「掲 示 板」

相場に関することを自由にお書きください。
HNの変更は出来ません。少なくとも2週間に一度は投稿するようにして下さい。
失敗など気にすることなく、思ったことを書くことが大事です。初心者の方は質問でも大丈夫です。
長い期間投稿の無い方は閲覧出来なくなります。
pptt、のあ、ロン、ピアノ、IB、まりん、やまとたに
SS、えす、まっくいーん、さくらこ、しゅん、赤福
かおり、せい、TABI、こばやし
あとんす、よしぴろ、がく、もりもと

74468
今日7 昨日26

ホームページへ戻る

名前
題名
内容
URL
画像
削除キー 項目の保存


[3031] 2025/08/07/(Thu) 23:42:05
名前 ロン
題名
内容 IBさん

お疲れ様です!そしておひさしぶりですね。

6月頃北海道にお邪魔しました!(家族旅行)

仙台港→太平洋フェリー(特和室一泊)→苫小牧→富良野(一泊)
→旭川→札幌(一泊)→東千歳→苫小牧→太平洋フェリー(特和室一泊)→仙台港

四泊五日の弾丸ツアーでしたがとても堪能できました。
来年は四国あたりにお邪魔したいと計画しています。
画像

[3030] 2025/08/07/(Thu) 10:34:09
名前 IB
題名
内容 ロンさん
 好調が続き、さすがですね。自分はあまり先物はイジってません。そのうち来る、暴落に期待して、じっと我慢しています。今は、米国VI、商品稼ぎ頭です。
 
画像

[3029] 2025/08/01/(Fri) 21:30:57
名前 ロン
題名
内容 ppttさん

旅行楽しんできてください!
投稿こっそりと拝見しています。

皆様
暑い日が続きますが、ご自愛ください。

私の近況は、積立ニーサ最高益
イオン株 最高益
iDeCo 最高益 

積立ニーサの画像だけ載せておきます。
画像 IMG

[3028] 2025/08/01/(Fri) 06:05:53
名前 IB
題名
内容 ご無沙汰しています。

ppttさん、ご旅行お気をつけて、そして楽しまれてください。

9月、またその様子を教えてください。楽しみにしています。私も少し、国内の涼しそうなところを旅してみたいと思っています。
画像

[3027] 2025/07/31/(Thu) 19:10:32
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です
7月も終わりました
好調を越えて絶好調でした

8月は相場を見れません
関税の影響を見極めるにも時間がかかるので、ちょうど良いかもしれません

植田氏は相変わらずダメ男くん
結局今の時代の人ではないということですね!!
植田氏が生きてきた時代とは、物事の進み方もスケールも全然違うのです

だからこそ、世代交代が必要

私も投資の世界にいるからそうした変化に敏感でいられますが、私の年代の多くの人はそうした時代による違いに疎いです

日銀総裁こそ、最先端を行くべきなのに!!


ということで日銀が緩和路線を続けることでバブル継続の可能性も残り、関税による悪影響との綱引き継続といった感じです

上にも下にも対応できる両建てこそ、最高の取引方法だと思います

最近ようやく手法として確立出来てきているように思います


では皆様9月にお会いしましょう
(大きな変動があれば旅行中に書く可能性もありますが、基本的には書きません)

画像

[3026] 2025/07/30/(Wed) 16:38:58
名前 ピアノ
題名
内容 こんにちは。

今月も明日で終わり、早いですね!

pptttさん、7102を4000株すごいですね!!
個別株の選び方などなど、いつもとても勉強になっています。
私自身がそれを活かしていくレベルに達していないのが悲しいところですが。
いや、でも努力を続けていきます。>決意


長距離運転ですか〜〜。
楽しみですね。

冬のハワイはこの時期の予約でも出遅れ感があって、ビジネス3人は希望日に空きがなくて慌てました。
特典航空券は早々に諦めていたので、プレエコで予約し、アップグレードの空き待ちを入れています。

ppttさんは南米の計画しているのですね!!!
いや、怖いですが、素晴らしいところがたくさんありそう。
私は来年はバルセロナに行きたいな〜
来年の話はなんとやらですが。


まりんさん
お声がけありがとうございます。\(^。^)/
金利、いよいよ(やっと?)上がりそうになってきましたね!

毎日本当に暑いので、お互い水分たくさん取りましょうね〜
画像

[3025] 2025/07/30/(Wed) 11:23:08
名前 まりん
題名
内容 ppttさん
いよいよ旅行ですね。
長距離運転をされるのですね。
気をつけて行ってらして下さい。
旅行記を楽しみにしています。
お忙しい旅行の前の投稿を
ありがたいと思いましたが
この暑さの中のゴルフ⛳️もしていて
さすがです。

ピアノさん
ハワイいいですね〜
ピアノさんの旅行の知識や
投稿に何度も楽しませてもらっていました。
ありがとうございます。

株は今は眺めています。
今後のの相場について書いてくださり
ありがとうございました。
日銀がサプライズで金利を上げるとかは 
ないですかね笑


画像

[3024] 2025/07/29/(Tue) 19:49:24
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です

暑い中ゴルフでした

何度か書いて昨日も書いた7102爆上げ!!
4000株保有していたのでまあまあ良い利益
※違う証券会社でも持ってて忘れていました。3500→4000株に訂正

5612は買値に戻ってしまいましたが放置

しばらくは決算発表によって乱高下しそうですね


選挙の後、日本の個人投資家は大口にいいように遊ばれているのではないでしょうか。
私的には買いの利食いが出来たので有難い動きだと思っています。

関税合意は不透明感が薄れただけで、実際は相場への影響は全くありません。

決算発表によるEPSの変化と、世界的なリスクオンオフを、引き続き見ていくしかありません。

関税交渉が長引いた分、相場の波も後ズレしたので、時間をかけて見ていくことが大事でしょう。関税の影響が出てくるにはもともと時間がかかるので、慎重に見極める必要があります。


ピアノさん
今回は長距離運転をするので、安全を心がけて行ってきます。

冬のハワイ予約さすが早いですね。
私も冬~春の予約をしたいのですが、9月に帰国してからとなりそうです。
いよいよ人生初の南米に行くか、もう一年先にするか迷っています。

選挙後の相場については、上に書いた通りです。


追記:
何度も何度も日銀の利上げが遅すぎると書いてきました。
多くの人にはその理由は分からないと思います。
例えば家を買いたい若い人や経営者の一部には金利が低い方がいいと思っている人も多い。
でも日銀の金融政策は完全に間違いであり、遅すぎる。
下記の記事のように分かる人には分かるのですが、そういう経済に精通した人達でも声を上げるのが遅すぎ。
日本のまやかしのようなインフレ率(実際よりも低過ぎる数字)に騙されていたのだと思います。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-29/T05IZUGQ1YV900
画像

[3023] 2025/07/28/(Mon) 15:47:47
名前 ピアノ
題名
内容 こんにちは。

ppttさん、旅行いよいよなのですね、楽しみですね!
旅行の話を聞けるのもこれで最後なのかと思うと、寂しいです。

選挙の後、一旦下げるかと思っていましたがそんなこともなく。
なかなか手を出しにくいです。

>> 早く世代交代して欲しい!
その中で徹底して議論を交わして欲しいと思います。

私もそのように思います。
円安もどうにかしてほしい。

話変わりすぎますが、
冬のハワイ予約しました!
楽しみすぎます!
画像

[3022] 2025/07/28/(Mon) 09:32:24
名前 pptt
題名
内容 おはようございます

今起きました
本当は10時-11時位までは寝ていたいのですが、少し早めに

日経は良い感じで下落となっていますが、今後、
上抜けするのか、BOX内に留まろうとする動きとなるのか見ていきましょう。


先週までの急上昇場面で買い玉は一定程度利益確定し、
新規売りを入れていたので、
日経下落でも程よい利益となっています。

何度も書いてきた6403・7231爆上げしましたね
5612・7102など出遅れも楽しみ

出来たか殆どない出遅れ安定株9074・9063、底辺9048・4998なども


このままバランスを微調整する程度で対応していきたいと思います
画像 IMG

[3021] 2025/07/27/(Sun) 19:08:39
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です

今月も終わりが近づき、次の週末にはスーツケースを取りに来ます。いよいよ旅行が始まるといった感じです。

今日も旅行用にシワになりにくいTシャツを買ってきました。

既に時差ボケ対策を始めており、変な時間に眠くなるので困ったものです。。

今日も普段見ない昼間のテレビを見ていると、参政党の神谷代表が出ていました。
本当にお粗末極まりないですね。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507270001184.html

自分が発した意見に対してコロコロ変えすぎ。
分が悪くなると意見を変えて、常に世間の顔色を伺がうタイプなのでしょう。
自分の意見が間違っていたら修正することは大事なのですが、ここまでヒドいとそうとは思えない感じです。

チームみらいの安野代表の方がよほど素晴らしい。


●私が参政党についてこうして書いているのは、将来どうなるか楽しみだからです。


日銀の黒田・植田氏が愚策を続けた時にも書き続けましたが、実際インフレは加速し、日銀の政策が遅く・愚かであったことは事実として認識されています。

米の価格についても、早い段階で政府の将来予想は間違っていることを書きましたが、実際大変なことになりました。

トランプ関税についても、日本政府は相当トランプを舐めて見過ぎていると書いてきましたが、実際大敗でしょう!
(日本勝利というアナウンスは大きな間違い。完全に敗北です)

参政党については、この掲示板が続いている間には結果は出ないですが、しばらく先の将来に分かる事と思います。


●日経に関しては、月足の印象的な上ヒゲ・下ヒゲの間での、BOX継続といった感じでしょう。

次のポイントは、世界の関税交渉と日本の決算発表に移ってきます。

一ヵ月相場を見れないので、個人的にはしばらく上下どうでもいい感じです。



まりんさん
>新しい若い挑戦者を応援しました。
どの党とか関係なく、若い人を応援するのは私も賛成です。

テレビで自民党の重鎮達が集まった映像が流れていましたが、覇気が無く死にそうだな~と思って見ていました。

早く世代交代して欲しい!
その中で徹底して議論を交わして欲しいと思います。




画像

[3020] 2025/07/24/(Thu) 09:03:22
名前 まりん
題名
内容 おはようございます。

なかなか投稿できずにいましたが
読ませて頂いてました。
ppttさんの投稿が多いのは嬉しいです。
感謝です。

遅くなりましたが
お父さま 凄いですね👏
選挙は 私は新しい若い挑戦者を応援しました。
選挙戦では大手のメディアにはなかなか取り上げられませんでしたが
永田町や国会の何かが変わる可能性を感じました。
台湾のオードリー タンのように 
力を発揮して欲しいです。

日経強いですね。
ppttさんは個別株をみていて流石です。
15%関税はかかるのに日本は大喜び。
トランプさんに翻弄されてますね。

今は介護が忙しくなり
株取引の方はあまり出来ていませんが
日経連動で買っていた投資信託を
利確しました。
(書くのも恥ずかしい位の少額です)
画像

[3019] 2025/07/23/(Wed) 19:23:00
名前 pptt
題名
内容 参政党にも、当選した人から素晴らしい人材が出てくれば成長する可能性があると書きましたが、

こんなニュースが↓


https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9d2ad67655d7d360b4773fa20e018b3573dc8d

勢いに任せて政治家になっても、すぐ化けの皮が剝がれてしまいますね。

神谷代表自身、ネットワークビジネスや洗脳ビジネスをしてきた人なので、類は友を呼ぶといった感じでしょうか。
レベルが低過ぎて悲しい限りですが、そうした政党を選びたくなるほど、日本の未来に期待が持てないということなのだと思います。



※旅行前でいくつかの掲示板やSNSで書き込みをすることが多く、それを転記しているので、投稿数が多く申し訳ありません

※この掲示板は次回継続はしないので、もう少しだけお付き合いください
画像

[3018] 2025/07/23/(Wed) 15:38:46
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様でした

投資家をしていた時なら今日は1000万を超える利益が出ていたような相場でした。
実際は1/5程度

6326の爆上げ(保有継続)と電力・ガス株の復活が大きい。

空売り銘柄は利益のものもあれば、えげつなく踏まれているものもありますが、両建て全体としてプラスを維持していれば全く問題ありません。

もしこれでアメリカ利下げ、日本利上げとなったら、益々波乱含みですね。

儲けられる時に儲けておきましょう。

9022は家内のNISAで買っていましたが、20%上昇したので利益確定です。
電鉄株も安い銘柄多いので、チャンスがいっぱいありそうですね。

画像

[3017] 2025/07/23/(Wed) 11:33:53
名前 pptt
題名
内容 前場お疲れ様です。

自動車を含み関税は15%
鉄鋼・アルミの50%は変わらず
結局トランプのディールにまんまとしてやられた形ですね。
それでも歴史的快挙だと喜んでいる人がいることにびっくりですね。


最初からトランプを甘く見てはいけないと書いてきましたが、日本の姿勢は真逆となっていました。
こうして妥協するなら最初からそうしておけばいい!


無駄な時間を使った分だけ、振り回された企業や投資家がそのリスクを背負うこととなってしまいました。


私的には日経の上下はどうでもよく、あくまでも個別の動きにこだわり続けた点が良かったと思います。
今日は最高の相場といった感じです。


日経は41,100円近辺で三尊天井となるのか、勢いを増すのか見ていきましょう。

画像

[3016] 2025/07/23/(Wed) 10:27:10
名前 pptt
題名
内容 両建てのバランスはほぼイーブンのはずですが、さらに利益がぐんぐん伸びています

下水道関連6403伸びてきましたね
5612ももちろん持ったまま

9074・9067など出遅れ輸送関連も面白い
画像 IMG

[3015] 2025/07/23/(Wed) 09:28:21
名前 pptt
題名
内容 上昇する銘柄
暴落する銘柄

入り乱れていますね

さらに利益が拡大
画像 IMG

[3014] 2025/07/23/(Wed) 09:07:28
名前 pptt
題名
内容 おはようございます

時差ボケ対策で今起きました

関税問題に進展?
15%で喜ぶ日本といったかんじでしょうか
選挙前にしっかり合意しておけば良かったのにと思います

私にとっては嬉しい悲鳴のような感じ

日経強い内に着々と利益確定を進めます

下水k・農業の出遅れで買っていた6326が材料出て爆上げ!!

7231爆上げ
画像 IMG

[3013] 2025/07/22/(Tue) 22:27:13
名前 pptt
題名
内容 選挙後は本当に面白い記事がいっぱいですね。


神谷氏はあとから上手に誤魔化せるような言葉選びをして、選挙を優位に戦いました。
詐欺的戦法は多くの人が騙されても仕方ありません。
しかし選挙途中から、責任逃れの発言を連発していたので、きな臭く感じた人も多いことでしょう!

↓これなんかも、分かり切ったこと

7月20日に参政党の開票センターで行われた会見。

神谷氏は、フリージャーナリストの男性から「外国人に特権はあると思われますか?」という質問に対し、こう答えた。


「外国人に特権?特に日本ではないんじゃないですか?ただ、日本人が平等じゃないって感じるような例がいくつかあるのかもしれません。だから、特権というものではなくて、もうちょっと日本人と同じようにしないといけない。外国人だから気を遣いすぎているんじゃないかと思うところがあるんじゃないかな、と思います」

神谷氏は“制度上の外国人特権”を否定しており、少なくとも先に挙げた候補者も“外国人特権”と述べていたわけではないが、支持者に「外国人が不当に優遇されている」という印象を与えた可能性は否定できない。

そのため、神谷氏の今回の発言に、Xでは疑問の声が上がっている。

《じゃあ結局「外国人問題」なんてものは無かったんだってことでOK?》

《支持者どうすんだコレ》

《思い切り梯子を外された支持者たち》

《それじゃ選挙中の外国人優遇許すな!の掛け声はいったい何だったの?》
画像

[3012] 2025/07/22/(Tue) 20:07:22
名前 pptt
題名
内容 追記
アメリカも相当危ない状況ですね。
トランプの支持率も急降下しています。

以前トランプがやり過ぎなければ、良い方向性に向かう可能性があると書きました。

しかし実際は強硬かつ独裁的で、アメリカが内部分裂してもおかしくありません。

しかも大きく見苦しい減税法案を実行しようとしています。
間違いなく所得格差が広がり、アメリカの財政は悪化することとなるでしょう。

長く深い闇へと突き進む可能性もあり、投資をする人は徹底してガードを強めるべきでしょう!(状況次第では数年単位で)
画像

[3011] 2025/07/22/(Tue) 19:39:39
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です。

猛暑の中ゴルフでした。
さすがに途中で危険を感じ、最後の5ホールはカートに乗りました。

相場がどうなっているのか一切見ていませんでしたが、資産としてはプラスになっていたので安心しました。(画像)

日経が上がる要素も少なく、関税問題や決算発表を待ちたいところです。
8月は一ヵ月海外なので、もしかしたらその間に動いてしまうかもしれません。


さて、
関税交渉とか関係なく、石破おろしが加速してきましたね。
当然の動きです!

確かな政策・行動力・決断力・カリスマ性などを持ち合わせない人が総理になっても、何かを大きく変えることは出来ないということは、過去も今も同じです。あと10年早く総理になっていたら少しは違ったかもしれませんが。。
また岸田氏の後に誰がなっていたとしても駄目だったと思います。

次の総理が誰になるのか??
私ならこのまま石破氏にやってもらうのがいいと思います。
良い人材を使うべきタイミングではないので、しばらく石破氏にレームダックを続けてもらうか、もしくは玉木氏にして貰って時間稼ぎをした方がいいでしょう。

今日本がどう変わるかは、消費税や暫定税率くらいしかポイントがなく、誰がやってもたいして変わらないように思います。

それよりも関税問題で世界がどう動くのかをしっかりと見極める時間が重要と思います。


一世風靡した維新の勢いが衰え、参政党も同じ轍を踏むのか、一気に上りつめるのか楽しみに見ていきたいと思います。
もちろん私の考えは前者ですが、一人で政治をするわけではないので、当選した人から素晴らしい人材が出てくれば後者の可能性もあるように思います。

久しぶりに面白い政局となってきているのは間違いなさそうです。
画像 IMG

[3010] 2025/07/21/(Mon) 19:48:56
名前 pptt
題名
内容 へずまりゅうが当選!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee8b2a4ea7329f276c54cbb491ca5dd330d3138

世も末ですね!
というより既に世も末状態だからこそ、こういう人が当選してしまうのかもしれません。
参政党が躍進したのもSNSの力が大きく、中身ではないでしょう。
もっともらしく日本が良くなりそうなことを並べることは誰にでも出来ます。
それを実現出来るなら、自民党もそうしていたことでしょう。

それを実現するとすれば、一旦日本はドン底へ叩きのめされることとなり、その先に変わることが出来るかもしれません。

そこまで日本国民が我慢できるならそれもありのような気はしますが、神谷氏には無理だと思います。


NHK党に出資したこの人も頭おかしい!?
選挙はギャンブルではないし、NHK党こそ勝てるはずもない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe30a29ab1b819cd7af90422a9d1e29bc33effa


※明日は選挙明け大事な局面かもしれませんが、世界的には現在の日本の選挙など誰も気にもしていないでしょう。

私もゴルフです。
画像

[3009] 2025/07/20/(Sun) 21:05:00
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です

選挙は誰もが思っていた通りの結果となりましたね。
与党大敗!

誰かがこういう投稿をしていました。

「この人(石破)にも責任はあるものの、最も責任が重いのは岸田前首相だと個人的には思っている。
石破が首相を降りるべきなら岸田という奴は国会議員を辞職すべきだと思う。」

↑私もその通りだと思います。

もちろん石破さんも期待はずれであり、あまりにも出来が悪いのですが、登り坂ならもう少しまともな政治が出来たことでしょう。

岸田・黒田は勝ち誇ったように話をしていますが、実際は岸田・黒田・植田氏により崖のような下り坂へ突入していたので、これでは誰が総理になっても難しかったように思います。


昨日投資飲み会だったのですが、参政党は無い!という意見が多く、さすがに投資家はしっかり見ているなと思った次第です。

ただ神谷氏が駄目なだけで、立候補者の中には日本を変えたいという強い意志もあり、全体しては楽しみに見ていきたいと思っています。


石破氏は退任することとなるでしょう。(多分関税交渉の後に)
あまりにも大敗すぎて、関税交渉すら許されない可能性もありえますが、どの道当面は混迷を深めることとなります。

混迷の時代にこそチャンスが生まれ、新たな道が開けます。
より良い日本へ変わっていくことを切に願います。


画像

[3008] 2025/07/18/(Fri) 08:36:41
名前 ピアノ
題名
内容 おはようございます。

選挙によっては週明け、どうなるのか、どの結果となっても一旦大きく下なのか?
とか想像しています。

日曜日は慌ただしそうなので、早々に期日前投票に行ってきてしまいました。

ppttさんのお父様、すごいですね!!!
画像

[3007] 2025/07/17/(Thu) 12:36:30
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です

昨日から相場の雰囲気が大きく変わりましたね。

選挙で自公が大敗し、債券市場のさらなる波乱があれば、一気にボラが高まってもおかしくありません。


投票したい政党がなく、どうしたものか悩み中。

参政党だけは絶対に入れることはありません。

神谷氏のマスコミへの対応を見ていましたが、責任逃れの発言の多いこと!!
あれは私が決めたことではありません、仲間が良かれと思って決めたことですって、唖然。。
あなた代表ですから!!
薄っぺらい人間に政治家は無理でしょう。
(※私のまわりには参政党を応援している人も多いので、各々の判断で決めればいいと思います)

とはいえ、どの政党も将来の日本を見ているようにも思えず、しばらく日本の政治は混迷を深めるかもしれませんね。
画像

[3006] 2025/07/14/(Mon) 14:18:27
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です
午前中用事で今戻ってきました

今週も好調が続きます。
とにかくテーマ株や出遅れ個別が強い!
6310・7231・2060・6395
5609もここからか

ぼろ株の続きで6803美味しい
昨年10株を1株に併合した元ぼろ株5940も面白そう


IBさん
好調が続いているようで素晴らしいですね
今年は利益を出せている人と出せていない人の差がかなり大きいようです
各々得意な相場があると思うので、取れる時に取っていきましょう


明日は雨が朝方までに通過しそうなのでゴルフです


※かなり前に私の親父が数万株買ったと書いた4404(MAX5万株以上持っていたようです)

久しぶりに連絡があり、この銘柄だけで配当も入れて2,000万以上の利益だそうです(そろそろ売るつもりと週末に言ってました)

長く持てる人は強いなと感じました
長く持つことで失敗する人もいるので難しいですが。。


画像 IMG

[3005] 2025/07/12/(Sat) 10:31:21
名前 IB
題名
内容 ご無沙汰しています。NKは、上に行くパワーがありませんね。戻り売りで取ってます。CFDでは商品等(VIX)大きく利益がでています。もうすぐ夏枯れ相場でしょうか、いや、またトランプに振り回されるでしょうか? 材料で大きく動くかもです。油断せず対応していきます。

みなさま、良い週末を!
画像

[3004] 2025/07/11/(Fri) 19:57:30
名前 pptt
題名
内容 日経テクニカル分析
画像 IMG

[3003] 2025/07/11/(Fri) 19:56:39
名前 pptt
題名
内容 お疲れ様です。
木金とお出かけして鵜飼を見たりと楽しんできました。

この2日間も資産は増えていたので、良い相場状況が続いていたのだと思われます。

下水道関連は出遅れ5612・6403・6326が大きく上昇

2060・2053・7231も好調

厳選したテーマ株だけでかなりの利益となっています。


●日経は、

青いペナントで「eの蓄積」、青い矢印で「eの解放」

赤いペナントで「eの蓄積」、赤い矢印で「eの解放」

青いペナントの方が蓄積の期間が長く、解放による値幅も大きいことがよく分かります。

白い線による上下は「行って来い相場」であり、よく見るパターンです。

現在黄色のペナントで幕間つなぎ(時間稼ぎ)状態。
何か材料待ちといった感じです。


●関税問題も未解決。
減税法案も悪影響も多いだけに、未来を見通せず。
これはまだまだ波乱含みでしょう!

と先日書いた通り、注意しながら見続けていくしかありません。
7末からの決算発表やさらに3ヵ月先なども、要注意となりそうです。


●現在の相場は、両建て天国のような相場といえます。
両建ては、
相場が上昇した時は、買い玉による利益>売り玉による損失
相場が下落した時は、売り玉による利益>買い玉による損失

を基本としている為、相場に方向性が無く右往左往している時が儲けやすい。

画像 IMG IMG

[3002] 2025/07/10/(Thu) 08:00:01
名前 まりん
題名
内容 おはようございます。

ppttさん
ほんと株もゴルフも凄いですね。
そして旅行に向けての
体力強化の成果もでて
ますます尊敬です。


何を考えても日本の先行きが
良くないように思えてしまうのです。
でも日経は下がらないのですね。
円安だからなのか
遊ばれているのか
上がってきてますね。
私にはわかりませ〜ん💦
どんな時にでも 動きによって
利益をあげられる方々 凄いです!
そういう事が必要と実感中です。笑

画像






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板