【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定


掲示板メニュー・注意(禁止)事項
ちゃおっこ掲示板
大きなちゃお読者掲示板

大きなちゃお読者掲示板について(管理人より)

「大きなちゃお読者掲示板」は、高校生以上のちゃお読者に読んでもらうための掲示板です。
小中学生同士の会話・自己紹介はちゃおっこ掲示板でお願いします。
(趣旨に合わないカキコは、予告無く削除することがあります)

●重要な個人情報(住所・電話番号など)は絶対に書き込まないで下さい。
●メル友、文通、メールの募集はやめてください。
『犯罪』につながる可能性があるため、見つけしだい削除しています。

●プライバシーには充分配慮してください。
作家さんや関係者のプライバシー探求ネタは禁止です。生活環境や別名での活動内容は(単行本等で公開している話題を除き)探求しないで下さい。
●誹謗・中傷・悪口は書かないこと。
評論・批評は書いても構わないのですが...区別のつかない人は書かないが吉。(トラブル防止)
●書き込み者同士の呼び捨て・アダナ呼びは禁止です。
仲間同士でも敬称(さん)を付けて下さい。また漫画家さんには必ず敬称(先生・さん)をつけて下さい。
●長い連続文字("・・・いいいいい"、"・・・〜〜〜〜〜"など)やタグは使用できません。



No.6912・1月号は楽しみ! RES 2002/11/04(Mon) 23:24
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-22.eonet.ne.jp
ちゃおの12月号と1月号は、各コーナーのイラスト担当が変わるので非常に興味深いです。
各コーナーとも大切なポストになっていると私は考えていますので、誰が担当してくれるのか考えるとドキドキしてしまいます。
とりあえず、読者コーナーは、溝口先生→いわおか先生に引継ぎでしたね。これはかわいくなりそうだ..
まんがスクールは、森江先生→八神先生と引継ぎとなるようですね。(八神先生のサイトに情報がありましたし。)公式ホームページの絡みもあるしこの引継ぎは妥当な感じです。
星うらないは、ミルモ占いと合併するようですが、篠塚先生がイラストも担当するのかな?(不明)
それから「全サ応募の決まり」「アンケートページ」は毎年変わっているので、次回担当が誰になるかとか。「ふろくランド」「当選者発表ページ」「さきどり情報」の各イラスト担当が変わるかどうかという点も気になりますね。

しかし、まんがとは関係ないところでドキドキしてしまう私って変なヤツですね。

.
No.72 2002/11/10(Sun) 17:59
mikko 女性 高校生 岩手県 ちゃお歴3年以上 HOME
IP1A0116.iwa.mesh.ad.jp
始めまして。いつもここのホームページの更新楽しみにしています。管理人様これからもここの更新頑張って下さい。

12月号と1月号は各コーナーのイラスト担当の引き継ぎがありますが、一体どの先生をどこの部署(?)に配置するかちゃお編集部はどう決めるのかとても気になります。ちなみに私はいわおか先生のおたよりコーナー楽しみです♪

気になるといえば1月号の付録につく「カレンダー」も気になります。そのカレンダーのイラストを描かれる先生は人気の先生みたいですし。(当たり前?)おそらく表紙&7月のイラストを描かれた篠塚先生、3月&11月のイラストを描かれたもり先生は相当ちゃおのプッシュが大きいなと感じました。(ミルモ&ミニモニ。の関係も大きいですが。)

では長いレスになってすいませんでした・・・!

.
No.80出そろいました! 2002/12/01(Sun) 14:17
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-239.eonet.ne.jp
まんがスクール:森江先生(1994)→八神先生(2001)
星うらない:八神先生(2001)→早津先生(2002)
さきどり情報:かがり先生(1999)→杉山先生(2002)
当選者発表ページ:うえだ先生(2001)→白鳥先生(2002)
アンケートページ:水瀬先生(2001)→王里先生(2002)
読者コーナー:溝口先生(2000)→いわおか先生(2001)
ふろくランド:大沼先生(2000)→継続
全サ応募の決まり:山田先生(2001)→藍里先生(2002)

今年はほとんどが入れ替わりでしたね。いつもは、もう少し継続がいるのでちょっと意外な感じだったです。イラスト担当ってちゃお新入社員研修みたいな感じですね。(で、コーナーは各部署なのか?(^_^;)) 編集部がどのように決めているのかは知りませんが、当たった人は顔見せにもなるしすごくいい機会だと思っています。

カレンダーですが、mikkoさんの言われるとおり、私も人気度だと思います。
今年は2枚描く先生が2人もいて驚きでした。(ちなみに2000年に、あらいきよこ先生が表紙&11月で2枚描きということはありましたが...)
当然、載らなくなってしまった作家さんもいるわけで、陣名まい先生は残してほしかったですね。あと富所和子先生は活躍度から考えると仕方ないかなとは思いましたが、先月までは代わりに中原杏先生が載るのかなと予想していました。

.
No.86カレンダーは・・ 2002/12/21(Sat) 11:09
ゆみゆみ 女性 その他 ちゃお歴7年以上
usen-43x232x135x236.ap-USEN.usen.ad.jp
どうせなら、中原杏先生と八神先生が載っても良かったのではないかと思ったりもしますが、人気度ということならそれでいいのかな?と言う気もします。
.

No.63雑誌基準の緩和って恐ろしい RES 2002/10/21(Mon) 03:33
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-243.eonet.ne.jp
昨年春の雑誌基準の大幅緩和により、色々な付録が登場するようになりましたよね。
缶ケースやCDまで、う〜んすごい!
しかし、ちゃお12月号に登場の「マニキュア」っていうのは、ある意味恐ろしいですね。かなりびっくりでした。
「だめだよ、学校につけていっちゃ」と言っておきたいです。ホント。

雑誌基準の緩和って付録だけじゃなくて、本体の香り印刷とか「Betsucomi」でやった表紙打ち抜き加工とかもいいんですよね。なんか「ちゃお」でもそのうち....

.
No.66 2002/10/25(Fri) 02:32
えり 専門学生 埼玉県 ちゃお歴7年以上
p5114-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp
お久しぶりです
付録ごうかになっていますよね。
私が買い始めたころよりすごくごうかですです。
最近2・3年前の付録が見つかったのですが今とはすごくかわっています。

でも、なんとなくですが広告みたいなおもちゃとかのカラーページとかが増えているのが気になります。
気のせいかな・・・???

付録にマネキュアはNGかなと思いつつ・・。

付録使う道がなく保存していますがかさばっていたりと・・・・・。

.
No.67 2002/10/26(Sat) 18:01
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-94.eonet.ne.jp
そうなんですよね、かさばるんです!!!
いちおう私も保存してあるんですが、厚いのはいいのですが(いいのか?)なにぶん小さくて立体的なアクセラリーなどのグッズが多いからバランスが悪いんですよ。
本屋さんも、平たくない付録のためにうまいこと高く積めなくて苦労しているみたいですね。(来月は正に本屋泣かせな付録だと思います)

.
No.68マニキュアの次は・・・ 2002/10/27(Sun) 20:27
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212108.bbtec.net
そうですね〜。私もマニキュアはヤバイと思います(^^;)
しかも今月号の懸賞の葉書のアンケートで「メイク用品で欲しい物」がありましたよね・・・。
これ見たとき、「えっ?!もしかしてまた付録にメイク用品を付けるつもりなの?!」って思っちゃいました。
マニキュアの次は何が付くのでしょう;

えりさん>私もおもちゃ系のカラーページが増えてるなぁと思いました!!
広告よりカラー扉が増えてくれる方が私的には嬉しいんですがね・・・(ぇ)

最近は組み立て付録が全然無いですよね〜。
組み立てるの結構好きだったんだけどなぁ(笑

.

No.48お初です★ RES 2002/08/31(Sat) 09:45
ゆみ♪ 女性 小学生 神奈川県 ちゃお歴半年未満
p120.net216.tnc.ne.jp
私は漫画を描いていますが、絵が下手なんです・・・(泣)ストーリーが進まず、ワンパターンなんですぅ。なので漫画を描くのはやめてちゃお一筋!!になりました♪これからもよろしく!!
.
No.51 2002/09/04(Wed) 14:27
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212136.bbtec.net
初めまして☆
ゆみ♪さんも漫画描いていたんですか〜。
実は私も中学1年生の時まで漫画描いてました!(ノートに鉛筆書きだったんですが)
漫画描くのって面白いですよね♪面白くてヤミツキになって勉強をおろそかにしてしまったから描くのやめたんですけどね(笑)。

絵が下手でも、ストーリーがワンパターンでも描いてるうちに慣れると思いますよv私もそうでしたしね(笑)←勝手な事言ってすいません(汗)

ではでは、これからも宜しくお願いします!

.
No.54ひかるさんへっ! 2002/09/09(Mon) 17:03
ゆみ♪ 女性 小学生 神奈川県 ちゃお歴半年未満
p178.net208.tnc.ne.jp
こんにちは!お返事ありがとうございますッ☆お返事遅れてしまいすみません!!私は小説を書くほうが得意(?)です!!私もヨロシク♪
.

No.47サマフェス RES 2002/08/31(Sat) 03:39
えり 女性 専門学生 埼玉県 ちゃお歴7年以上
p5220-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp
サマフェス行ってきました。
2日間・・・。
(サイン会に参加したり・・・・)
ちゃおっこは小学生・中学生だったので
目立ったかもです・・。(汗)

漫画家の先生の生原稿は感動ですね。
ホラーコミック買いました。

おおばやし先生のホラー作品好きです。
以前にも読んだことあるのですがよかったです。
来年もだしてほしいです。

.
No.50羨ましいです!! 2002/09/04(Wed) 14:17
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212136.bbtec.net
サマフェス行ったんですか〜。ああ〜羨ましい!
サイン会に参加したってことは抽選で当たったんですね?!ますます羨ましいっ!
私は今年もサイン会の抽選に応募したんですが当たりませんでした(涙)。
生原稿も見たいです〜〜!

私もおおばやし先生のホラー好きですv(と言うか私は筋金入りの(?)おおばやし先生ファンなんです)ハッピーエンドのホラーも勿論、後味の悪いのもまた怖くていいですし(笑)
またおおばやし先生にホラー漫画描いて欲しいです☆

.
No.52つけたしです(汗) 2002/09/04(Wed) 14:30
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212136.bbtec.net
スイマセン。えりさんとは確か初めまして(のはず・・・)なのに挨拶してませんでした(汗)。
改めて、初めまして。宜しくお願いします☆

.

No.46水色時代を過ぎても RES 2002/08/15(Thu) 10:56
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-173.eonet.ne.jp
もうご存知の人も多いと思いますが、やぶうち優先生の「水色」の続編よみきり「水色時代を過ぎても(十九歳の地図)」がプチコミ10月号に掲載されますよね。
私も夏コミ後にプチコミ買って、予告を見たらびっくりという感じだったのですが...

みなさんはこのことをどのような気持ちで受止めているのでしょうか?
私としてはこの試みは歓迎です。いろんなところで試してみるってことは大切なことだと思うし。
ちゃお、学年誌、プチコミ等の他誌にしろ、一番先生の実力の発揮できる場所(スタイル)を見つけていただければ、それ一番いいのではないかなと思っていますので。
中途半端な位置だけはもったいないと思います。

そういえば、水色時代をリアルに読んでいた人達って今ではプチコミ対象年齢になっているのですよね。

.
No.49そ、そうだったんですか・・・!(爆) 2002/09/04(Wed) 14:07
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212136.bbtec.net
お久しぶりです〜。テスト終わったので早速PCやってます(笑)。
プチコミに載るんですか〜。知らなかった・・・(爆)!私はリアルに読んでいた人ではありませんが、友達から借りてコミックスで読みました☆
いい作品ですよね〜。自分の気持ちと登場人物の気持ちが一致したりして読んでて泣いてしまいました。

.

No.43夏コミ参加してきました RES 2002/08/13(Tue) 22:47
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-74.eonet.ne.jp
いろいろな方に来ていただき、たくさんお話することができ楽しかったです。わざわざ来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
本誌新刊の方を発行なかったのが残念です。新刊を期待して来て頂いた方には、あんなコピー誌だけで申し訳ないです。(T_T)
買いのほうですが、創作少女以外では、「ミルモ」と「りんねちゃん(いわおかめめ先生作品)」のパロを中心に買物をしました。が、共に全然ない〜、特にミルモは結構あると思っていただけにショックでした。
「りんねちゃん」のパロは数冊ゲットしましたが、帰宅後にファンサイト http://members10.tsukaeru.net/rinnefan/ を調べたら結構売っていたことが判明してショックでした。うわぁ〜んって感じです。

そうそう、25日のインテックス大阪にも参加しますのでお暇な方はどうぞ!
また、売り子(サークル参加証付)として雑談相手になってくれる方も歓迎ですよ。
人が集まるようでしたら、終了後ちゃお好きによる簡単な「ミニオフ会」っていうのも面白いかも。(笑) 無理かな?

> Qめろうさん
> 小月さん、SPでは長居してしまって失礼致しました(^^;。嫌な客だったなぁと反省です(汗)。
いやいや、そんなことないですって、大歓迎ですよ。
ただ、開場直後の貴重な時間だったものですので、Qめろうさん買物の方が大丈夫かな〜と心配はしていました。買物はたくさんできましたでしょうか?
あの時、「買物終わったら、またゆっくり話をしに来てください」と言っておけばよかったなと反省です。もっと話したかったですので(^_^;) (買物終了後にのんびり休憩&雑談しに来ていただければ私も心置きなく話せますしね)
あっ、もしよろしければ25日いかがですか?(誘ってどうする(笑))

.
No.44次はインテですね 2002/08/15(Thu) 00:31
Qめろう@ピンポン観れませんでした… 大阪府 ちゃお不定期購入
pl510.nas922.d-osaka.nttpc.ne.jp
ご心配おかけしましてすみません。ハイ、買い物無事に出来ました。
…と言っても1日目は目当てのサークルさんがいた訳ではなかったので気になるジャンルをふらりと回ったくらいですが(^^;。ロクに買っておりません(汗)。

もし私で良ければ売り子致しましょうか?
友人がSP出してるので少しお手伝いにも行かねばならないのですが。
そこで厚かましくて大変申し訳ないのですが…もし最終的にサークル参加証が余ったりなんかされましたら戴けないでしょうか(汗)?
まだ話も決まらぬ内にこんな事言って本当にすみません。友人のサークル参加証だけでは連れ達に足らなくて…(どないな数やねん)。
勿論ダメなら結構ですし、例えよろしくても万一余った時で構いませんので。

まだ新参者の分際で本当にお恥ずかしい。失礼極まりない奴でごめんなさい。

.
No.45よろしくです。 2002/08/15(Thu) 10:54
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-173.eonet.ne.jp
わーい、よろしくです。
参加証のこととかありますので、メール一通お願いします。

> 友人のサークル参加証だけでは連れ達に足らなくて…(どないな数やねん)。
ある意味すごいですね〜、どんなサークルなんだろうと考えてしまうです。

まあ、大阪なんでうちのスペースにはほとんどお客さんが来ないと思いますけど(地方イベントは客層が全然違うです!)のんびりやれたらいいな〜と思ってます。
大阪は2日間開催で「まんがFC」は2日目配置となっていたので2日目に申し込んだのですが、当日の配置図見てびっくり。ジャ○プばっかり...。別ジャンルで1日目に申し込めば良かったかな(T_T)

.

No.38サマーフェスティバルに行ってきました RES 2002/08/11(Sun) 21:01
なお 会社員 愛知県 ちゃおは単行本中心 HOME
p8bdb96.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
ご無沙汰しております、なおです。

今日は大阪の『少コミ・ちゃおサマーフェスティバル』に行ってきました。
今年も夏コミと重なっているので、ほしみさんをお誘いはしませんでしたが・・・

今年は開場の1時間前に会場に到着到着したので、開場時間に入場することが出来ました。
昨年の3時間待ちと比べると、ずいぶん楽でした。

いろんなコーナーがあって楽しめるのですが、やっぱり原画を見るのが楽しいですねー。
印刷と違ってすごくきれいで大きいし、くり返し何回も見てました。(^^;
直筆のイラスト色紙もここでしか見られないので、楽しいですね。
少女コミックの作家の色紙を上に飾って、ちゃおの作家の色紙を下に飾ってるのは
なかなか気が効いてると思って感心したりしてました。

犬夜叉の映画の前売り券まで売ってましたよ。(^^;

冬はコミケに行くので、その時はまた宜しくお願いします。

ひかるさんのご質問のお返事ですが、私は気に入ったコミックスを買いますが
本誌は買っていません。

.
No.39行きたい! 2002/08/12(Mon) 16:57
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212006.bbtec.net
いいですね〜。私もサマーフェスティバル行きたいです〜〜!!でも遠いし(泣)
そういえば、ちゃおのサマーフェスティバルってあんまり沢山の場所でやりませんよね。
りぼんなんかは結構沢山の場所でやってるっぽいですけど・・・。この違いは何?!

.
No.40初めまして 2002/08/13(Tue) 00:22
Qめろう 大阪府 ちゃお不定期購入
pl655.nas922.d-osaka.nttpc.ne.jp
レスで初めてのご挨拶、誠に申し訳ありません。
私も大阪会場のサマフェス行きました。
開場時間に間に合わなかったのですが、昼の時点でもグッズ販売コーナーはすごい人でしたね。

私も原画や色紙コーナーが楽しかったです〜。
目が悪い所為もあって食い入るように見入ってしまいました(^^;。
数年前のりぼん夏祭り(会場同じ)では、吉住先生がサイン会の後担当と思しき方と2人でふらりと会場内を見て回られてましたが、あらい先生はそんな事されたりしたのかな?
閉場まで結構人残ってたし、そんな事したら人だかりが出来てしまうかな。

会場内のTVで流してたインタビュービデオ、全部少コミの作家さんだったのでちゃおからも出てほしかったです。

小月さん、SPでは長居してしまって失礼致しました(^^;。嫌な客だったなぁと反省です(汗)。

ひかるさん(勝手に答えてごめんなさい)>私は本誌買っています。好きな作品はコミックスも買います。
一時ブランクがあるので「不定期」を選んでますが、又ここ1年はずっと買ってます。
今年のりぼん夏祭りは東京だけだったようですね。

.
No.41サマフェス 2002/08/13(Tue) 01:09
ゆみゆみ 女性 その他 大阪府 ちゃお歴7年以上
usen-43x232x135x236.ap-USEN.usen.ad.jp
結構サマフェスに行かれた方がおられるのですね。うらやましいー。
大阪者ですが、忙しかったりしたので、東京のサマフェスに行くことにしました。
原画展が楽しみです。
わたしも、本誌もコミックスもゲットしております。

.
No.42サマフェス=イベント日 2002/08/13(Tue) 22:46
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-74.eonet.ne.jp
今年はなんて日のめぐりが悪いんでしょう。(T_T)
大阪の日は東京でコミケ、逆に東京の時は大阪のシティーです。
というわけで今年はどちらにも行けません(T_T)
前に行った時は、ホント子供ばかりでなんか場違いだなぁ〜と思いながら、肩身の狭い思いしていた気がします。だからイベントそのものはそんなに行く気はないのですが、原画だけは見たい!という思いです。
原画を見ている自分は、多分「すご〜い」と思いながら口がポカ〜ンと開いているんだろうな(^_^;)
あっ、24日(土)だけはなんとか参加できるかも、でもさすがに交通費が...

> なおさん
名古屋でなくて、大阪に参加されたのですね。今年もご一緒できなくて残念です。
色紙の配置場所についてですが、そうなんですか、確かになかなか気が効いていますね。やっぱり読者の立場に立った会場作りって大切ですもんね。
冬のコミケの時はよろしくです(^o^)

> Qめろうさん
あれから大阪に戻ってサマフェスへ参加ですよね!お疲れ様です!
やはり原画・色紙がよかったみたいですね、うわ〜、やっぱり行きたいぞ!
> 会場内のTVで流してたビデオ
そんなの流れていたんですね。なんか少コミの宣伝だけっぽくやだな〜

.

No.36質問です☆ RES 2002/08/11(Sun) 14:15
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212006.bbtec.net
ここの大きいちゃお読者の皆さんはちゃお本誌を買われているんですか?
それともコミックス派ですか??
私は本誌を買っています。好きな作品はコミックスも買います。

.

No.35夏だ!ホラーだ! RES 2002/07/29(Mon) 00:47
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-136.eonet.ne.jp
というわけで、ちゃおでも夏増ホラー特集・ホラーコミックとホラー一色ですね。
ちゃおって結構ホラー多いですもんね。
そういえば、今年は須王めいか先生のホラー作品がなかったですね。ちょっとさみくてものたりなかったです。ホラーでは須王先生の系統の話が一番好きだったりします。恐さが後を引くっていうか...
ホラーコミックでは、なつかしい漫画もあってちょっと浸ってしまいました。ただ、単行本既収録作品が入っているのはちょっとがっかりかな...どうせなら、単行本未収録作品でまとめてほしかったです。

.
No.37 2002/08/11(Sun) 14:20
ひかる 女性 高校生 三重県 ちゃお歴5年以上
YahooBB219050212006.bbtec.net
やっぱり夏はホラーに限りますよね!
私も須王先生のホラー好きですvでも、須王先生って最近あんまり描かれてませんね・・・。
ホラーコミックは欲しいと思いつつまだ買ってません(汗)。欲しいです〜!

.

No.27ここのサイトって RES 2002/07/21(Sun) 16:14
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-188.eonet.ne.jp
大きなちゃお読者にとって、ここのサイトってどういう風な感じに見えるのでしょうか?
子供(現役ちゃおっ娘)向けサイトに見えてしまうのでしょうか?
管理人としては、もっと多くの大きなちゃお読者に訪れてもらいたいのですが...う〜ん。

話は変わって、ひとつ質問なのですが、ここの掲示板のホスト情報(アドレス)は消した方がいいのでしょうか?
自分の意見には責任をもっていただきたいという意味で記しているのですが...結構、これが投稿を阻害しているのかも知れないですね。
あるいはソースでのみ表示という方法、あと白文字表示という方法もありますが...
(ちゃおっこ掲示板は白文字表示です。カキコ日時の左側にホスト情報が隠れているんです。)

.
No.30 2002/07/24(Wed) 16:38
うえっち 女性 漫画家 大阪府 ちゃお歴10年以上
TYOba-106p230.ppp13.odn.ad.jp
こんにちは!ほしみさん。
ついにこのHPにも偽者(騙り)が出たんですね
\(゜ロ\)(/ロ゜)/あらら〜。
本当にこういう行為は止めて欲しいですね。(T_T)
ちなみに私は本物です(笑)
ちゃおっこ掲示板は現役の声が聞けるので
廃止になるのは悲しいですよ。

大きな読者さんはあんまりいないですね。
悲しいけど、私が小学生の頃本当にりぼん、なかよしが主流だったから。
でも「弥生」や「TONBI」のような漫画、また
「ちゃお」で読みたいです!
あの頃のちゃおは大人っぽかったですよね。
「DOKIDOKI」とかも好きでした〜v

今は「元気!」ってカンジですよねヽ(^o^)丿

.
No.31たぶん 2002/07/24(Wed) 21:53
ゆみゆみ その他 大阪府 ちゃお歴7年以上
usen-43x232x135x236.ap-USEN.usen.ad.jp
大人のちゃお読者の絶対数が少ないためだと思います。
それほどに、昔のちゃおは売れていなかったようです。
現在のちゃおを読む大人読者というのもまた、
少数です。というわけで、なかなか賑わわないのではないでしょーか?

.
No.33大きな読者って 2002/07/25(Thu) 01:10
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴7年以上
61-205-102-76.eonet.ne.jp
たしかに「大きなりぼん読者」や「大きななかよし読者」と比べると「大きなちゃお読者」ってかなり少ないですよね。
しかも、特定の作家さんのファンだったりして..
だけど、潜在的なちゃお読者って結構いるんですよね。
そんな人達の間で活発な意見を交わせたらなと思っています。

> あの頃のちゃおは大人っぽかったですよね。

「わくわく」じゃなくて「どきどき」でしたもんね。
「どうすんだろう」じゃなくて「どうなっちゃうんだろう」という漫画が多かった気がします。
その辺が大人っぽさを感じさせるところでしょうか?(よくわからないけど)

.




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板