亜矢ちゃん、亜矢ちゃんファンの皆さま、おはようございます。
今朝も「おてんとさま」絶好調です。 ちょっと風があるので助かります。 そう言えばセミはあまりの高温ではなかないとか? ここの蝉しぐれが来たらもう夏!なのですが・・・。 (な~に言っているんだか)←久しぶり
ここ数日雨が降りません。 水撒きも大変です。程々のお湿りを期待します。
毎日熱中症で搬送される方が増えています。 充分に気をつけたいです。 熱くなるのは亜矢ちゃんのコンサートだけでお願いします。
☆マスター 午前3時21分の投稿、ありがとうございます。 真夜中は頭が冴えますか? 徹夜で勉強した経験がないもので、深夜放送にも憧れてました。 早寝早起きで子供は育つと思ってたけどあまり育ちませんでした。 大谷君は睡眠で大きくなったみたいですけど。
投稿者:誠
投稿日:2025年06月21日 (土) 09時44分 No.14550 |
|
おはようございます。
学生の頃は勉強しないで早寝してギリギリまで寝てました。だから出世坂は登り切れなかった(何言ってるんだか) 職業に就いてからはこの道一筋で朝は6時起床、夜は夜中2時頃まで頑張りました。徹夜仕事もありました
蝉の鳴き声はコンクリートジャングルに入る前まで、【お下げと花と地蔵さんと】懐かしいなー故郷は。
|
投稿者:誠
投稿日:2025年06月22日 (日) 02時20分 No.14551 |
|
蝉しぐれ.は福田こうへいクンの歌。
歌詞は直したいが作詞家の先生が渾身込めたものだから手直しなんて失礼千万。
東北弁にサブちゃんが茶々入れる動画!面白い、台本があっての寸劇、亜矢ちゃんば【川】を歌った。
地方の訛りを笑いの種にしてはいけない。 熊本弁なら喧嘩になる(笑) サブちゃんも大御所と言われるから笑話で許される。
日付けが変わって今日は東京都議選、小池百合子先生も仲間の応援に連日ミミズみたいな東京都(地図)を走り回っていました。
何処かの国の国家予算より多い大東京凡そ.1,200万人を纏めるんだから慎重に選んでください。
夜半まで当落は続きますね。真夜中は慣れてるが小部屋にTVは無いから気楽です(笑)
|
|