[11] 題名:オールフェアレディZミーティング2024 名前:管理人 投稿日: 2024/05/05(日) 20:04
今日は待ちに待ったオールフェアレディZミーテインングが富士スピードウェイにて開催されました。
五月晴れの晴天の中、最高の一日を過ごしてきました。
この日にお目にかかることのできる方々と1年ぶりの情報交換をさせて頂きともて有意義な時間を過ごすことができました。
詳細レポートの前にまずは参加したことをここに書かせて頂きます。![]()
[10] 題名:Zミーティングに向けて 名前:管理人 投稿日: 2024/04/28(日) 20:25
5月のフェアレディミーティングに向けて。
昨年からオーダーしていたシートカバーが納品されたので早速インストールしてみました。
オフホワイトの合皮とスエード生地でオーダー。
300ZXの刺繍も入れて最高の仕上がりです。
タイロスさん、どうもありがとうございました。![]()
[9] 題名:nismoフェスティバル2023 名前:管理人 投稿日: 2023/12/03(日) 18:37
本日は早朝からnismoフェスティバル2023に参加してきました。
2018年以来2回目の当選となった、NISMOカーのパレードランにセレナで参加しました。
2018年のセレナNISMOはまだ発売して間もなくだったので、皆さんノーマル車両ばかりでしたが、あれから5年。
今日は紅一点!我が家の赤セレナだけがフルノーマルだったのが何ともレア感を醸し出していました。
C27セレナの赤はNISMOカーだけの設定です。街で見かけるワインレッド系とは近います。
本日はデイトナさんが出店されているようだったのでZ32のハンドルの件でお礼と挨拶に伺いました。気になるイグニッションコイルのお話を伺うことができました。
デイトナさんのRZ24のフロントバンパーが、他のRZ34をしのいで注目されておりました。
そしてRZ34NISMOカーを生で拝見してきました。
フロントローズは思ったより長くなく拍子抜けしましたが、標準車より約30㎜長いとの事でした。
ナンバープレートの位置が10㎝下だったらもっと良ったのに。
本日のレポートはまた後日アップします。![]()
[8] 題名:宿る指先 名前:管理人 投稿日: 2023/08/07(月) 02:55
Tバールーフの修理以降、梅雨の雨漏りは無事に解消さて安堵しています。
本格的な夏になりました。
僕は一年の中で、この夏と言う季節が一番好きです。
一番バイタリティーが上がる時期なんです。
そんな2023年の夏はZ32の内装をリフレッシュしてみました。
普段触れる箇所だからこそ。
詳細は後日レポートをUPします。
この暑さもこれでテンションが上がって乗り切れる!![]()
[7] 題名:ついにあの場所へ 名前:管理人 投稿日: 2023/05/17(水) 19:55
昨年のオールフェアレディミーティングの時だったでしょうか。
出店されていたダットサンフリーウェイさんのブースに立ち寄った際に、
以前から悩んでいたTバールーフからの雨漏りについて相談をしました。
相談している中で、ダットサンフリーウェイさんにて修理をして頂く展開になり。
その後、正式に連絡を入れて待つこと。
ようやく部品も揃い、順番が回ってきました。
本日、ついにフェアレディZの聖地へ足を踏み入れました。
とても威圧感のなる店舗の佇まいにしびれる中でその門をくぐりました。
予定ではこれから約3週間、我がZ32のTバーフール廻りの修理のため
ダッサンフリーウェイさんに預けてきました。![]()
[6] 題名:オールフェアレディミーティング2023 名前:管理人 投稿日: 2023/05/07(日) 09:46
今年も富士スピードウェイにて開催された「オールフェアレディミーティング」に参加してきました。
当日は五月晴れの快晴でとても清々しい天候で一日楽しめました。
レポートは現在作成中なので、後日HPに掲載致します。![]()
[5] 題名:パワステオイル 名前:管理人 投稿日: 2023/02/22(水) 17:13
ベルハンマーを注入する際に気が付いたのですが。
パワステオイルが滲んでいます。
リザーブのキャップ交換と、ホースバンドをしっかりした物に交換すれば直るでしょうか。
とりあえずは清掃と、ホースバンドの増し締めだけしておきましたが。
しばらく様子を見て、ちゃんとリフレッシュ計画を立てないとなぁ。![]()
[4] 題名:ベルハンマー7 名前:管理人 投稿日: 2023/02/22(水) 15:04
エンジンオイル添加剤のベルハンマー7をタニグチ自動車から購入しました。タニグチ自動車のステッカーが2種付いてきたので、早速作業スペースに貼りました。
マイブーム中の車屋さん系ユーチューブちゃんねるのステッカーが増えてきました。
ベルハンマー7は今回で2回目の使用になります。
このまま夏まで使用したら、次回は丸山モリブデンを入れてみて違いを試してみたい所です。![]()
[3] 題名:チタンキーとキーレスリモコン 名前:管理人 投稿日: 2023/02/06(月) 17:06
めっきり寒くなってきました。
僕の住む地域では今期はまだ積雪まではしていないものの
一年で一番寒い季節を迎えています。
さて、純正オプションのキーレスリモコン。
納車後にリペアしてはみたものの、やはりほぼ毎日使用しているためか
経年劣化でカッティングシートが剥がれ無残な姿に。
そんな中、某HPで同じタイプのキーレスリモコンがまだ新品で出る
との情報をつかんだので日産で購入しました。
リモコンが4つまで登録可能だと言うことで、今回購入したリモコン
を追加で登録。登録方法は掲載できませんがDIYで実施。
ついでに復刻版チタンキーとセットで気分一新。
キー溝はボカシ加工してあります。![]()
[2] 題名:よいお年をお迎えください 名前:管理人 投稿日: 2022/12/28(水) 20:42
皆様、本年も大変お世話になりました。
この1年は、待望のNEWフェアレディZが発売されたり
オールフェアレディミーテインングをはじめニスモフェスティバル
などのイベントが3年ぶりに開催されたりと、復活の年でした。
僕のZ32も色々とバージョンアップが進んだ1年でもありました。
そんな1年の締めくくりとして、Newホイールをお披露目。
ずっと当時物のホイールを履かせようと計画して葛藤して。
新品のような見た目にリペアしたスーパーアドバンSA3!
冬仕様としてスタッドレスを組み込んで、ようやくZ32に
収まりました。
詳細は、またレポートとしてパーツの紹介に掲載します。![]()