お久し振りです、『なお』です、星海さんお元気ですか。 今日は大阪OMMの『ちゃお&少コミ・サマーフェスティバル2003』に行ってきました。 台風一過の晴天で、空も開催を祝しているようでした。(^^;
例年のごとく大変混雑するので、早めに出掛けて7時40分頃に並びました。 それでもすでに100人位は並んでいたと思います。 開場時間が8時45分に早まりましたので、9時ちょっと前には開場入り出来ました。 グッツ販売コーナーでは、欲しい物をとってかごに入れてレジに持っていく方式です。 まあまあベターな方式かと思います。 下敷きやらラミカードやらを買って、レジを出たのは9時頃でした。
会場をひと回りしましたが、やっぱり楽しみは『原画と色紙』を見られることですね。 さすがに撮影は出来ないので、そこはちょっと残念ですが。 だもんで何回も往復して見てました。(^^; やっぱり印刷とは全然違ってきれいですねー。 複製原画でいいのでぜひ販売をしてもらいたいものですねー。
休憩用の椅子が設置してあるのは良いのですが、ちょっと数が少なく感じました。 ポケモンの映画宣伝用の大型POPが飾ってあって、やっぱり小学館だなーとか思ってました。
結局会場を出たのは10時を過ぎてました。 今年のお土産は入場時ではなくて、退場時に配っていました。 私は貰いませんでしたが。
帰りに入場待ちの列を見ましたが、最後尾の待ち時間は1時間30分になってました。 今日は気温が35度まで上がっていたはずなので、熱中症になる子が出ないか心配ですね。 開催者にはぜひ改善してもらいたい点ですね、室内の待機場所を増やすとか。
それでは星海さん、夏コミ頑張って下さい、冬は行くと思いますのでよろしくお願いします。 . |
|