分からない事はネットで知っている人に聞いて相談しましょう!
ホームページへ戻る
外宮神道とは何ですか。伊勢神道とは何が違うのですか。(それとも同じ物なのですか。)
記事番号:56
重要度:☆★☆
外宮神道というのは、伊勢神道の別名になります。伊勢神宮には、天照大神を祀る内宮と豊受大神を祀る外宮があります。古来から、内宮と外宮は別々の神職家が管理しており、内宮は外宮よりも地位が高い状態が続きました。これに異を唱える為に、外宮の度会家の人間が「豊受大神≧天照大神」の図式を作ろうと、様々な書を改竄・編纂して生まれたのが伊勢神道です。この外宮を盛り上げようと考えた所から始まった為、外宮神道と呼ばれます。また、伊勢神道は度会氏によって拓かれたため、度会神道とも呼ばれます。
記事番号:57
重要度:☆