【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

掲示板

グリークラブの掲示板です。誰でも気軽に書き込んでくださいね☆
>TOP PAGE

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[1849] 山梨大学合唱団オータムコンサートの宣伝です。
From:鈴木飛鳥

管理人さんへ:不適切であれば削除ください。

山梨大学合唱団の鈴木と申します。この度、私たち山梨大学合唱団が演奏会を開催する運びとなりましたので書き込みさせていただきました。プログラムの中には、大学生を公募し合同ステージという形で<春に>や<大地讃頌>などの曲を一緒に歌うステージがあり、皆様も楽しめるプログラムとなっています。お誘いあわせの上、ぜひ山梨まで足をお運びください。以下詳細です。


オータムコンサート
2007年9月4日(火) 18:00開場 18:30開演 全席自由 一般800円  高校生以下無料
会場:高根ふれあい交流ホール(八ヶ岳やまびこホール) JR中央本線長坂駅よりタクシー8分
指揮:藤井 宏樹   ピアノ:安次嶺 景子

☆無伴奏混声合唱のための「ノスタルジアⅡ」より
・埴生の宿
・ドナドナ
☆Ave Maria曲集より
・Ave Maria ~Cantus Gregorianus(グレゴリオ聖歌)
・Ave Maria  作曲:Jacques Arcadelt
・Ave Maria  作曲:Clemens non Papa
☆混声合唱のための「地球へのバラード」より
Ⅰ私が歌う理由
Ⅱ沈黙の名
Ⅲ地球へのピクニック
☆混声合唱とピアノのための4つの歌「風になりたい」より
・はくちょう
・海がある
・花
・風になりたい
☆公募合同ステージ
・そのひとがうたうとき
・春に
・聞こえる
・大地讃頌

当日券もご用意しております。詳細はHPにてご確認ください。近日更新予定です。
梨大合唱団HP:http://page.freett.com/yuc/index.html

最後に貴団の益々のご活躍をお祈りいたします。
長々と失礼いたしました。

2007年08月21日 (火) 21時48分


[1847] ジョイントコンサートお疲れ様でした。
From:田中 健之

14日から始まった私達同志社グリークラブの演奏旅行も本日を以って無事終了いたしました。8月15日のジョイントコンサートのみならず、18日の軽井沢合唱フェスティバルにも駆けつけて下さいまして本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

今回の私達の演奏旅行が何とか終えることが出来たのも、偏に信州大学の皆様方のお力があったからです。無理なお願いを聞いてくださり、突然のトラブルにも親身になって対応してくださり、こちらが恥ずかしくなる程気を遣っていただき、どうしたらこのご恩が返せるか考えている最中です。

今年は12月15日に私達の定期演奏会があります。来年の1月の信大グリーさんの定期演奏会には必ず聞きに行かせていただきたいと思っております。

共に歌い、杯を酌み交わした仲間同士、これからも交流を深めていきましょう。次に京都にお越しの際はゆっくりと京都案内させてくださいね。
それでは、またお会いしましょう。本当に、本当にありがとうございました。


同志社グリークラブ幹事長
田中 健之

2007年08月19日 (日) 23時12分


[1848] こちらこそありがとうございました。
From:青森

15日のジョイントコンサート、そして18日の軽井沢合唱フェスティバルとお忙しい日程、無事終えましたことを心よりお祝い申し上げます。

今回、私ども信州大学グリークラブは、初めて他の大学合唱団を招待し長野にて演奏会を開催いたしました。不慣れなため、大変ご迷惑をかけたのではないかと思います。
そんな折、このようなコメントを頂き、団員一同胸を撫で下ろしている所存です。

来年の1月17日に定期演奏会を予定しています。是非おいでください。私どもも12月15日の演奏会を聴きに行かせていただきたいと思います。

今後も交流を深め、また共に歌いましょう。本当にありがとうございました。

2007年08月20日 (月) 00時57分


[1846] '07ジョイントコンサートについて
From:青森

昨日は同志社グリークラブ×信州大学グリークラブ'07ジョイントコンサートにご来場頂きまして誠にありがとうございました。

お盆の最中でもあり、信大グリーが普段演奏会を催す松本市ではなく長野市での開催となりましたが、多くの方に足を運んでいただきまして、感動の気持ちでいっぱいです。



共に演奏をした同志社グリークラブのみなさま。連絡の不備など至らない点が多々ございましたが、無事に演奏会を終えることができました。みなさまの協力があってこそです。本当にありがとうございました。

また一緒に歌える日が来ることを楽しみにしています。


今後は、コンクールへの出場や定期演奏会の開催など、より精力的に活動していきます。

これからも信州大学グリークラブをよろしくお願いいたします。

2007年08月16日 (木) 18時54分


[1845] ニコニコ
From:ろーまー@暴君

アニメ最強GP2007
でニコれ。

シャアはやはりロリコンだったか・・・

2007年08月02日 (木) 04時14分


[1844] 今夏のジョイントコンサートについて
From:中川 亮

突然の書き込み失礼致します。横浜国立大学グリークラブの中川と申します。
この場を借りて第47回交歓演奏会のお知らせをさせて頂きます。
2005年8月3日(金)
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
開場18:00  開演18:30

1st ステージ 「西湘の風雅」
         作詞 大木惇夫
         作曲 多田武彦
         指揮 神谷 勇毅
         演奏 愛知教育大学男声合唱団

2st ステージ「ヤナーチェク男声合唱曲」
        作曲 レオシュ・ヤナーチェク
        指揮 広瀬康夫
          演奏 関西学院グリークラブ

3st ステージ 「ことばあそびうたⅡ」
         作詩 谷川 俊太郎 
         作曲 新実 徳英
         指揮 飛永 悠佑輝
         伴奏 佐藤 美保子
         演奏 横浜国立大学グリークラブ

4st ステージ 「アイヌのウポポ」より
         「くじら祭り」「イヨマンテ」「ピリカピリカ」「輪舞」
         採譜  近藤 境二郎
         作曲  清水 脩
         指揮  広瀬 康夫
         演奏  合同演奏
    
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。     
失礼致します。
横浜国立大学グリークラブ
演奏会マネージャ 中川 亮

2007年07月26日 (木) 21時18分


[1843] 富江
From:藤川 桂介(ふじかわ けいすけ

しゃらんらん

2007年07月19日 (木) 12時49分


[1842] 年末ドイツ・コンサートついて
From:ジョイントコンサート国際委員会

突然の書き込みで失礼いたします。
ジョイントコンサート国際委員会事務局の垣沼と申します。日ごろ合唱関係の皆様には何かとお世話になりありがとうございます。

さて、昨年に続き今年の年末にもドイツで開催のコンサートで日独の音楽交流を下記の通り実施いたします。つきましては、ご参加につきご検討いただけますようよろしくお願いいたします。
 
《ドレスデン・ルカ教会合唱団と歌う「第 九」&「カルミナ・ブラーナ」》
12月31日 会場:ドレスデン・ルカ教会 
指揮:マティアス・バックハウス(カルミナ) 石川智己(第九)
伴奏:IJCOオーケストラ(日本からの特別編成オーケストラ)
合唱:ドレスデン・ルカ教会合唱団 + 日本 からの合唱員
渡航期間: 12月26日(水)~ 1月2日(水) 8日間
国内練習・渡航説明会 10/28(日)、11/18(日) 新宿区大久保・クラッシックスペースにて

《ヘンデル生誕地ハレでの「ヘンデ ル・メサイア」》
12月31日 会場:ウーリヒ教会  指揮:マティアス・エルベン
オーケストラ:ハレ大学オーケストラ 
合唱:ムジカユベンタ・ハレ + 日本からの合唱員
渡航期間: 12月26日(水)~1月2日(水) 8日間

それから、来年2月には恒例の「ヘンデル・メサイア世界合唱祭2008」が世界各国から500名の参加を得て、ハ レのヘンデルホールにて盛大に開催されます。
指揮は プロンシウス・オードウィン。 オーケストラはハレ・オペラ座管弦楽団。
渡航期間: 2月19日(火)~2月26日(火)8日間

将来のご参加を検討いただけるよう今回単なる下見で、実際にはコンサートに参加されなくても見学でお出かけいただく方も歓迎いたします。送付先をお知らせいただければ、資料を郵送させていただきます。
お問い合わせをお待ちいたします。

ジョイントコンサート国際委員会 事務局
事務局長 垣沼佳則
jointcon@vesta.ocn.ne.jp
電話 03-5425-2326 ファックス 03-3459-5805

2007年07月06日 (金) 10時18分


[1841] 動かざること山のごとく
From:たきたけ@管理人

まずは、全然更新してなくて、申し訳ないです。
ジョイントについても、なるべく早めにアップしますので、お待ちくださいませ。

2007年07月05日 (木) 00時59分


[1840]
From:小塩 立吉

 50周年記念演奏会のCD,DVD落掌

 あの日の感激が甦りました。企画・運営・練習に、加えてCD,DVD製作まで尽力された学生諸君、OB諸氏に感謝します。御礼まで。                  草々。

2007年07月02日 (月) 21時35分


[1839] 50周年記念演奏会のCDとDVDについて
From:青森

大変、長らくお待たせしました。先日、予約いただいた方々にCD、ならびDVDを発送いたしました。

発送が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

2007年07月02日 (月) 01時44分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板