【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

みちのく芸能ごよみ 掲示板

※民俗芸能の情報、質問、相談、おすすめ…などなど、なんなりとどうぞ
※タグの使用OKです

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存


名前 阿部武司
題名 第16回神楽共演石越大会
内容 6月12日(日)9時30分開会
登米市石越体育センター
入場券1000円
[10459] 2022/04/19/(Tue) 18:09:46 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 石越
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
あじさいの街たべたい。
[10480] 2022/04/21/(Thu) 21:24:42

名前 阿部武司
題名 鬼の館 鬼剣舞公演中止
内容 4月24日 北藤根鬼剣舞公演 中止
5月3日 中止
[10458] 2022/04/19/(Tue) 17:43:00 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 中止ざんねん
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
この先はどうなりますでしょう。
[10479] 2022/04/21/(Thu) 21:22:01

名前 阿部武司
題名 春の藤原まつり 郷土芸能公演
内容 1日 行山流角懸鹿躍 毛越寺11時 金色堂12時30分 平泉駅14時30分
行山流都鳥鹿踊 中尊寺本堂11時 平泉駅12時30分 毛越寺14時30分
2日 栗原神楽 毛越寺10時30分 平泉駅12時30分 金色堂14時30分
3日行山流舞川鹿子躍 金色堂11時 平泉駅12時30分 毛越寺14時30分
朴ノ木沢念仏剣舞 中尊寺本堂10時30分 毛越寺12時30分 平泉駅14時30分
5日達谷窟毘沙門神楽 毛越寺10時30分 金色堂12時 中尊寺本堂 14時30分
[10457] 2022/04/19/(Tue) 17:29:08 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 春も藤原
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
延年,能,郷土芸能と、みどころの多いお祭ですね。
[10478] 2022/04/21/(Thu) 21:20:39

名前 阿部武司
題名 青森県「南部町春まつり」
内容 5月3日 4日
主会場 法光寺
3日9:30 稚児行列など
13:25 春まつり芸ノ祭典(南部町郷土芸能保存会)
4日11:50 名農豊穣太鼓
12:20 剣吉えんぶり
0178−38−5965事務局
[10456] 2022/04/18/(Mon) 13:30:06 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 法光寺
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
銘菓千本松くいたい。また言った。
[10477] 2022/04/21/(Thu) 21:19:01

名前 阿部武司
題名 八戸えんぶりイベント
内容 5月1日 11時〜市内中心部https://visithachinohe.com/stories/enburi_in_hokoten/
[10455] 2022/04/18/(Mon) 13:06:42 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 中心商店街
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
ホコ天いいですね。
[10476] 2022/04/21/(Thu) 21:17:09

名前 鹿踊マニア
題名 えさし藤原の
内容 すみません…URLを貼ります
https://www.fujiwaranosato.com/shishiodori2022/
[10454] 2022/04/17/(Sun) 21:56:46 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 通年企画
内容 鹿踊マニア さま、情報ありがとうございます。
今年度も開催にむけた動き、何よりです。
[10475] 2022/04/21/(Thu) 21:14:28

名前 阿部武司
題名 二戸市文化会館スプリングフェスティバル
内容 4月24日 13時〜
モナリザ広場
深山神楽 坂本七つ物 大作太鼓
[10452] 2022/04/17/(Sun) 16:25:59 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 スプリングフェスティバル
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
フード系もクラフト系も、出店がかなり充実。
[10474] 2022/04/21/(Thu) 21:12:16

名前 阿部武司
題名 青森県南部町春まつり
内容 5月3日4日
主会場 法光寺
4日12:20 剣吉えんぶり
[10451] 2022/04/17/(Sun) 16:23:11 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 法光寺
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
銘菓千本松くいたい。
[10473] 2022/04/21/(Thu) 21:10:37

名前 いわねえ
題名 手紙
内容  先日管理人さんに手紙出しました。
着きましたでしょうか?
今回依頼を受け、私主催で講演とだんじり彫師の実演、浅野太鼓の太鼓打ち体験 という企画を岸和田だんじり会館で致します。
そちらでは類したイベントはあるでしょうか?
[10450] 2022/04/17/(Sun) 00:31:47 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 とどきました
内容 いわねえ 様、届きました。
いつもながら旅きぶんをたのしませていただいています。
どうもありがとうございます。
類したイベント、なかなか無さそうです。
今後に期待です。
[10472] 2022/04/21/(Thu) 21:05:29

名前 kota
題名 えんぶりの本の紹介
内容 管理人さま、こんばんは。
知人がえんぶりの本を自費出版しましたので、この場をお借りしてご紹介させていただければと思います。

戸来元『えんぶり私考〜文献研究と現地調査から〜』
定価:5000円
仕様:A4判/276p./オールカラー
発行日:2022年3月18日(500部限定)
販売場所:八戸市内の本屋さん(伊吉書院さん、金入さん、木村書店さん)

著者の戸来さんは、八戸の仲町組でドーサイえんぶりの太夫、重地組で御祝えんぶりの太夫と音頭取りとして30年にわたり活動していた方(陽気なおじさん)です。
市民大学の卒業研究でテーマに選んだえんぶりを細やかに調査し、その成果を1冊にまとめられました。
青森県のみならず、岩手県のえんぶりも実地調査し紹介しています。
えんぶりに深く関わった戸来さんならではの視点は、とても参考になります。

現在は八戸市内の本屋さんでしか販売していませんが、ぜひお見かけしたらお手にとっていただければと思います。

長々と失礼いたしました。
[10449] 2022/04/13/(Wed) 18:23:43 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 えんぶりの本
内容 kotaさま、情報ありがとうございます。
陽気なおじさんいいですね。


フレーベル館文学の森 29

ふたりのえびす
高森美由紀/作 太田麻衣子/絵
発行年月:2022年1月
定価  :1,540円(税込)

も読まなければ…と思ってました。
[10471] 2022/04/21/(Thu) 21:02:56

名前 阿部武司
題名 2022桜を見る会〜二戸駅前金勢大明神と共に〜」開催のお知らせ
内容 4月16日(土)10:30より、二戸青果市場にて「2022桜を見
る会〜二戸駅前金勢大明神と共に〜」が開催されます。
【イベントスケジュール】

9:00〜12:00 カシオペアFM公開生放送
10:30〜 イベント開始
11:00〜 九戸政実武将隊演舞披露
12:00〜 石切所小マーチングバンド
13:30〜 深山神社神楽披露
14:00〜 さっこら二戸さんさ踊り
14:30〜 ナインスタイル ダンスパフォーマンス
15:00〜 ちゃいるどスクール園児 ダンス披露
15:30〜 赤坂三絃会三味線ライブin桜を見る会
16:00〜 坂本七つ物保存会 演舞披露
17:00〜 天津木村さん来場
17:30〜 なにゃとやら輪踊り@(先着200名限定)
19:00〜 なにゃとやら輪踊りA(先着200名限定)
[10446] 2022/04/13/(Wed) 11:55:59 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 桜には少し早かったかも
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
チーズピッコロ食いたい。
[10470] 2022/04/21/(Thu) 20:58:54

名前 上根子神楽 風屋
題名 またまた質問
内容 質問ばかりで済みません。
花巻上根子熊野神社にいつのものかわからない古い権現頭があります。上根子神楽のものとは違い、舌がなく耳がついています。眉の形などは、「日本之芸能 早池峰流山伏神楽」の口絵にあった「宝暦四年七月奉納 早池峰山大権現」と似ている気がするのですが、目が違う気もします。幕はすっかり日に褪せてしまっていますが、どうやら無地のようで、奉納者名も何もありません。今の上根子神楽のような刺子ではなく綿の1枚もののようです。
これは何なのか、調べたくても他団体との比較ができずにいます。なにか調べるヒントのようなものはないでしょうか?
写真がありますので、必要とあらばメールをいただければと思います。
[10445] 2022/04/12/(Tue) 18:24:10 この書込みに返信
名前 阿部武司
題名 太神楽のカシラ?
内容 じっくり拝見したことはありませんが、印象でここにも太神楽が有ったんだなと感じていました。
稗貫和賀地方は太神楽もかなり普及していました。七軒丁が権利を売って歩いたのかもしれませんね。
[10447] 2022/04/13/(Wed) 11:59:50
名前 上根子神楽 風屋
題名 なるほど
内容 もっと花巻南温泉郷寄り(クレー射撃場の手前)にある大神宮のあたりに根岸太神楽があります。その流れでしょうか?神楽の権現頭じゃない?
[10448] 2022/04/13/(Wed) 16:33:13
名前 管理人 げんぞう
題名 刺子の幕いいですよね
内容 風屋 さま、いろいろな権現様がおいでなんですね。
花巻西南エリア一帯の古い権現様、全体的にはどんな具合なんでしょうか。
地域の皆さんでいろいろ交流できるとおもしろそうですね。
[10469] 2022/04/21/(Thu) 20:57:44

名前 阿部武司
題名 山崎金勢様まつり
内容 2022年5月5日(木)
山崎金勢様(遠野市土淵町栃内16地割)
[10444] 2022/04/11/(Mon) 10:50:46 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 中止になりました
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
中止ざんねんです。
[10468] 2022/04/21/(Thu) 20:55:17

名前 阿部武司
題名 遠野市荒川駒形神社例大祭
内容 5月8日(日) 
9:30 本宮参り(御神馬巡行)
 10:30 早池峰しし踊り(門かがり)
 11:00 例祭神事
 11:45 早池峰神楽・しし踊り奉納
[10443] 2022/04/11/(Mon) 10:49:27 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 こまがた情報
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
馬の季節ですね。
[10467] 2022/04/21/(Thu) 20:54:18

名前 阿部武司
題名 黒森神楽 神楽祭
内容 5月29日(日)13時から
黒森神社神楽殿
[10442] 2022/04/11/(Mon) 09:40:28 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 神楽堂
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
春の神楽ですね。
[10466] 2022/04/21/(Thu) 20:53:06

名前 阿部武司
題名 鍬ヶ崎元気市は4月17日(日)開催に向けて準備中!
内容 城山虎舞出演予定 11時
[10436] 2022/04/06/(Wed) 16:28:06 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 元気市
内容 阿部武司 さま、情報ありがとうございます。
元気が一番です。
[10465] 2022/04/21/(Thu) 20:52:11

名前 阿部武司
題名 遠野南部神社まつり
内容 5/3(火・祝)18:00〜 南部神社宵宮祭【南部神社】
南部の社に集う艶やかな舞台

5/4(水・祝)11:00〜 南部神社例祭【南部神社】/12:30〜 郷土芸能共演会【南部神社境内】
神々が集う春の神事
[10435] 2022/04/02/(Sat) 17:41:40 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 南部さん
内容 阿部武司 様、情報ありがとうございます。
すっかり春ですね。
[10440] 2022/04/06/(Wed) 20:10:02

名前 阿部武司
題名 遠野さくら祭り
内容 5/2(月)〜4(水・祝)20:00〜 夜神楽公演【とおの物語の館】
民話の里に舞い降りる神々の舞
問い合わせ⇒とおの物語の館 TEL:0198-62-7887
[10434] 2022/04/02/(Sat) 17:40:25 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 さくら
内容 阿部武司 様、情報ありがとうございます。
3日間、毎晩ですね。
[10439] 2022/04/06/(Wed) 20:08:09

名前 阿部武司
題名 終わったイベント
内容 4月2日
遠野風の丘で「張山しし踊り」公演
北上市和賀町藤根 稲葉神社火防祭
[10433] 2022/04/02/(Sat) 16:23:17 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 火の元に注意
内容 阿部武司 様、情報ありがとうございます。
それぞれ無事に開催されたようで何よりです。
[10438] 2022/04/06/(Wed) 20:05:57

名前 阿部武司
題名 2022年北上展勝地さくらまつり民俗芸能公演
内容 公 演 日出 演 芸 能 名
4月9日(土)はばたき太鼓 / 黒岩鬼剣舞
4月10日(日)鳥喰太神楽 / 御免町鬼剣舞
4月16日(土)小鳥崎さんさ踊り / 口内鬼剣舞
4月17日(日)15時〜 鬼柳鬼剣舞ほか5団体
「追悼慰霊復興祈願の舞」
4月23日(土)行山流口内鹿踊 / 北藤根鬼剣舞
4月24日(日)中野田植踊 / 二子鬼剣舞
4月29日(金・祝)下条和賀大乗神楽 / 谷地鬼剣舞
4月30日(土)鬼柳鹿島太鼓 滑田鬼剣舞
[10432] 2022/04/01/(Fri) 20:36:17 この書込みに返信
名前 管理人 げんぞう
題名 さくら
内容 阿部武司 様、情報ありがとうございます。
天気がよければいいですね。
[10437] 2022/04/06/(Wed) 20:04:09
名前 風の流れに身を任せ
題名 芸能公演 4月30日まであります
内容 さらにですが
4/30(土) 
11時 鬼柳鹿島太鼓 20分公演
11時半から 滑田鬼剣舞 30分公演
がございます
[10441] 2022/04/07/(Thu) 20:49:45






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板