣もおすすめ。

2011年05月03日 (火) 20時25分


No.3801 お仲間が多いですね
NAME:ランディー

私も先日行きましたよ。
鹿児島銀行でお金を下ろしたら、目の前にラーメン屋があるじゃないですか。
こんなに話題の店だと知らず、入ったら、意外な美味しさで驚きました、
ネットだといろいろ情報があるもんなんですね。

2011年05月04日 (水) 23時17分


No.3804
NAME:色々男爵

ラーメンときに初めて行きました。
入るのに勇気が必要でしたが、おばちゃんがあったかく迎えてくれました。
あの安さ、あのボリューム、そしてすっきりしたスープに感動しました。
また行こうと思う店に久しぶりに当たりました。

2011年05月15日 (日) 19時28分


No.3805 あじさいいきました
NAME:メンマたけのこ

本日、加世田の方に用事がありまして、あじさいにいってみました。めんは私好みの麺でおいしかったです。ノーマルか迷いましたが、ピリ辛をたべました。にんにくがはいっているのか少し胸やけしました。後から入ってきたお客さんが、麺固めを注文!通の人かなこのサイト利用者だったらうれしいなと思い。昼寝をしました。駐車場がどこかわかりませんでした。おわり

2011年05月16日 (月) 18時52分


No.3845
NAME:南薩鉄道 萬世駅 

あじさいのラーメンもいいが、さざえもよかった。さざえは安くてうまかった、今風の評価はCP高しか、今はもうのれんはないので残念です。
アジサイのお隣の模型店もよかったですね、饅頭(呼び名いろいろ)

2011年08月19日 (金) 23時11分

No.3842
NAME:らぁめん漫

坂之上のラーメンマンは宮崎の人気店とは違うらしい。
個人経営のらー麺マンです。

2011年08月10日 (水) 14時35分


No.3843
NAME:なら

いかね

2011年08月11日 (木) 11時01分

No.3835 最近は・・・
NAME:管理人

鹿児島市内から遠くにラーメンを食べに行ってない・・・

地方の新しい店とか穴場とかあったら教えて下さい!

2011年07月30日 (土) 09時57分


No.3836 地方ではないが
NAME:G.G Rider

近年非常に美味しいラーメンが増えており嬉しい限りではありますが・・・魚介系であったり関東風だったり、ほとんどが本来の鹿児島ラーメンとは縁のないものですよね。
美味しい鹿児島ラーメンにはお目にかかれないものと諦めていましたが、交通局裏の「Tara」は焦がしネギやもやしたっぷりでこてこての鹿児島ラーメンでしたよ。県外でも十分通用する美味しさだと思います。
店内の清潔さや応対も好感の持てるお店でした。

2011年08月02日 (火) 12時10分


No.3837 G.G Rider さん
NAME:管理人

ご無沙汰です。

「Tara」、ぜひ行ってみます。

坂之上の道産子の近くにも8月オープンでラーメン屋が出来ますが何ってラーメン屋かご存知の方はいませんか?

2011年08月03日 (水) 22時02分


No.3839 おひさですw
NAME:カリスマラーメン

坂ノ上のラーメン屋さん、その名もラーメンマンらしいですよ。8月上旬オープンらしいので、今週末辺り行ってみますね!

2011年08月04日 (木) 23時34分


No.3841 もう・・・
NAME:管理人

行かれましたか?

どんな漢字すか?

2011年08月07日 (日) 11時50分

No.3838 いつの間にか
NAME:ラーメン好き太郎

下のG.Gさんの書いてみえるTaraに行こうと思ったら、市内入口の●岩・・ここ数年ご無沙汰だなと思ったので、よし確かめにと入店してみました。

新幹線も通り老舗として名前も通り、福岡の方々も食べるだろうに、どうするのこの味で・・トンコツあっさり系とは言えない手抜きであっさりだ、これで鹿児島の味ですって言うつもりかっと、むかっ腹で出ました。

良く成ったのは、前から味より量だった焼豚がましに味付けされてた事と麺を変えてたぐらい、スープ作りが超いい加減、全体としてレベルが相当落ちた、特有の臭み有り。
 ったく何考えてんだろ、県民として恥ずかしいから真剣にやれっ、と思ったり。

でも他にも店は有るので失敗をバネに美味い店探しします。

2011年08月04日 (木) 20時33分


No.3840 老舗って?
NAME:G.G Rider

「ラーメン好き太郎」さん今晩は。
たしか,この店は数年前に経営者が変わっていますよね?暖簾だけが生き残って中身は「オソマツ君」の店が多くないですか?「○○風」もそうでしょう?
看板だけの店が増える中で、実力で勝負して頑張っている店も増えてきました。

県外のどこに出しても負けないお店が続々と登場しています。
風聞に囚われずに自分の舌に自信を持って美味しい店を応援していきましょう。

2011年08月06日 (土) 21時21分

No.3828 ジャパン道 つけ麺
NAME:けんじん

久々の書き込み 生粋の鹿児島人 けんじんです。

本日昼限定のジャパン道つけ麺大盛りいただきました!


結果から…うっ旨い!

少し甘味が強めですが

不思議と最後までさっぱり頂けちゃうんです!

一軒目さんのつけ麺にはまって早4,5年

こちらもはまりそうです!

皆さんのご意見を^^

2011年07月08日 (金) 00時08分


No.3829
NAME:くーぱー

サツマイモが底にあって
その甘みが合うと言う話を聞いています
どうでしたか?

2011年07月08日 (金) 12時37分


No.3830 さつまいも…
NAME:けんじん

そうなんです。

甘みと旨みと少し酸味の利いた付け汁を

最後まで飲み干す(スープ割いらず)と…

なんということでしょう!?

たくあんのように黄色いほくほくした
サツマイモが皿底に!!!


自分は最後まで飲み干すまで気付かずでした。

食べたことないけど
確実にジャパン道らしいつけ麺です。

先日東京に行く機会がございまして

高円寺のつけ麺“田ぶし”と
東京大学裏手の山手ラーメンの“ゆきラーメン”
を食しましたが

鹿児島にも全国に全く引けをとらない
美味いラーメンがあると確信しやした!
(数は少ないけど^^;)

ぜひ皆さんも食してみてくだい^^

2011年07月08日 (金) 17時57分


No.3831 ぉっしゃ
NAME:あじしぉ

知らなんだ、そーなんだ、ここはいいね~
^^教えて貰えて、 明日大盛り喰ってから感想書きます。

2011年07月09日 (土) 20時43分


No.3832 そうなんだ!
NAME:ルパン

つけ麺はばかぼんどで1回食べただけで、どうしても普通にラーメンをたべてしまう。

次回はジャパンで食べてみます!

2011年07月10日 (日) 08時46分


No.3833 つけ麺ジャパン
NAME:あじしぉ

昨日お昼限定なのに行けず、特別時間外で戴きました、イモ無しでしたがこれも文句なく美味しい、トンコツだけでは無いバランスのいい味、石〇はつけ麺にしてもバッチリです嫌味臭み全く無しで安心して大盛り完食。

 イモに合うのが判る、アンノウはご主人縁も深い訳で、次はイモ有り予告してゴチ様。

2011年07月11日 (月) 07時20分


No.3834 イモ有りがたい
NAME:あじしぉ

昨日3時に到着で目的果たせず、今日早飯時間で堪能して来ました、イモは普通に合う。

ここのんは大盛りでも食後すっきり、何かしらバランスがいい、ご主人の真面目さ真剣さ故かなと、友達が感想聞かせてと言うので
「喰ってみーうまいど」芸が無いかーー;
同じ顔が続けて出ては暑苦しいので化けて出る。

2011年07月12日 (火) 23時05分

No.3824 桑山
NAME:メンマたけのこ

はじめて桑山に行きました。前から行きたかったのですが、間が悪くいけませんでした。
駐車場から少し遠い感じがしました。ラーメンは少し変わったスープでおいしかったです。麺は普通を頼みましたが、堅めでも良かったかなと思いました。味噌が美味しいと聞きましたので、今度は味噌を行きたいと思います。なんか、旧道沿いだから中々よりにくい感じはしました。少し残念に思いました。いい店構えだったので。

2011年06月16日 (木) 17時26分


No.3826 桑山は
NAME:ルパン

和田屋系列の味?

2011年07月05日 (火) 20時05分


No.3827
NAME:メンマたけのこ

なんか独自のスープと私は感じました。

2011年07月07日 (木) 09時07分

No.3818 桃源
NAME:メンマたけのこ

先週、桃源に行ってみました。少しコショウが強く、チャーシューご飯は少し辛い気がしました。桃源さんの昔の味は食べたことが無いので分かりませんが、あっさり系のラーメンという印象でした。麺は私的に好みでした。おわり

2011年06月13日 (月) 11時11分


No.3821 桃源
NAME:ルパン

と言えば・・・

みそラーメンが人気だったと思います。

長く行ってないな~~~

2011年06月15日 (水) 20時26分


No.3825 味噌ですか
NAME:メンマたけのこ

味噌が美味しいのですか。チャレンジしてみます。最近、ラーメンしか食べてない気がします。。。。。

2011年06月16日 (木) 17時27分

No.3820 みなとや
NAME:メンマたけのこ

私の友人がみなとやっていうラーメン屋がいいよー。と言ってましたので、今度行ってみたいです。

2011年06月13日 (月) 11時15分


No.3822
NAME:ろいまん

イタリアンがメインのお店なんですが、これがどうして、ラーメンも本格派なんですよ。お勧めですよ。

2011年06月16日 (木) 08時14分


No.3823 楽しみです
NAME:メンマたけのこ

そうなんですか、なんか友人の写メールでカレーが送ってきてかなりオシャレな感じだったから楽しみです。

2011年06月16日 (木) 17時20分

No.3817 感激!!
NAME:JUN@鹿児島

ご無沙汰しております。
最近全く音沙汰なかったのにちゃんと私のアイコンがあったなんて感激です。
鹿児島から鹿屋に引っ越してきました。
鹿屋にも美味しいラーメン屋がたくさんあります。
またいずれご紹介しますね。

2011年06月07日 (火) 18時14分


No.3819 うらやましいです。
NAME:メンマたけのこ

私もアイコンほしいっす!!

2011年06月13日 (月) 11時13分

No.3791 発見しました
NAME:ラーメン中毒

久しぶりに草牟田のほんやラーメンに行ってみたのですが、ほんやラーメンは移転していて、そのあとに「博多ラーメン△□○みよまる」というお店が開店していました、ほんやラーメンをさがしてみるのも面倒だったので、まあ、いいかと思ってそのお店で博多ラーメンをたべたのですが、これが本格的博多ラーメンで感動しました。

2011年04月07日 (木) 06時29分


No.3792 なぬ?
NAME:管理人

あそこにラーメン屋が入ったんだ!

そして中毒さんの舌を満足させてくれたんだ。

おいらも行きます♪

2011年04月07日 (木) 19時59分


No.3793
NAME:ラーメン中毒

福岡出張の度にで博多ラーメンを食べあさった者としては、旨壱は麺が違うし、とん八はスープが微妙に違うし、やっと出会えたという感じですね。

2011年04月08日 (金) 07時45分


No.3794 せっかく来て頂いたのに申し訳ありません。
NAME:ラーメンセンターほんや広報担当

初めて投稿します。ラーメンセンターほんや広報担当の者です。書き方間違えていたらすみません。当店は、老朽化による立ち退きにより,昨年5月に玉里町に移転しました。皆様へのご周知が足りなかったことをお詫び致します。少し遠くになりますが、また機会がありましたらお立ち寄り下さいませ。TEL222-3301 鹿児島市玉里町36-16(玉里マイカーセンター隣)

2011年04月08日 (金) 20時34分


No.3795
NAME:ラーメン大好き

こんばんは、初めて書き込みします。
福岡育ちのため博多ラーメン大好きなので食べに行きたいのですが詳しい住所、アクセス方法など教えていただけませんか?

2011年04月17日 (日) 18時34分


No.3796
NAME:ラーメン中毒

3号線を伊敷方面へ行き、護国神社入口の信号を入り、護国神社の前の三角店という小さな店をさがしたら、その裏にありますよ、お店の大将も福岡の人みたいすよ。

2011年04月18日 (月) 07時08分


No.3799 試してきました。
NAME:あじしぉ

先週行って見ました、スープはコテコテの豚骨で、椎茸の香りも有り、いい感じ、トン八とは違う、ですね。
私の好みですが、あのスープだと細麺の必要は無さそう、も少し太麺をほおばりたいなと感じました、なんか勿体無い。

昨日はまたもや麺くい亭、今回は初めて極め焦がし醤油ラーメン?だったかな、超美味かった、その3日前の橋西屋自家製麺、なんと今頃始めて喰って見て合格点出しました、えがった~♪美味しいラーメンは最高っすね。

2011年04月26日 (火) 20時06分


No.3808
NAME:クマ(かたかな)

 私も昼行きましたが、お客さん多かったですね。豚骨の香り、見た感じも、博多ラーメンといっていいと思いました。

 麺の味は、トン八のほうが好きです。これは好みですね。でも美味しいですよ。あとやはりウドン籠で湯がくので、麺がのびのびしていないですね。とても細かいですが、あのラーメン、ヒラザルで湯がいて、どのくらい違うか食べてみたい。

 替え玉のタレは私の場合言わないと出てきませんでした。

2011年05月17日 (火) 18時03分


No.3810 駐車場は・・・
NAME:管理人

護国神社に停めればOKですか?

2011年05月17日 (火) 20時26分


No.3816
NAME:メンマたけのこ

今日、用事がありお店の前を通りましたが、かなり雰囲気が変わっていました。あそこの土地はあんなに広かったけ?と感じました。
あいにく早朝だったので突撃しませんでしたが、仕事のすきをみて突撃したいです。おわり

2011年05月20日 (金) 16時20分

No.3807 海乃屋ラーメン
NAME:メンマたけのこ

今日は海乃屋にいきました。スープが少し変わった感じでおいしかったです。あのラーメンは鹿児島ラーメンになるんですか。私が思う鹿児島ラーメンのスープとはちと違うかなと思いました。スープ全部飲みほしました。また行きたいです。

2011年05月17日 (火) 13時06分


No.3809 あそこは・・・
NAME:管理人

あのスープは独特ですよね!

癖になるスープでしばらく経つとまた食べたくなる不思議なラーメンですね♪

2011年05月17日 (火) 20時25分


No.3815
NAME:メンマたけのこ

あのお汁は鹿児島ラーメンという部類になるのでしょうか。また、食べたくなってきました。

2011年05月20日 (金) 16時16分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から買えば買うほどポイント最大11倍お買い物マラソン24日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板