No.69−12・1月号は楽しみ! |
2002/11/04(Mon) 23:24 |
● 小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上 |
61-205-102-22.eonet.ne.jp |
|
ちゃおの12月号と1月号は、各コーナーのイラスト担当が変わるので非常に興味深いです。 各コーナーとも大切なポストになっていると私は考えていますので、誰が担当してくれるのか考えるとドキドキしてしまいます。 とりあえず、読者コーナーは、溝口先生→いわおか先生に引継ぎでしたね。これはかわいくなりそうだ.. まんがスクールは、森江先生→八神先生と引継ぎとなるようですね。(八神先生のサイトに情報がありましたし。)公式ホームページの絡みもあるしこの引継ぎは妥当な感じです。 星うらないは、ミルモ占いと合併するようですが、篠塚先生がイラストも担当するのかな?(不明) それから「全サ応募の決まり」「アンケートページ」は毎年変わっているので、次回担当が誰になるかとか。「ふろくランド」「当選者発表ページ」「さきどり情報」の各イラスト担当が変わるかどうかという点も気になりますね。
しかし、まんがとは関係ないところでドキドキしてしまう私って変なヤツですね。 . |
|
No.72− |
2002/11/10(Sun) 17:59 |
● mikko 女性 高校生 岩手県 ちゃお歴3年以上 HOME |
IP1A0116.iwa.mesh.ad.jp |
|
始めまして。いつもここのホームページの更新楽しみにしています。管理人様これからもここの更新頑張って下さい。
12月号と1月号は各コーナーのイラスト担当の引き継ぎがありますが、一体どの先生をどこの部署(?)に配置するかちゃお編集部はどう決めるのかとても気になります。ちなみに私はいわおか先生のおたよりコーナー楽しみです♪
気になるといえば1月号の付録につく「カレンダー」も気になります。そのカレンダーのイラストを描かれる先生は人気の先生みたいですし。(当たり前?)おそらく表紙&7月のイラストを描かれた篠塚先生、3月&11月のイラストを描かれたもり先生は相当ちゃおのプッシュが大きいなと感じました。(ミルモ&ミニモニ。の関係も大きいですが。)
では長いレスになってすいませんでした・・・! . |
|
No.80−出そろいました! |
2002/12/01(Sun) 14:17 |
● 小月星海 管理人 大阪府 ちゃお歴10年以上 |
61-205-102-239.eonet.ne.jp |
|
まんがスクール:森江先生(1994)→八神先生(2001) 星うらない:八神先生(2001)→早津先生(2002) さきどり情報:かがり先生(1999)→杉山先生(2002) 当選者発表ページ:うえだ先生(2001)→白鳥先生(2002) アンケートページ:水瀬先生(2001)→王里先生(2002) 読者コーナー:溝口先生(2000)→いわおか先生(2001) ふろくランド:大沼先生(2000)→継続 全サ応募の決まり:山田先生(2001)→藍里先生(2002)
今年はほとんどが入れ替わりでしたね。いつもは、もう少し継続がいるのでちょっと意外な感じだったです。イラスト担当ってちゃお新入社員研修みたいな感じですね。(で、コーナーは各部署なのか?(^_^;)) 編集部がどのように決めているのかは知りませんが、当たった人は顔見せにもなるしすごくいい機会だと思っています。
カレンダーですが、mikkoさんの言われるとおり、私も人気度だと思います。 今年は2枚描く先生が2人もいて驚きでした。(ちなみに2000年に、あらいきよこ先生が表紙&11月で2枚描きということはありましたが...) 当然、載らなくなってしまった作家さんもいるわけで、陣名まい先生は残してほしかったですね。あと富所和子先生は活躍度から考えると仕方ないかなとは思いましたが、先月までは代わりに中原杏先生が載るのかなと予想していました。 . |
|
No.86−カレンダーは・・ |
2002/12/21(Sat) 11:09 |
● ゆみゆみ 女性 その他 ちゃお歴7年以上 |
usen-43x232x135x236.ap-USEN.usen.ad.jp |
|
どうせなら、中原杏先生と八神先生が載っても良かったのではないかと思ったりもしますが、人気度ということならそれでいいのかな?と言う気もします。 . |
|