ほっさんサイトに関する意見交換コーナー

意見交換コーナーです。皆さんで楽しく意見交換をしましょう!

ホームページへ戻る

 

名前
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存
 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[2042] 題名:東サラは東サラ、シルクやキャロや、ましてやサンデーにはなれない 名前:ストーリア MAIL URL 投稿日:2025年05月15日 (木) 21時41分

まっつー様、オゼキングは私も経験ありますが師匠が師匠なのでクラッシャーなところがありますね。しかし3頭全て骨折とは。同じクラッシャーで知られたT野先生は反省して頭を丸めて(え?元から丸めてる?)今はソフト調教に切り替えてるんですがね。

今週は2頭で来週は3頭というミウラコーセイ…じゃなかった五月コーセイ、ただわが軍、5月の勝率はワースト3に入るくらいなんですよねえ(ちなみに連対率だとワースト1)

土曜東京9R 国分寺特別 ルージュスエルテ レーンのはずがユッキー
タイトルはここにかかります。国枝師は早くからレーンと言ってたのですが中1週で出走を決めたサンデーの馬が強奪、外様大名の悲哀を味わいます。レーンは日曜なら乗ると言ってたようですが(未確認情報)そこは厩舎の他の馬が出るため国枝師は拒否、でほかの騎手をあたったところベータナや騎乗経験のあるカズオが空いているのになぜかユッキー指名、国枝師のユッキーの評価が高いのかな。カギは新馬戦以来となる1800戦、新馬戦はかかり気味でアキラが終始馬と喧嘩してしまい大惨敗でした。2戦目1400にしてルメが行く気に任せて逃げ切ったというのが分岐点になったのですが、このところは以前ほどのダッシュがなくむしろ後ろすぎて届かない展開ですから距離延長はよいかも知りません。欲はいいません。エルフのトラックには勝て!A

日曜新潟11R 弥彦S ファーヴェント 遅刻魔
残念ながら弥彦特別への出走はかなわず(笑)弥彦Sに出走することになりました。新潟1800は新馬戦勝った条件ですね。目下連勝の勢いでここも突破できるかどうか。騎手に関してはG1の裏のローカルならいい方だと思いますがちゃんと時間通りに新潟入りできるか(苦笑)A

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板