■
どうしたらいいですか? |
■
姫
(98)投稿日:2003年02月07日 (金) 15時07分
|
 |
兄、と義理の兄に絶縁されました。私の性格がブレーキ、ストップがきかずいいすぎました。でも2りとも私をさけておなさけでつきあいしていたようにおもいます。憎しみと怨み復讐心で1ぱいです どうしたらいいですか?おしえてください。いざとなればーとおもいます
|
|
|
|
□ちょっと?/亜紀
(99)投稿日 : 2003年02月09日 (日) 20時53分
|
|
 |
姫さんは姫@高三さんとは違うよね えーと、質問の内容がいまいち、わからないんです ごめんなさい。絶縁されるにはそういった理由があると思います 相手ばかりが悪いのじゃなくて、原因は自分の中にあると思いませんか? |
|
|
|
□よければ詳しく教えてください/けんじ
(100)投稿日 : 2003年02月10日 (月) 12時30分
|
|
 |
なぜ、絶縁などという厳しい状態になってしまったのでしょうか。 兄達が一方的な理由で絶縁を言ってきたのなら、その兄達の方が おかしいので、逆に自分が縁を切ったと思ったほうがいいと思います。 では無く、何かしらの理由があって、結局そのようなことになったと 言う事なら、その理由次第で、その後の振る舞いを変える必要が あると思います。 単に、言い合いの上でそういう言葉が出ただけなら、言った方も反省 してるとは思うのですが・・・ |