ぜひ一言どうぞ。
[58] 題名:残暑厳しい場所に向かっております 名前:(恋する)変人@在来線特急 投稿日: 2023/09/17(日) 11:56
昨日はまた■■■■に乗って◇◇で新型●●に乗り換え、一駅先の△△△駅で降りました。
観光地の□□□に行ってみたら、なんと通行止め。海蝕洞なので台風の影響で道がダメとのこと。
反対側まで迂回して、ほんの少しだけ行ける部分を満喫しました。
今日はまた新型●●で今◎◎◎を目指していて、そこから先は新快速で××へ。
[57] 題名:A.R.E.おめでとう! 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/09/15(金) 10:55
今日はこれから###で在来線特急に乗り換えて、○○○に行きます。(P型・6型などと言われる乗車券で、連休を使ってぐるっと回ります。)
同じ特急■■■■でも、終点が○○○より前のものがあるので、ちゃんと◇◇行きのものに乗る必要があります。(各駅の本数も少ないのです。)
(海水浴が目的ではないので、余りこれと行ってアピールポイントが無いな。あ、そうそう、去年はこの特急で1つ先の駅に泊まったのでした。)
[56] 題名:バージョンアップ 名前:ルート高菜(中田徹) URL 投稿日: 2023/09/10(日) 15:25
若年性脳梗塞のルート高菜(中田徹)です。
猛暑のため、リハビリの山歩きや長距離サイクリングに出づらいので、
自作フリーウェアのバージョンアップをしました。
「SudokuPlayer」version 1.5
http://takana.info/sudoku/index.htm
「KakuroPlayer」version 1.5
http://takana.info/kakuro/index.htm
「SlitherLinkPlayer」version 1.9
http://takana.info/sl/index.htm
3作品で多言語への対応を統一しました。
パズル部分の変更はありません。
9/23の東京は欠席です。
病院勤務はコロナ対応が引き続き厳しい。
[55] 題名:先週の答え合わせ 名前:(恋する)変人@在来線特急 投稿日: 2023/09/10(日) 13:01
敦賀は暑(熱)かったです。敦賀駅は工事がかなり終わっていて、「でっっっかくなっっちゃった」って感じです。
敦賀駅から「シンボルロード」という松本零士アニメのモニュメントが並んでいる大通りを海に向かって進みます。
まだ人は少ないものの、既に屋台は営業していて雰囲気が出ています。やがて氣比神宮へ。こちらはもう人が沢山。
間を縫って拝殿まで進み、順番を守ってお参り。この後「みなとつるが山車会館」「敦賀鉄道資料館」と回って、「敦賀赤レンガ倉庫」の前を素通りし、「金崎宮」「月見御殿」も見て、ヨーロッパ軒にソースカツ丼を食べに行きました。
翌日は神輿渡御をいくつか見て、帰りましたとさ。
SEIKOさん正解です(お大事に)。
さて、来週の3連休は1日年休を取って4連休にし、ぐるっと3泊しますがその中に関西(?)も1県入る予定。28〜30。
[54] 題名:まだあつーい 名前:SEIKO 投稿日: 2023/09/06(水) 01:55
ちょいと体調不良気味の管理人です。
野球を見て、インコと遊んで寝てしまう毎日。
また旅行記(旅行クイズ?)をありがとうございます。
横手やきそばとかまくら館は行ったことがあるのでパッとわかったのですが、
後は調べないとなかなか難しい。
京都駅は帰りの方向を考えるとそうだろうと予想してました。
26都道府県目はお隣の県でソースかつ丼だったのかな?
@@駅に自動改札が設置されたのを見に行きたいと思いながら行けずじまいです。
[53] 題名:9月になりました_2 名前:(恋する)変人@新神戸を過ぎてトンネルを抜けた辺り 投稿日: 2023/09/03(日) 13:20
昨日は※※神宮にお参りして宵山を少し。「&&&&&&山車会館」と「@@鉄道資料館」にもお邪魔しました。
$$$$$丼は想像以上にボリューミーで、びっくり。
今日は神輿渡御で※※神宮に入っていく神輿を見たりしてから現在帰宅途中。
さあ何県の何市だ?(来週は中国地方の予定なので、書き込みは多分無し。)
[52] 題名:9月になりました 名前:(恋する)変人@そろそろ新神戸 投稿日: 2023/09/02(土) 11:06
予定通り、26都道府県目に向かって移動中です。
@@には、以前電車の乗り換え時間が30分位あったので降りたことがあるけれど、その程度。
※※神宮の周りに観光スポットが密集しているので、歩いて回れるのがいいですね。
でも※※の松原は少し遠いので、今回はパスかな? そして$$$$$丼は食べられるか?
[51] 題名:夏休みの答え合わせ 名前:(恋する)変人@自宅 投稿日: 2023/08/29(火) 23:08
8/14:山形新幹線で山形に行って元祖の店で「冷しらーめん」を食べ、山形大花火大会を楽しみました。
8/15:在来線で新庄に行き、陸羽東線で鳴子温泉で蕎麦を食べ、隣の中山平温泉で一泊。
8/16:在来線で横手へ行き、かまくら館や横手送り盆まつりを楽しんで、横手やきそばを沢山食べました。
8/17:在来線と山形新幹線で郡山に行き、磐越西線の磐梯熱海温泉に行きました。
8/18:磐梯熱海〜郡山〜大宮〜品川〜千葉〜五井と移動し、小湊鐵道で養老渓谷へ行き、2階建てトンネルを通りました。
8/19:小湊鐵道で五井に戻り、五井〜千葉〜品川〜京都で、外国人で溢れかえる駅前のホテルに泊まりました。
8/20:京都駅ビルの南広場で時間を潰し、新快速で新大阪に行き、帰りましたとさ。使わなかったけれどAシート指定席なんてあるんですね。
これで今年は25都道府県目です。
さて、今週末は※※神宮例大祭・@@まつりの宵宮祭を見に行く予定。26。
[50] 題名:帰宅途中(先程関西を外れました) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/08/20(日) 12:34
◎◎からは翌日○○新幹線で南下してまた別の県の温泉地で宿泊し(一部在来線・トピック無し)、更に翌日新幹線で大宮、上野東京ラインで品川へ移動し、一旦途中下車してからJR在来線と◆◆鐵道(私鉄)を乗り継いで●●渓谷へ。
(◆◆鐵道の2両編成が冷房が壊れた冷房車で、久しぶりに真夏の窓全開のローカル鉄道に乗れました。)
バスで温泉郷入口まで行って荷物を宿に置いてから、遊歩道が土砂崩れで一部通行止めになっていても、反対側まで歩いて■■■■トンネルまで行って来ました。
そして昨日は久しぶりの▲▲へ(欧州人らしき旅行者を一度にこれだけ沢山見たことは無い)。15時に着いたのですが、暑すぎて外には出ませんでした。
今日は駅ビルの上の方に初めて行ってみたら、人の少ない広場を発見したので靴を脱いで1時間弱時間を潰しました。
そして▲▲から新幹線に乗ると特急料金が高いので、新快速で▼▼▼へ。有料席があるのを初めて見ました。
さて、全て分かるでしょうか?
[49] 題名:帰宅途中(今日は関西宿泊) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2023/08/19(土) 15:22
まあまあ順調に移動して、無事関西にまで戻ってきました。
○○から○○新幹線の終着点の◇◇まで在来線で行き、そこから(止まっていない)□□東線に乗って県境を越えて(こけしで有名な)▽▽温泉で降りて蕎麦を食べ1時間ほどブラブラし、1駅戻って×××温泉で一泊。(□□東線は〜温泉と名のつく駅が5つもあるのです。)
×××温泉から◇◇まで戻ってさらに北上し、また県境を越えて◎◎へ。◎◎やきそばを食べて∩∩∩∩館で大いに凍え、◎◎送り盆まつりの最終日でみんなで花火に目もくれず屋形船をぶつけ合う姿に見とれ、夜食も別の店で◎◎やきそばを食べたのでした。