2005年05月21日 (土) 22時15分
2005.5.21.15:00-18:00 五日市ファインプラザ第3研修室
Firstpart イバニッツァ(マケドニア) イダム・ネ・イダム(ブルガリア)
Free.1 サパリ(イスラエル) ボイティエルハガリー(イスラエル) マビボンヂュク(トルコ) ブラシュツェンクーツァ(ルーマニア) ウルバファンカ(マケドニア) ガンキノホロ(ブルガリア) ブレゴブスコ・ホロ(ブルガリア) シリウル(ルーマニア)
Part.2 復習ベンヤ(イスラエル) by はかせ
Free.2 Zelenikovsko ゴニーツァ(ルーマニア) オパス(ブルガリア) ゴデツキチャチャック(ブルガリア) ゴチノコロ(セルビア) ハキノア・ハニーマン(イスラエル)
Part.3 復習カハラザン Kharazan(アルメニア) by オカダくん
Free.3 ネバーオンサンデー(ギリシャ) デド・ミリ・デド(マケドニア) ヨベ・マレ・モメ(ブルガリア) ツァディクカタマル(イスラエル) Topshurma ジョク・ウン・ポントゥリ(ルーマニア) ロムスカタ(ブルガリア)
Lastpart ベンヤ カハラザン バニスコ(マケドニア)
今回「ベンヤ」を再復習してもらいました。2つめのパート(ステップホップ・・・)は訂正がありました。8カウントで一周×4回。 カハラザンは、二つのパートで構成されていました。前半はジャンプ右左、ジャンプキック、を左右2往復、右ホップ左ホップ右ホップ、左ホップ、・・・省略。後半は右左スウェイ・・・の分。ややこしいので何度も踊って覚えましょう。
ハキノア・ハニーマンは会場を覗いた小学生男子達に受けてましたね・・。
夏祭りは8月6日(土)です。ポーリャンカメンバー以外の方もよかったら是非いらして(参加して)くださいね。
明日は市川のこいのぼりパーティなので、かかる曲を練習したりもしました。
参加人数9名
イリナ記
From:イリナ
|