ぜひ一言どうぞ。
[98] 題名:続きの答え合わせ(先程米原を通過し、まもなく京都) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/08/17(土) 13:36
SEIKO さん全問正解です。何も出ませんが。
EE県:栃木 @@@:宇都宮 チェックイン後通り雨が過ぎてからいくつか餃子の店を廻ってみたのですが、
平日なのにどこも「行列」か「本日分終了」ばかりだったので、コンビニの
「宇都宮餃子」で済ませました。台風の脅威にも傘を差さずに済んでいます。
FF県:長野 ¥¥温泉:野沢温泉 宇都宮から大宮は在来線にしたので「新幹線を乗り継ぎ」が嘘になりました。
この日も台風の影響で盆踊りが中止になる程の雨が降りましたが、私が外に
出ている間は雨は降らず、傘は差していません。でも外湯巡りは諦めました。
GG県:埼玉 **:深谷 長野側は快晴で、高崎〜深谷間で降水帯を横切って一瞬豪雨でしたが、駅から
旅館に着くまではまた晴れていて、傘は差さずに済みました。観光は又断念。
HH県:鳥取 ◆◆:米子 ■■■:がいな祭 台風は無事通過したので、高崎線(上野東京ライン)も東海道新幹線も時刻通り
II県:岩手 $$:盛岡 JJ県:岡山 に運行していて、長い休みの最後の米子が楽しみです。
これで33道府県で残りは14都県。北海道と東北が済んでいるのが大きいけど、北関東の雄と北陸3県と最南県がネックですね。
ではまた。
[97] 題名:おはようございます 名前:SEIKO 投稿日: 2024/08/15(木) 10:41
>(恋する)変人さん
今日はお天気も乗り継ぎも大丈夫でしょうか。
ヒントから宇都宮、野沢温泉、深谷、岡山経由で米子というルートかな、と考えています。
お祭りの日も晴れるといいですね。
九州から東北までの大移動旅行、楽しそう。
9連休のあいだ、住んでいる街から出る予定がない私とは大違いです(笑)
[96] 題名:続きです(まもなく福島駅) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/08/14(水) 15:36
今日は花輪線も無事運行していましたので、泊まらないII県の$$に通過連絡で行き、そこから新幹線で南下中です。
低気圧に変わった前の台風とは違う雲が沢山有りますが、今の所正常に動いています、と書いた直後に雨の中に突入〜。
FF県との間のホテルを探し、EE県の県庁所在地@@@にしました。私鉄の駅の方が近くて、JRの駅からはバスで行きます。
明日はまた新幹線を乗り継ぎ、最後はバスでFF県の漬物の町¥¥温泉に。そろそろ次の台風が気になります。
明後日はHH県との間?でGG県の新1万円札発行で湧く**の旅館に泊まり、その次は一気に西に行ってJJ県の県庁所在地JJ
から在来線特急に乗ってHH県の県庁所在地HHに次いで2番目に人口が多い◆◆に◆◆■■■祭を見に行くことにしました。
(ここら辺の予定が決まっていなかったので、小倉と高崎の往復切符を買っていたから、中央西線を通るルートは検討外。)
さて、今回は分かるでしょうか?
[95] 題名:今日までの答え合わせ(古川駅に停車中) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/08/14(水) 15:09
XXはヒントが無いので分からなくて当然ですが、SEIKO さんはほぼ当たっていました。凄いですね。
AA県:群馬 ○○:前橋 □□:高崎 新幹線は東海道から東北へ無事3分くらい?乗り換え出来たのですが、前橋駅から会場への
▲▲:上越 ☆☆:北陸 バスの行列が長く、渋滞も酷かったので開始15分はバスの中から眺めることになりました。
BB県:新潟 △△:村上 こちらは新潟に13時には着いていたので花火は全部見えました。村上のヒントが難しかった。
CC県:山形 ◇◇:鶴岡 時折降る雨の中、羽黒山の出羽三山神社の石段を登ってきました。羽黒山山頂行きのバスは
走っていましたが、その先の月山八合目行きは台風の影響で運行中止でした。
DD県:秋田 ####:内陸縦貫 大変だったのは特急いなほが遅れて秋田新幹線を1本遅らせたら、角館での乗り継ぎが9分
XX:大館 あった筈なのに、下りの新幹線が上りの新幹線を待つ、単線の新幹線ならではのトラップに
引っかかって、秋田内陸縦貫鉄道がホームを出て行く姿を改札から見送りました。
折角来たので、1時間半後のに乗って鷹巣に行きましたけど。
[94] 題名:お盆ですね 名前:SEIKO 投稿日: 2024/08/14(水) 11:26
新入りインコをモミモミして幸せを味わっている管理人です。
まだ手を嫌がらないうちに触って慣らすぞー。
>(恋する)変人さん
新幹線の分岐駅で片方の新幹線の路線名が変わったところというと、高崎駅でしょうか。
前橋花火大会が8/10開催だそうですね。
さらに新潟まつりの花火大会が8/11、無事開催でよかったよかった。
新潟県の北の端は村上市。
ここからが難しく、北に向かったとして東北の石段と五重塔で有名なところを調べると…よくわからなーい。
県名+4文字+鉄道は秋田内陸縦貫鉄道?
だとするとひとつ前は山形で羽黒山?
長野への行程はまったくわからないのでここで降参です。
このあとも旅行日和が続きますように。
[93] 題名:帰省のつもりが、ただの旅行に 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/08/10(土) 14:34
夏休み(9連休)の初日、飛行機の距離ですが、相変わらず新幹線で関西を通過中です(今は新神戸〜新大阪間)。
前回の旅行から2週間は遊びに行かずにしっかり予定を立てようとしたのですが、事情が錯綜してなかなか決まらず
前半のみのホテル予約で、見切り発車しています。更に地震と台風の影響で、イベント観覧が微妙な気がするのですが。
今日はこのまま関西には止まらずに、新幹線を乗り継いでAA県(26)の○○花火大会を見に行くつもりだけど、
東海道新幹線徐行運転の所為で、打ち上げ時刻に間に合わないかも。県庁所在地○○だけど、新幹線は停車しないので
□□駅(▲▲新幹線と☆☆新幹線(昔はFF新幹線)の分岐駅)から在来線に乗り換えて行きます。
ホテルは隣の新○○駅(こんな駅名なのに、新幹線の駅では無い)に取りました(安いから)。
明日は▲▲新幹線に乗って終点のBB(BB県(27)の県庁所在地)に行き、BBまつりの花火を見に行くつもりだけど、
今度は台風の影響でこれもどうなるか。ホテルはそこから更に在来線に乗って(特急だと50分弱、普通だと1時間15分くらい)
BB県の北の端△△市の△△にとりました(とても安いから)。
明後日は在来線でCC県(28)の◇◇に行き、バスで石段と五重塔で有名な所に登りに行く予定ですが、台風の…。
その翌日はDD県(29)で(乗り鉄しか行かない?)DD####鉄道に乗り、JRに乗り換えて××に泊まります。
後は決まっていませんが、直接FF県に行くのは乗り換えが出来ないので、間にEE県(30)で泊まり、FF県(31)
で折り返してGG県(32)、8番目は全くの未定だけどHH県(33)になるのかな? という感じです。
ではまた。(こんなに時間を掛けて考えたのに、地震と台風は想定外ですぜ。)
[92] 題名:サボってました 名前:SEIKO 投稿日: 2024/07/28(日) 13:18
ここ3週間は新しいペット(2羽目のウロコインコ)を迎えることで頭がいっぱいだった管理人です。
昨日は遠くまで引き取りに行き、帰ってきて環境を整えて餌を食べさせて…とバタバタ。
今日は少し落ち着きました。
>(恋する)変人さん
最初のA県から「飛行機の距離?」となってしまってわからず。
ちゃんと考えて「七夕」が出せれば簡単に調べられたんですねー。
近畿圏はなんとかなりました。
雑記(まだアップできそうにない)にも書きましたが、
京都の祇園祭(後祭)の山鉾巡行をたまたま見ることができました。
人出が多いのが苦手で、京都市に住んでいたのに一度も見たことがなかったのです。
なかなかよいものですね。
病院に行く格好のままぼーっと40分ほど眺めていたら、きっちり日焼けしました(笑)
[91] 題名:今週の答え合わせ(姫路駅に停車中) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/07/21(日) 11:48
今週も金曜から観光三昧でした。
EE県:愛知県 ◆◆:豊橋 ▽▽:手筒
FF府:京都府 ######:伏見稲荷大社
豊橋の吉田神社の境内で、18:30〜20:45頃まで手筒花火(他にも大筒・乱玉等)を汗だくになりながら立ち見しました。
小さい神社に凄い人だかりで、場内アナウンスで何度も過去最高の観覧数ではないかと。8町が交代で22頃時までやる
らしいのですが、さすがに体力の限界でした。(吉田神社は手筒花火発祥の地だとのこと。)
昨日は在来線で京都に来て、夜に伏見稲荷大社の本宮祭の宵宮祭に行きました。こちらも中々の人出で、多分半分くらい
外国の方だった様に思います。(千本鳥居はやはり人気の様です。)
来週以降については、現在検討中です。
[90] 題名:答え合わせ(姫路駅に停車中) 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/07/15(月) 11:49
今は帰りの新幹線で、関西圏を抜ける手前です。
AAA県:神奈川県 ○○▲▲▲▲□□:湘南ひらつか七夕
BB県 :奈良県 ☆☆☆☆:橿原神宮(雨にはギリギリ降られずにお参りも出来ました。)
CCC県:和歌山県 △△の●祭り:那智の扇祭り ◇◇◇◇町:那智勝浦町
DD府 :大阪府
那智の扇祭り(以前は「那智の火祭」と呼ばれていた)では滝前参道(石段)沿いの山道で、大松明が石段を行ったり来たりするのを
観ることが出来ました。帰りのバスは「那智山」まで登れば良かったのに、下ってしまったもんだから、来るバス来るバスが満員で
乗せてくれなくて、結局2時間程無駄になりました。(ニコリの懸賞パズル3をやっていたので、全然気にならなかったけど。)
ではまた来週。
[89] 題名:現在西明石駅辺りを通過中 名前:(恋する)変人@新幹線 投稿日: 2024/07/12(金) 13:38
先週末は第72回○○▲▲▲▲□□まつりの為に、飛行機でAAA県(21)に行って来ました。
降水確率100%になった時もありましたが、たまたま低気圧が逸れたので、降られずに済みました(逆に都心は大変だったらしい)。
(○○も▲▲▲▲も地名だけど、片方は何故か平仮名。)三大□□まつりを名乗っているだけあって、人手はかなりありました。
□□飾りが道の上に覆い被さる様にせり出しているところをぞろぞろ歩きました。
今週は本日休みを取り、4連休としました。現在は新幹線さくらに乗って新大阪を目指し、関西圏に入りました。
この後は在来線と私鉄を乗り継いで、BB県(22)の☆☆☆☆前に行きます。(関西の在来線は昼前まで大変だった様ですね。)
本当の目的は日曜日にCCC県の南で行われる△△の●祭りを見に行くことなので、今日は値段で選んだ(2食付きオールインクルー
シブプランが税込16,310円だった)ホテルに泊まり、明日はCCC県(23)の◇◇◇◇町(生まぐろで有名)の民宿に泊まります。
明後日は家に帰る途中にDD府(24)のビジネスホテルに泊まります。天気は予断を許さないけれど、回復傾向にありそうで良かった。
来週も金曜に休みを入れて、新幹線でEE県(25)の◆◆まで行き、◆◆祇園祭で▽▽花火(火傷しそう)を見る予定です。
土曜はFF府(既に今年泊まっているので、増えませんが)で祇園祭ではなく、######の本宮祭を見る予定です。
さあ、何県だ?