【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

関西ニコリスト掲示板

ぜひ一言どうぞ。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[38] 題名:先週の答え合わせ 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/04/02(日) 15:48

先週行ったのは、佐賀県鹿島市でした。(茨城県の鹿嶋市では無いのです。)
いい天気に恵まれて、「鹿島酒蔵ツーリズム」「肥前浜宿花と酒まつり」「祐徳門前 春まつり」は大盛況でした。
祐徳稲荷神社の門前町辺りですが、駐車場までの渋滞がとても長くて、そこを経由するバスもそれに巻き込まれるので、歩いた方が早いくらいでした。
(昼日中から若者が歩道で汚物まみれになっているのを久しぶりに見ました。)


[37] 題名:3月の最後のお休み 名前:(恋する)変人@在来線特急 投稿日: 2023/03/26(日) 17:15

桜のお祭りを探して、「○○酒蔵ツーリズム」「□□□□花と酒まつり」「△△門前 春まつり」を4年ぶりにやるという所に行って来ました。
昨日はバスで5つの蔵を巡って試飲しまくり、ガラポンで特別純米酒720mlを当て、△△稲荷神社の奥の院まで登って桜も堪能し、22,882歩でした。
(当然近場の宿は無く、県庁所在地まで戻ってカプセルに泊まりました。まともな夕食もついて5,000円程度だったので、良い方です。)
今日はJRのウォーキングイベントで、昨日バスで回ったルートを花見の名所を交えて歩いて回りました(一部試飲ありで)。今日は21,523歩でした。
さて、何県のどの市でしょう? 関西の人には馴染みが無いでしょうかねぇ。


[36] 題名:追記 名前:(恋する)変人@在来線特急 投稿日: 2023/03/26(日) 16:31

○○○○○○は「グランクラス」で、北陸新幹線でも「つるぎ」は「車両は繋がっているけど、使わせねぇよ」という車両になるのでした。


[35] 題名:2週開きました 名前:(恋する)変人@在来線特急 投稿日: 2023/03/26(日) 16:28

回答編が遅くなりましたね。
> 先週は新高岡あたりでしょうか?
その通り。本当は新潟まで足を伸ばしたかったのですが、スキーをしない人には「猫に小判」な宿ばかりで、結局コスパでここにあるホテルになりました。
どれかの電車の中でACアダプタを無くしたらしいことにサンダーバードの中で気付き、新高岡のダイソーで列に並んで充電ケーブルを買ったため時間が無くなり、高岡山瑞龍寺には門まで行って引き返しました。
送迎バスが2本しか無いので、時間厳守なのでした。送迎バスからは砺波平野の屋敷林がいくつも見えました。


[34] 題名:春らしくなってきました 名前:SEIKO 投稿日: 2023/03/11(土) 16:14

奈良編はJR◎◎☆☆☆☆線(万葉まほろば線)でピンときました。
地図を見て石上神宮、大神神社はわかったものの、その後はちょっと難しかった…。
先週は新高岡あたりでしょうか?
鰻がたべたくなっちゃったなあ。


[33] 題名:3月になりました 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/03/04(土) 11:16

今日は「西日本グリーンきっぷ」の範囲内で、新幹線〜在来線特急〜新幹線と乗り継いで新□□駅まで行き、そこから送迎バスでホテルに向かいます。
最後の新幹線はたった1駅14分なのでどうしようか悩みましたが、座席の幅が少し広いのでグリーン席にしました。
本当は○○○○○○に乗りたいけど、残念ながらそれが無い新幹線なので(有っても高いから本当は乗らないが)。
今回は温泉とバイキングがメインで、観光は余裕があれば新□□駅と□□駅の間にあるお寺に行くかもです。残念ながら鰻は無しです。
さて、何県でしょう?


[32] 題名:先週は 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/03/04(土) 11:11

奈良県は宇陀市の近鉄「榛原駅」まで行っていました。
京都経由ではなく、新大阪〜大阪〜王寺〜奈良駅経由で、JR万葉まほろば線に乗り、
・天理駅からは石上神宮まで歩き、駅に戻って電車が来るまで(子供が湧いていた)駅前広場コフフンを眺め、
・三輪駅で途中下車して、参道工事中の大神神社に詣で(御山はまだ登れません)、
・桜井駅から「西日本グリーンきっぷ」範囲外の近鉄に乗り換えて榛原駅で降り、
・他の乗客がいないバスで誰も居ない八咫烏神社に参って、
後は鰻と温泉で、翌日今度は高田駅経由で帰りました。奈良県は1年2ヶ月ぶりでしたとさ。


[30] 題名:訂正(今は西明石を通過したところ) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/02/26(日) 13:27

昨日の旅程で一つ間違いがありました。××駅はJR◎◎☆☆☆☆線の終点ではありませんでした。
今日××駅から本当の終点の■■駅を経由し、新幹線乗換駅の在来線ホームでいつもの「かけうどん麺大盛」を食べてグリーン車で帰宅途中です。
次は…


[29] 題名:またヒントにならない 名前:(恋する)変人@保養センター 投稿日: 2023/02/25(土) 21:52

今日は「西日本グリーンきっぷ」の範囲内で、今まで行けていなかった町(神社)に行こうという方針で朝イチから動き出しました。
この県の県庁所在地は一昨年も来ているので、そこからJR◎◎☆☆☆☆線(◎は漢字、☆は平仮名)に乗り換え
・駅前広場が話題になった○○駅で降りて歩いて往復50分の◇◇神宮に行き、
・△△駅から5分の□□神社に行き、
・終点の××駅で私鉄に乗り換え300円で※※駅からバスで270円で●●●神社に行き、
・※※駅付近で鰻を食べて、保養センターで温泉に入りました。
もう明日朝ご飯を食べて帰るだけです。
歩数は18,000歩を越えていました。
さて、何県のどの町でしょう?


[28] 題名:先週は 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/02/25(土) 09:58

鳥取県の湯梨浜町という所でした。鳥取県は2年半ぶりです。
姫路で「スーパーはくと」に乗り換え、智頭急行線を通過連絡して倉吉に行き、山陰線各駅で隣の松崎駅で降りて、東郷池のほとりの東郷温泉でゆっくりしたのでした。雨だったし。
> 鰻がヒントかと思ったのですが、JR東海の範囲ではないのですよね。
すみません、鰻は意気込みなだけで、ヒントではありませんでした。

さ〜て、今週は先週と同じ切符の範囲内ですが、新幹線だけで特急は使いません(それでも自由席で往復するより安くあがる)。ではまた後で。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板