【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

来訪記念&初心者掲示板

★西部劇に関する疑問・質問・感想、俳優やアメリカ西部に関することなど、初歩的なこと大歓迎!
★専門的な内容・長文は専門BBS"WIDE WEST WEB BBS"へお願いします。
★初めていらした方は来訪記念に是非一言お書きください。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[2201]ならず者の街 (1958) BADMAN'S COUNTRY 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年11月27日 (土) 05時49分

ならず者の街 (1958) BADMAN'S COUNTRY

https://www.imdb.com/title/tt0051394/?ref_=fn_tt_tt_1

https://www.allcinema.net/cinema/16744

 主演のジョージ・モンゴメリーが「パット・ギャレット」を演じ、
また、バスター・クラブが「ワイアット・アープ」、グレゴリー・ウォルコットが「バット・マスターソン」、マルコム・アタベリーが「バッファロー・ビル」、ネヴィル・ブランドが「ブッチ・キャシディ」、ラッセル・ジョンソンが「サンダンス・キッド」を各人が演じていています。
 68分と短めながら、西部のスター夢の競演となった作品です。

 物語はアビリーンを舞台にしています。

 アビリーンへの帰途、パット・ギャレットの相棒がブッチ・キャシディの手下の銃弾によって負傷します。
また、パット・ギャレットもこの手下に傷を負わせますが、逃げられてしまいます。
 ブッチ・キャシディは意趣返しか、銀行を狙ってか、アビリーンに乗り込みますが、パット・ギャレットとの酒場での打ち合いの末に御用。
 ところが、その後パット・ギャレットはサンダンス・キッドに捕まり、彼らのアジトでリンチに遭います。
 ワイアット・アープとバット・マスターソンに助けられたパット・ギャレットはアビリーンへ戻ります。この後、3人は行動を共にます。

 ブッチ・キャシディは馬鹿市長の策略によって牢から脱出しますが、パット・ギャレットらと激しい打ち合いの末に死亡。

 そして、サンダンス・キッドと彼の率いるワイルドバンチがアビリーン銀行を襲撃しようと試みますが、パット・ギャレットら3人とバッファロー・ビル、住民たちの協力により一網打尽にされたのでした。


冒頭19分のみ視聴できます。
https://youtu.be/g5_Cd_pyMfg?t=1122 

 日本語字幕なしでの鑑賞だったため、内容に誤りもあるかと思います。
ちょっと分かり難い作品でした。
 今後の〈西部劇パーフェクトコレクション〉に期待します。

[2200]ガンファイターの挽歌 (1965) The Bounty Killer 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年11月15日 (月) 22時48分

ガンファイターの挽歌 (1965) The Bounty Killer

https://www.imdb.com/title/tt0058988/?ref_=fn_tt_tt_2

https://www.allcinema.net/cinema/5073

 ダン・デュリエが賞金稼ぎになって、おっちゃん頑張ったぞ!!というような作品です。
 共演のロッド・キャメロンは脇役扱いで出番はありません。残念です。

本編視聴
https://youtu.be/cG3JYsaGSbQ?t=8

-------------------------------
〈西部劇パーフェクトコレクション〉テキサス警備隊 12月13日発売
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09MD8T2GF/ref=ewc_pr_img_2?smid=AJN6J340IB9H3&psc=1

 またBSプレミアムにて放送予定
12/3 追われる男 1954年 RUN FOR COVER
12/31 オクラホマ・キッド 〔オクラホマ無宿〕 1938年 THE OKLAHOMA

[2199]黒い拍車 (1965) Black Spurs 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年11月04日 (木) 20時56分

黒い拍車 (1965) Black Spurs
https://www.imdb.com/title/tt0058976/

https://www.allcinema.net/cinema/6659

 「黒い拍車」というのは主人公役のロリー・カルフーンが足に付けていた拍車のことです。
 銀行強盗をして賞金首になったメキシコ人を射殺した時に、彼から奪ったのが「黒い拍車」です。このメキシコ人射殺をきっかけに、ロリー・カルフーンは賞金稼ぎに手を染めます。

 あちこちで稼ぎまくり、やがて帰郷したロリー・カルフーンは、町の顔役に気に入られ仲間に加わります。
 ところが顔役の一味が保安官に大火傷を負わせたことを機に正義に目覚め、保安官から銀のバッジを託されたロリー・カルフーンは顔役一味を一掃したのでした。

 ロリー・カルフーン馬に跨り町を去ります、「黒い拍車」を野原に捨てて…。



 余談ですが、
 ロリー・カルフーンが別の町に立ち寄った際、「スタートレック」で船医を演じた、デフォレスト・ケリーが保安官役で出演しています。そしてその後映る新聞社の窓ガラスには「エンタープライズ」の英文字がペイントされています!! 「宇宙大作戦」の放送開始は1966年です。本作と「宇宙大作戦」、どちらもパラマウント系です。偶然か遊びか判りませんが、ニヤリとさせられたシーンでした。
新聞社に「エンタープライズ」の英文字があってもおかしくないんですけどね。

[2198]クリップル・クリーク (1952) Cripple Creek 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年11月01日 (月) 21時48分

クリップル・クリーク (1952) Cripple Creek
https://www.imdb.com/title/tt0044519/

 現時点で本作を動画検索すると9つも全編視聴できます。
画質・再生回数はまちまちですが、それだけ本作の人気の高さが伺えます。

本編視聴
https://youtu.be/3KL1jIGSOsw?t=4483

[2197]赤い河の逆襲 (1957) Pawnee 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年10月29日 (金) 22時18分

赤い河の逆襲 (1957) Pawnee
https://www.imdb.com/title/tt0050827/?ref_=fn_al_tt_1

 ジョージ・モンゴメリーがインディアン役で登場したので驚きました。
 imdbによるとポーニー族に少年の頃から育てられた白人という設定とのこと。
 それで原題が「Pawnee」なんですね。

本編視聴
https://youtu.be/aOWDCLPP5Es?t=4443
------------------------------------
BSプレミアムにて
11/5 フォート・ブロックの決斗
11/26 決斗!一対三
上記2作品が放送されるのを楽しみにしています。

[2196]全滅ボーイ砦 (1958) Fort Bowie 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年10月28日 (木) 22時06分

全滅ボーイ砦 (1958) Fort Bowie
https://www.imdb.com/title/tt0051627/

 騎兵隊とアパッチ族の対決モノですが、問題は邦題の「全滅」です。
 「ボーイ砦は全滅しますよ」と、邦題で断るのはいかがなものか?
 邦題の通りバッド・エンドなのか、問題作なのか、手に汗握り鑑賞しました。

本編視聴
https://youtu.be/o0BSI8kg3x4?t=5

[2195]ララミー砦の反乱 (1957) Revolt at Fort Laramie 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年10月27日 (水) 07時55分

ララミー砦の反乱 (1957) Revolt at Fort Laramie
https://www.imdb.com/title/tt0050895/

 ずっと以前に頂いていたTV放送されたものを、この度ようやく鑑賞となりました。
 ところがどこの国かわからない言語での吹替版で、内容はさっぱり解からず…。
 酒のつまみとして鑑賞したので雰囲気だけを楽しむことになりました。真面目に観るならユーチューブででも見ることですね。

本編視聴(英語音声・70分ほどです)
https://youtu.be/iU63F6QRHpk?t=460

[2194]Joe Dakota (1957) 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年10月26日 (火) 06時02分

Joe Dakota (1957)
https://www.imdb.com/title/tt0050565/

 日本では未公開(と思われる本作)ですが、本編動画の再生回数が現在のところ世界で4万9千を超えているということは、それだけの人気がある作品なのでしょう。

 油のシーンは気の毒に思いました。
 本作は西部劇でありながら銃声のない珍しい作品です。(銃は確かに構えましたが射撃はしなかったような…記憶違いならすみません)

本編視聴↓
本編は75分ほどです。
https://youtu.be/4DgHbHn_Jo8

[2193]シマロン峠の待ち伏せ (1958) AMBUSH AT CIMARRON PASS 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年09月10日 (金) 13時53分

シマロン峠の待ち伏せ (1958) AMBUSH AT CIMARRON PASS

https://www.imdb.com/title/tt0051349/

 騎兵隊とインディアンとの駆け引きを描いた作品です。
 騎兵隊側には民間人も加わり、馬をインディアンに奪われた一行は徒歩での移動を余儀なくされます。
 民間人役の俳優の中にはクリント・イーストウッドもいてなんだか得をした気分です。

↓全編視聴
https://www.youtube.com/watch?v=PfxhUHZkfJI


-------------------------------------
 クリント・イーストウッドといえば「Cry Macho」が楽しみですね。西部劇風現代劇のようですが、どんな作品になるのでしょうか。
https://www.imdb.com/title/tt1924245/?ref_=fn_al_tt_1

[2192]A Lust to Kill (1958) 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2021年07月20日 (火) 05時18分

A Lust to Kill (1958)

https://www.imdb.com/title/tt0053026/

 Jim Davis主演ということで期待して鑑賞したのですが、出番がやや少なめと感じたのは私だけでしょうか?
 ストーリー上仕方がない事と考えましょう。

↓本編視聴
https://youtu.be/8Y1fFzsVs9Y?t=862




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板