【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中


掲示板メニュー・注意(禁止)事項
ちゃおっこ掲示板
大きなちゃお読者掲示板

大きなちゃお読者掲示板について(管理人より)

「大きなちゃお読者掲示板」は、高校生以上のちゃお読者に読んでもらうための掲示板です。
小中学生同士の会話・自己紹介はちゃおっこ掲示板でお願いします。
(趣旨に合わないカキコは、予告無く削除することがあります)

●重要な個人情報(住所・電話番号など)は絶対に書き込まないで下さい。
●メル友、文通、メールの募集はやめてください。
『犯罪』につながる可能性があるため、見つけしだい削除しています。

●プライバシーには充分配慮してください。
作家さんや関係者のプライバシー探求ネタは禁止です。生活環境や別名での活動内容は(単行本等で公開している話題を除き)探求しないで下さい。
●誹謗・中傷・悪口は書かないこと。
評論・批評は書いても構わないのですが...区別のつかない人は書かないが吉。(トラブル防止)
●書き込み者同士の呼び捨て・アダナ呼びは禁止です。
仲間同士でも敬称(さん)を付けて下さい。また漫画家さんには必ず敬称(先生・さん)をつけて下さい。
●長い連続文字("・・・いいいいい"、"・・・〜〜〜〜〜"など)やタグは使用できません。



No.157はじめまして! RES 2003/05/09(Fri) 12:37
みるく 高校生
YahooBB219054066008.bbtec.net
6年くらい前までちゃおっ子だったものです。
(KAREN好きだった…笑)
で、最近漫画を投稿してみたので結果を知るため
久々にちゃお買ってみたんです。そしたらびっくり!
ほとんど知らない人ばかり!(みいこがまだ続いてたのは嬉しいですが
しかもなんだか絵柄がマニアック化してるような…(汗)
今の子ってあ〜ゆ〜のにときめくのでしょうか;
。。。話変わって
「オレンジのあしあと」「せつないたぬき」の
丸山真理先生はもう活躍されてないのでしょうか?
ご存知の方教えてください!よろしくお願いします。。

.
No.158はじめまして、みるくさん。 2003/05/09(Fri) 18:15
ゆみゆみ 女性 その他 大阪府 ちゃお歴10年以上
usen-43x232x135x236.ap-USEN.usen.ad.jp
丸山先生ですが、今はちゃおではお見かけしません。
ただ、この間主婦が読むタイプの雑誌に描いていらっしゃったのをちらと拝見しました。(雑誌名を覚えていなくて申し訳ないです。)
絵がマニアック化しているのは、時代の流れでしょうねー。

.
No.159丸山先生のまんが 2003/05/11(Sun) 17:17
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-142.eonet.ne.jp
そうですね、最近では主婦層向けの雑誌で書かれていますね。ジャンルとしては育児系や嫁姑系が中心だと思います。
読みたいようでしたら、本屋であおば出版・秋田書店系を中心に「レンガ本」をチェックしてみて下さい。

.
No.169はじめまして 2003/06/07(Sat) 12:54
MINTO 小学生 北海道 ちゃお歴3年以上
YahooBB219041072020.bbtec.net
えっと私も持っていました
「オレンジのあしあと」
「せつないたぬき」
「ポリーのティータイム」
をかいていたんですよね

.

No.147はじめまして RES 2003/03/18(Tue) 21:58
橘紫音 女性 千葉県 ちゃおは単行本中心 HOME
ntchba006115.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
はじめまして、橘紫音といいます!
漫画家さん支援サイトをやっていまして、
ちゃお情報HPさんって形でリンクを貼らせて
いただきました!
まだ作りたてで内容が多少薄いページですが・・・
お暇な時ご確認いただけると嬉しいですー

ちゃおは小学生の頃、ワンモアジャンプが連載
してるころ時々買ってましたv
個人的にはあの頃が一番ちゃお面白かったなーとか
思ってます(苦笑)
昔のちゃお漫画は結構奥が深い物があった気が・・・
今も立ち読み時々と増刊のChuChuは買って読んでます
(ChuChuまぁ色々どうかと思うんですけどね(苦笑)
共同編集の壁が・・・(ごふふ)
これからもちゃおにはいろいろ頑張ってほしいです!

それではまた遊びにきます!!
私的な文章、乱文乱打で失礼致しました。

.

No.144ChuChuが発売されますね RES 2003/03/05(Wed) 06:00
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-159.eonet.ne.jp
で、「オール新作よみきり19本」と書いてある内、ちゃお作家が19名ってどういう事でしょう?。
少コミのやる気の無さが伺えますね。少コミも読者獲得を狙っているなら、少コミ連載作家の作品を載せるのが筋だと思うぞ。(8Pぐらいのショートでも充分だと思います)。さすがに再録はどうかと言われると私も?ですが...。
少なくとも今回は「ちゃお&少女コミック共同編集」という名目が完全に死んでいる感じです。

個人的な意見ですが、「ちゃお」には「少コミ」だけでなく「Betsucomi」とも連携を持ってもらいたいです。ちゃお読者にも色々な選択肢があってもいいと思うのです。「ちゃお」と「Betsucomi」は対象年齢が離れてるとういうのもあるかもしれませんが、その橋渡しに「ChuChu」を利用してみるのもいいような気がします。

.
No.146あぁっそう言えば… 2003/03/10(Mon) 07:56
Qめろう@元別コミ読者 大阪府 ちゃお不定期購入
pl815.nas923.d-osaka.nttpc.ne.jp
ChuChuは少コミとの「共同編集」でした…ね。すっかり忘れてました(^^;。
うーん、これはつまりChuChuの存在を少コミ側は余り必要とは感じていないと言う事でしょうか…? ちゃお本誌にクイズ付きのPRページや宮坂先生のカラー1Pを載せてたりはするんですがねえ。個人的にちゃおっ娘向けに描いてみてほしい少コミ作家さんとかいるのにな。
ChuChuの創刊目的は「ちゃお→少コミへの読者の移送」と思われますが、片方に熱意が余りないのならいっその事『ちゃお増刊2号』にしていいと思うのですが(もはや今度のは事実上そうなってますが)。りぼんでも増刊とオリジナルの2種類があるわけですし(合ってますよね?)、ちゃおも2つ抱えられる程懐が深くなったって事で。
それで新人さん達の場が増えればレベルアップも狙えるってモンですよ。鍛えたくても載せる場がなければどうしようもないですから。

「ちゃお→Betsucomi」は私も頷けるものがありますね。現に私がその道を辿りましたし(笑)。少コミへ行くにはある種の羞恥心と気後れ感がありました…。
でもこの様な考えが浮かんでしまう辺り、今の少コミの問題があると思うのです。小学館の少女誌は少コミから始まって、今でも少女部門の中核と思います。故に少コミの不振(風の噂ですのでご容赦を)が、元気がないと聞く現在の小学館少女誌の要因の1つだと思うのです。
少コミからはBetsucomiやCheese!等色々選択肢があるのに、ちゃおからは昔から少コミ1本ですよね。これからもその方針で行くのなら、せめてスムーズに行ける様にしてほしいです。ChuChuの共同編集の疑問さにはもしや編集側に何らかの確執があったりして…これは只の邪推ですが(笑)。
でも興味としてBetsucomiとちゃおの共同編集って読んでみたいですね。Betsucomi作家さんがちゃおっ娘向けに描いたらどんなのが出来るんだろう〜面白そう(笑)。

.

No.142昔のちゃお RES 2003/03/01(Sat) 23:26
ブーブーキッツ 女性 会社員 宮城県 ちゃお歴15年以上
customer97-24.mni.ne.jp
野坂有美さんという、十四年くらい前にちゃおにて活躍していた漫画家さんなのですが、どうしてもまたその先生の作品が読みたいのです。十年前のちゃおってどうすれば読めるのでしょうか?
.
No.143おたずねの 2003/03/05(Wed) 05:58
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-159.eonet.ne.jp
野坂有生(野坂由紀子)さんのことですね。
やっぱり国会図書館がてっとりばやいでしょうね(月並みな回答ですが)。今やネットでコピー請求ができるようなので、色々手続きはありますがこれも一つの手かも。
あとはちゃおのバックナンバーを置いてある図書館を捜してみるものいいかも(大阪だったら国際児童文学館とか)
なんにしても、まずは読みたい作品が「どの号」に載っているのかを調べておく必要がありますね。

.
No.156ありがとうございます。 2003/05/04(Sun) 06:17
ブーブーキッツ 女性 会社員 宮城県 ちゃお歴15年以上
customer110-171.mni.ne.jp
ずいぶん前にお聞きして、そのまま黙っていて、本当にごめんなさい。その後「野坂有生」さんで調べてみたら色々な情報がわかりました。ありがとうございました。
.

No.136お疲れさまです。 RES 2003/02/06(Thu) 17:40
まりー 女性 大学生 HOME
218-42-223-141.eonet.ne.jp
星海さんこんにちは。
今までどっちの掲示板に書いて良いものか迷いに迷って書けなかったんですけど・・・勇気出して書きます。
更新されてましたねー!!
色々お忙しいのに、がんばるなぁって思いました。
かく言うまりーはテスト前日ということで、すごく気詰まりなんですが・・・終わったらまた遊びに来ますネ♪

.
No.138いらっしゃいませ 2003/02/08(Sat) 20:06
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-117.eonet.ne.jp
ようこそです。
いやはや、書きにくかったでしょ〜。
もう少ししたらハボの掲示板つくりますので..(もう場所は確保してあるんです)
トップページ更新時にハーボ関係充実させますです。プレート飾ったり..したい..
でも、その前に溜まってる更新片付けなくちゃね(>_<) くー、いつになるのかな。

.

No.129今年は・・・・・ RES 2003/01/21(Tue) 02:41
えり 女性 専門学生 埼玉県 ちゃお歴7年以上 HOME
p2046-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp
お久しぶりです。
前から思っていたことですが「ちゃお」
の漫画家さんが、学年誌に漫画描くようになっている
みたいですね。
今年も1人だけですが学年誌に漫画連載するようです。ファンだった先生が学年誌へ行くと寂しいです。
読みたいけど学年誌読む年齢じゃないので・・・。

高瀬由香先生の野球の漫画みつけて読んで
今の画風がすごくかわったなと思いました。
ちなみにこの漫画の連載頃は「ちゃおっこ年齢」
くらいでした。

今年もよろしくお願いします・・・・。

.
No.131学年誌への連載 2003/01/23(Thu) 05:47
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-215.eonet.ne.jp
こちらこそよろしくお願いします。

たちばな真未先生やこやまゆき先生のように学年誌に住みついてしまうと「ちゃお」好き人間としては確かにさみしいですね。(やぶうち優先生も半分そんな感じなんですが)
だけど学年誌で連載されている漫画を単行本で読んでみるとなんかいきいきと描いている感じがして、それはそれでよかったのかなと思います。
それと数年間だけ学年誌に行くというのは私は歓迎です。例えば、にしむらともこ先生は学年誌に2年間連載していたのですが、その間にすごく上達したような気がするのです。

> 読みたいけど学年誌読む年齢じゃないので・・・
図書館で読むという方法もありますね、この年代になると買うのはちょっとですし...

> 今の画風がすごくかわったなと思いました。
画風が変ったといえば、高瀬由香先生もそうですが、佐柄きょうこ先生も豹変しましたよね。

.
No.141 2003/02/28(Fri) 18:18
Qめろう@増刊号読みました? 大阪府 ちゃお不定期購入
pl686.nas922.d-osaka.nttpc.ne.jp
今度はかなき詩織先生が学年誌(小学4年生)で連載を始められるようですね。
.
No.145なんですと!(←古) 2003/03/05(Wed) 06:08
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-159.eonet.ne.jp
それは知りませんでした、こいつはチェックですね。φ(..)メモメモ
先生のサイト行って見たところ小1でも...

.

No.117こんにちは RES 2003/01/13(Mon) 20:38
春とよ 女性 中学生 兵庫県 ちゃお不定期購入 HOME
YahooBB242048139.bbtec.net
最近投稿のためにちゃおを買い始めた春とよといいます。
(小4の時に(まだ400円だった時代です)ちょくちょく買っていたのですがそれっきりで)

もう一つの掲示板ではお世話になっています。
精神年齢48歳のオバサンにはどうもテンションがついていけないときもあるので、
こちらの掲示板にもちょくちょく顔を出させてもらいますね。
(若いっていいことですね…なにかパワーが違います/笑)

さてさて。イベント、お疲れ様でした。
私も行きたかったのですがどうも時間がとれず
行く事ができませんでした、残念です。
受験が終わってひとだんらくついたら
イベントの方、いってみたいとおもっています。

それでは短いですがこの辺で
乱文失礼しました。

.
No.118こんばんは 2003/01/14(Tue) 23:22
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-202.eonet.ne.jp
> どうもテンションがついていけないときもあるので、
私なんて、ついていけないどころか完全にあきらめていますから(T_T)
一応、方向性だけはとりたいので、注意書きや調整は行いますが、話に
入っていくことは出来ませんです。なにせ話題の回転が速すぎる!
それでもそこに入っていこうとする春とよさんは、まだまだ若いぞ(笑)
まあ、こちらの掲示板は「じっくり」話したい人向けということで...

> 受験が終わってひとだんらくついたら
> イベントの方、いってみたいとおもっています。
うちのサークルは、イベント参加数少ないのですが、チャンスがありましたらよろしくです。楽しみにお待ちしております。そして色々と話しかけてやって下さい。地方は来て頂ける方少なくて寂しいんですよ...(T_T)

それと、年賀メールThanksでした。この場を借りて返事させていただきます。

.

No.115国際児童文学館 RES 2003/01/12(Sun) 19:31
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-66.eonet.ne.jp
へ行ってきました。大阪にある某施設です。
最近、ここにも、ちゃおのバックナンバーがあることを知りました。
少女漫画の資料室としてここは使えるかな?と思い、下見がてら行ってきたという感じです。
感想:こいつは使える!思いっきり古いのは無いけど...その辺は国会図書館と使い分けるとよさそうです。
貸し出しやコピーサービスのシステムは国会図書館にほぼ同様ですが、空いているのがいいです。一度の貸し出し冊数多いし(>_<)
何にもまして、土日も開館しているのはとてもありがたいです。

.

No.110冬コミ&インテ大阪終了 RES 2003/01/08(Wed) 21:49
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-72.eonet.ne.jp
冬コミ&インテ大阪の冬のイベントシリーズが終了しました。「おつかれさん」と自分。
今回は、新刊もきっちり出すことができたので、肩身の狭い思いをすることはなかったです。

東京で売り子手伝ってくれたNさん、ありがとうございました。ごめんね「りんねちゃん」の話ばかりしちゃって(>_<)

大阪なんですが、風邪ひきさんだったのでインテまでの行程が今までに無く憂鬱でした。「1時ぐらいまで適当にやって適当に帰ろう」っていう感じで会場に向かってました....最寄地下鉄駅からインテまでの顔に突き刺す冷たい突風が心に染みました。(開場後、少し寝てたし(-_-;))
ところが実際は、この日ほど充実したインテはありませんでしたよ。とにかく幸せでした。
お会いしたみなさんありがとうです。

> Qめろうさん
すいません更新してなくて、参加証の入った封筒すら当日まで未開封だったくらいです。
(前回「まんが」で申し込んだのに、勝手に「アニメ」に配置されていたので、赤○○には切れかけていた)
下のカキコに気づいていれば情報だけでも書けたんですが...見て無かったです。

なんか、インテで来られたみなさんって「語りたくてウズウズ」って人ばかりでしたね。
だったらいっそのこと「場」を設けた方がいいのかもしれないですね。

.
No.113大阪ではお世話になりました 2003/01/08(Wed) 23:35
TOPO 男性 会社員 愛知県 ちゃお歴15年以上
IP1E0473.aic.mesh.ad.jp
管理人様、書きこみが遅くなりまして申し訳ありません。

そして皆さん、始めまして。TOPOと申します。以後よろしくお願いします。

大阪では大変お世話になりました。なんか一人で盛りあがってしまって、一方的に喋り捲った感じがして、なんか恥かしさでいっぱいです。

普段なかなか「ちゃお」に付いて語る機会がないので、つい興奮してしまいました。

こんな私ではありますが、今後ともどうかよろしくお願いします。

.
No.122新刊おめでとうございました 2003/01/15(Wed) 16:59
Qめろう@シンデレラコレクションもお気に入り 大阪府 ちゃお不定期購入
pl072.nas923.d-osaka.nttpc.ne.jp
私もお礼が遅れましてすみませんです。

先日のインテではどうもありがとうございました!
私も一人舞い上がってしまって、いやはやお恥ずかしい限りです(汗)。でも楽しかったです。
TOPOさんともお話したかったのですが(初めまして。どうぞヨロシクです)、小心者ゆえ談笑されていらっしゃる所にお邪魔する勇気がありませんでした…(情けなや)。

小月さん始めお話して下さった方に対しては、もう文法がおかしい会話を長いことまくしたててしまいまして大変失礼致しました(;-_-)。
その姿はさながらがっつく犬の様だったらしく、その後近くでスペース出していた友人達から「アンタ喰らいつき過ぎ。向こうにご迷惑かけたんちゃうん?」とたしなめられる始末(爆)。
私のせいで片付け等遅くしてしまったみたいで、病み上がりでしたのに本当に申し訳ありませんでした(><;!

下のカキコはどうぞお気になさらず。
幸い友人のSPがビックリする程近かったので(^^;スグに見付けられましたし。(前回の配置にそんな裏話があったとは…勝手な変更は困りますね。)

皆さんが楽しく語らう場が設けられたら素敵ですね(私は多分浮きそうですが)。
※何度も投稿間違いしてごめんなさい

.
No.126ここぞとばかり 2003/01/18(Sat) 22:11
小月星海@東京 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61.214.129.10
みなさん、よほど「ちゃお」について語る場がないのか(笑)ここぞとばかりでしたもんね。
私は今回押さえ気味でしたが、人の話を聞くのはとても好きなので、全然迷惑なんてことはなかったですよ。(どうせ元々お客さんなんてないし(T_T))

> Qめろうさん
そんなに近くのスペースだったんですか?まったく知りませんでした。

「関西ちゃおオフ」やりたいぞ!ちょっと企画してみようかな

.

No.105管理人様へ・・・ RES 2002/12/30(Mon) 16:10
★るなまろ☆の姉さん 女性 大学生 佐賀県 ちゃお歴7年以上
user.octp-net.ne.jp
管理人さん私は「コミケ」にいけません!
でも管理人さんたちが作っていらしゃる「同人誌」を買いたいです
どのようにして購入できるんですか?

.
No.107インテックス 2003/01/05(Sun) 00:03
Qめろう@エンジェル・ハント面白いですよね 大阪府 ちゃお不定期購入
pl138.nas923.d-osaka.nttpc.ne.jp
私もこないだの冬コミには行けませんでしたが、明日のインテは行こうかなと思ってます。
でもインテでのスペース位置が未だに更新されてないのでどうしたのか少々心配しているのですが…小月さんやはりお忙しいのでしょうか。
どなたかインテは行かれませんか?(って皆さん大阪から遠い方ばかりですね(^^;。)
もう自分の周りには今のちゃおを語れる人がいないので(元々そんなにいなかったけど…)あーだこーだ語らいたくてウズウズです(笑)。はぁ切ない…。

.
No.109同人誌は 2003/01/08(Wed) 21:48
小月星海@少コミ2号買えてホッ 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-72.eonet.ne.jp
同人誌の配布はイベントオンリーとなっています。
というわけで、サイトを通じての配布は一切行う予定はありません。
っていうのか、できません。
理由は大学生だから大体わかっていただけると思います。

自分で行けないんでしたら、コミケに行く友人に頼むなりしてなんとか対応してください。申し訳ないですが、これくらいしか返答ができません。

> Qめろうさんへのレスは上に。

.
No.114はい... 2003/01/09(Thu) 20:07
★るなまろ☆の姉さん 女性 大学生 佐賀県 ちゃお歴7年以上 HOME
user.octp-net.ne.jp
はいそうですか。インターネット上では----しないんですね。いとこにでもたのみます。アドバイスありがとうございます。
.

No.87初めまして RES 2002/12/22(Sun) 00:45
すわたか 男性 職人 東京都 ちゃお歴半年以上 HOME
203-165-59-203.home.ne.jp
 こんにちは。おおばやしみゆきさんのファンで、今年の春からちゃお本誌を買い始めたいい大人で、すわたか、と言います。

 読み始めて分かる、「ちゃお」という雑誌の楽しいこと楽しいこと。30前にして、少女マンガ誌がこんなに楽しくて良いのか、という感じがします。
 最近は100万部を越えたとかで、上り調子の雑誌の良い雰囲気が伝わってきて非常に幸せな気持ちです。

 こちらには、長く読んでいらっしゃる方とか、管理人さんは、小学館の女性誌を、広く読んでいらっしゃるようなので、質問などもさせていただくと思いますが、以後どうぞよろしくお願いします。

 ごあいさつまでに。

.
No.88はじめまして 2002/12/22(Sun) 16:34
★るなまろ☆の姉さん 大学生 佐賀県 ちゃお歴7年以上
user.octp-net.ne.jp
はじめましてすわたかさん
わたしもおおばやし先生の大ファンなんです。

.
No.89おおばやしみゆきさん 2002/12/23(Mon) 00:43
すわたか 男性 職人 東京都 ちゃお歴半年以上 HOME
AIRH03212018.ppp.infoweb.ne.jp
>★るなまろ☆の姉さん さん
 初めまして。目のピカピカするお名前ですね(@o@)

 どんな所が好きですか?
 僕は、やはりネーム……キャラクター一人一人が発するセリフが魅力的で、その辺に惹きつけられます。

.
No.90わたしは・・・ 2002/12/23(Mon) 09:28
★るなまろ☆の姉さん 大学生 佐賀県 ちゃお歴7年以上
user.octp-net.ne.jp
私はおめめがくりくりしてかわいいことですし
すぐりちゃんのときのあのズボラも・・・

.
No.93 2002/12/23(Mon) 22:33
すわたか 男性 職人 東京都 ちゃお歴半年以上 HOME
AIRH03243017.ppp.infoweb.ne.jp
 くりくりおめもかわいいですね。
 しかし、やはりすぐりちゃんのズボラ加減はいいですね。
 僕は「100万回きかせてよ」からの読者なのですが、すぐりちゃん親子の生活に、強烈なシンパシーを感じて以来、おおばやしさんの作品に惹かれるようになったのかも知れません。

.
No.98はじめまして 2002/12/26(Thu) 06:38
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-15.eonet.ne.jp
こちらこそよろしくお願いします。
私もいい大人ですが、なんでちゃおが好きなのかは自分でよくわかっていません。どちらかというと私の場合は、作家さんよりも「ちゃお」全体としての雰囲気が好きなんだと思うのですけれども...
だからかどうか、少女3誌では、ちゃおしか読んでいません。(昔、他の雑誌も挑戦はしたのですが...)。逆に女性誌(結婚・感動がテーマのやつが多い)の方をたくさん読んでいたりします。
サイト見に行きましたが、すわたかさんジャンル広いですね。総合的にまんがを評価していただけそうなので、心強いです。感想楽しみにしていますね。

.
No.102Re:はじめまして 2002/12/26(Thu) 22:41
すわたか 男性 職人 東京都 ちゃお歴半年以上 HOME
AIRH032104028.ppp.infoweb.ne.jp
>小月星海さん
 改めまして、どうぞよろしくお願いします。

>>なんでちゃおが好きなのかは自分でよくわかっていません。
 そう言うことって、ありますよね。僕は、りぼん歴は10年以上あるのです。読み始めた頃、「似たような物」として、「なかよし」も読んでみたのですが、どうも読み付けない(実を言うと、当時「ちゃお」は全然眼中に入っておりませんでした)。
 女性誌も結構読んでいた時期もありますが、個人的には結局、「ガール ミーツ ラブ」のような話が好きなんだと感じること然りといった具合です。

>>サイト見に行きましたが、すわたかさんジャンル広いですね。
 まず、ありがとうございます。しかし、そんなことはありませんよ(^^;)。ネットの世界だけでも、もっと広く深く読んでらっしゃる方がいることを知り、交流しながらそう言う人たちに近づけたらいいと、思っております。

>>感想楽しみにしていますね。
 掲示板の管理等大変でしょうが、管理人さんのちゃおの感想も、読んでみたいのですが……。

.
No.112感想については 2003/01/08(Wed) 21:57
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-72.eonet.ne.jp
感想ですか〜?
実は、昔から読書感想文書くの大嫌いだったりするんですが。(T_T)
で、書けたとしても、立場上猫100匹ぐらいかぶった感想になってしまうのは目に見えているので、そんな感想を書いてもなんだかな〜という気持ちもありますが。

「情報を与える者は、あまり自分の意見を書かないほうがいい」という考え方があり、自分の意見に共感・反論する人たちを集めたいわけではないですので(^_^;)(逃げるためにちょっと詭弁)

ついでですが、「サイト上に各作品のあらすじがあると便利では」という意見があったのですが、対象とする作品が絶版にしても新刊にしても、思いっきり著作権にひっかかってきそうなので、やりませんです! 今でさえ...

.
No.124感じたことは人に伝えたい 2003/01/15(Wed) 22:36
すわたか 男性 東京都 ちゃお歴半年以上 HOME
AIRH032116025.ppp.infoweb.ne.jp
>>実は、昔から読書感想文書くの大嫌いだったりするんですが。(T_T)
 そうですか……僕は、他人の分まで書いてたクチです(^^;)

 逆に、雑誌のファンサイトというスタイル上、全然書かないと言うのも確かに良いスタンスかも知れませんね。

 あらすじ云々に関しては、著作権絡みの話もありますが、要するに訴えられるかどうかの問題ですから、そんなに問題ないとは思いますけれど(←自分に言っている)。
 個人的には、好きな話ほど取り上げて、さわりの部分だけ引用して、自分の書いた文章で紹介した作品を一人でも多くの人が読んでくれたら、ファンとして嬉しい、と思いますし、それが著作者の権利を害することになるとは思っていません。

 心がけたいことは、そういう法規制や、昔からある「ルール」を知らずに「悪ふざけ」が過ぎることをしてしまう若い人たちに、許されることと許されないことの許容範囲を心がけた交流のしかたという物の見本でありたいと言うことですね。

.
No.125感想を書く事によって 2003/01/18(Sat) 22:00
小月星海@東京 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61.214.129.10
管理人の作品に対する意見が嫌いだからここのサイトは合わない!という考えで、ここのサイトの見ない人が出てくるのが嫌なもので...意見なんて関係無しでみんなに同じ情報を提供していきたいんですよね。(ある意味八方美人でありたいのかもしれませんが..人間そんなもんです)
で、私の内情としては、感想も書いてもいいのですが、多分更新が追いつかないでしょう。(感想なるものを文章にすることは私にとって一仕事ですので、ただでさえ遅れがちな更新がさらに..という気がします)

> 許されることと許されないことの許容範囲を心がけた交流のしかた
> という物の見本でありたいと言うことですね。
う〜ん、見本になる以前に「場(コミュニケーション)」すら出来ていない状態ですからね〜。まずはここに「場」を作るとこから始めていかないと思います。

.

No.81初です RES 2002/12/01(Sun) 15:22
姫香 女性 中学生 静岡県 ちゃお歴5年以上
p247.net108.tnc.ne.jp
はじめまして。
もう一個の掲示板によく居る姫香デス。
よろしくお願いします。
みなさんはちゃおのなかで一番好きな作家さんは誰ですか?
私は、月梨野先生と篠塚先生と、中原先生が好きです!

.

No.79とらたぬ RES 2002/12/01(Sun) 08:57
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-130.eonet.ne.jp
かがり淳子先生の「とらたぬ算用塾」って3ヶ月連載だったんですね。密かに楽しみにしていたのですが終わってしまい残念(T_T)
こういったどうでもいいようなまんが好きなんだけどな〜。
11月号の『危険なので「ちゃお」を積むのはやめようね!!』って、思いっきり該当してるから苦笑してました。

.
No.128 2003/01/19(Sun) 03:41
すわたか 男性 東京都 ちゃお歴半年以上 HOME
airh032125220.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
>小月さん
 僕の場合は、ちゃおどころでないです。りぼんもなかよしも買ってるから、3倍の速さで、山が増えていきます。

 電灯のヒモは、僕の周囲で物議を醸しました。僕はやっている方ですが。 

.

No.76ハーボット RES 2002/11/24(Sun) 21:52
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-217.eonet.ne.jp
先日、トップページにハーボットを設置しました。
こいつのえさは新鮮なサイト情報らしく、こちらが更新をさぼると、すぐ機嫌が悪くなるそうです。
とういうことは、最近、どうも更新さぼるくせが出てきている私にはぴったりでは?と思ったのが導入のきっかけです。
たまに地面の下から食べているドーナツのようなものが、えさのようで、新鮮な順に「赤色」「青色」「灰色」と変わっていくもよう。しかし、私のサイトはそれを越えて「えさ」が無くなってしまったようです...ってだめじゃん。ほんとに私に飼えるんだろうかと心配になってしまいました。

.

No.73気になる漫画 RES 2002/11/13(Wed) 19:46
深海思惟 女性 小学生 福岡県 ちゃお歴3年以上 HOME
J047059.ppp.dion.ne.jp
大きいちゃお読者向け掲示板では始めましての深海思惟です 少し昔のちゃおの漫画で少し気になるのがあったのですが、その漫画の題名と作家さんの名前を忘れてしまっています(汗汗) 
確か、 本物の人間の皮を使って人形を作る人形職人さんの家に女の子と友だちが遊びに行って・・というようなホラー漫画が何年か前ちゃおの増刊であったようなのですが、その漫画の題名と作家さんを知っておられる方がいらっしゃったら教えてください
あと、女の子が事故にあって友だちの子に血液をもらう(だったっけ?)か何かで、その女の子が友だちに今度その子が事故にあったりしたら私の体をあげる みたいなことを言って、その友だちの子が電車に轢かれるかどうかして死んでしまって、その友だちが女の子に体をちょうだい、だったかそういうことを言ってきて・・・みたいなホラー漫画が確かちゃおの増刊か付録のプチちゃおコミックスであったような気がするのですが、その漫画の題名と作家名を知っている人がいらっしゃったらどうか教えてください(説明下手なくせにこんなこと言って、しかも長々とすいませんでした)

.
No.74コワ〜イ話 2002/11/16(Sat) 21:20
小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上
61-205-102-24.eonet.ne.jp
誰もレスしてないので、私から..
1つめのまんがは須王めいか先生の「夏休みの人形」(2000年夏増)です。これは、私もよく覚えていますよ。そんなに怖くは無かったけど、皮を剥がす薬が、人形作家にかかって顔の皮が剥がれるシーンが気持ち悪かったです。須王先生のホラー漫画は私もすきですよ〜。幸せになれるハッピーフラワーの話とかは、顔から芽が出てくるシーンが印象的です。
二つめのまんがはちょっと古いですね〜。熊崎慎子先生の「約束」(1998年9月号プチちゃお)ですよ。内容はほとんど合ってます。最終的には、主人公がその親友と「死んでいても親友いよう」っていう感じで解決。数年後主人公が結婚し生まれた子供が親友そっくりというオチ(?)つきでしたね。
他の「体の一部をちょうだい」ネタだと木下麻子先生の「まちあわせ」(2000年夏増)というのが印象的です。主人公が、親友の彼氏の名前を使ってケータイでうその待ち合わせを親友に指示し、親友はその場所で車にはねられて死亡。その後「左足をちょうだい」と。最後は、死んだ親友が、同じ彼氏の名前を使ってケータイでうその待ち合わせを主人公に指示し、そこで主人公が車にひかれて死んでしまうという話。怨念って怖いなって思ったです。

.
No.75有難うです 2002/11/18(Mon) 16:17
深海思惟 女性 小学生 福岡県 ちゃお歴3年以上 HOME
L114177.ppp.dion.ne.jp
星海さん、有難うございました
そうそう、確か「夏休みの人形」です!! あの漫画が病院でみたとき一番印象深くて話を覚えていたんです教えてくれて有難うございました
あと、二つめの漫画も多分、「約束」だと思います、そのうま得てきた子供が親友そっくりというところがたぶんそーだなーと、あと ファンシーパックの中に入っていたプチちゃおコミックの中に載っていた気がしますので・・・ 教えてくれて有難うございました

.
No.777忘れた題名 2013/09/14(Sat) 15:58
或 女性
p3187-ipbf2807funabasi.chiba.ocn.ne.jp

はじめまして。
記憶があいまいなのですが、多分2006年前後の作品だと思います。雑誌は専らちゃおでしたので他雑誌ではないと思うのですが…
内容は、死んだ後の世界が部隊で、死んだ人たちは大会??のようなものをして、一位になったグループは来世にいけるというような内容だったと思います。
グループの中の一人の少年は生きていた頃を知っていて、生き返りたくないから協力をしていなかった。実際その少年のいるグループは毎回毎回失敗。
あとグループにあかちゃんのような子もいたと記憶しています。
凄く曖昧なのですが、とても読みたいのでお願い致します。


.




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板