[3430] 題名:リーダー 名前:2009卒 投稿日: 2025/04/28(月) 23:08
今年はリーダー10人制と発表されていましたが、まさにその良さが発揮されていると思いました。
小林君や伊藤君を中心にみんなよく声が出てるしポルテレ君も下級生の練習の面倒をみたりとチームのまとまりを感じました。
やる時は真剣にやる。冗談を言うときは言う。すごくいい雰囲気で最近大事と言われる心理的安全性が高い組織だと思いました。
個人的には奈須君、神君や宮里君、シオネマヘ君等のプレーも見たいなと思いました。神君はグラウンドでは見かけなかったな。
いずれにしても春から楽しみがいっぱいだ。ありがとう京産大ラグビー部のみなさん!
[3429] 題名: 名前:寄り道 投稿日: 2025/04/28(月) 22:47
日曜日の練習試合、週刊ひがしおおさかさんの配信で楽しませていただきました。私的に毎年Bチームが気になっているのですが、良い勝ち方をしてくれたな、と思いました。やはり最終的な目標達成のためには強力なB,Cチームの存在が不可欠だと思っています。全員がAチーム入りを目指して研鑽していって、良いシーズンにしていって欲しいと思います。
[3428] 題名:まとまりのあるチーム 名前:OB 投稿日: 2025/04/28(月) 21:12
昨年の帝京や早稲田を見て思うのだが、強いチームはまとまっている。規律があり全員が同じ方向を向いて各自の役割で出来る事をサボらずにやる。
思えば、平野組や福西・家村組はそんなまとまりを感じるチームだった。
社会に出て仕事でチームで良い仕事が出来たと思える時は思い返せば、規律とまとまりが有ったなと思う。
昨年のチームは、誰が悪い。どっちが正しいではなく、色んな話が後から出てくるようでは・・。
昨日の試合では、まとまりのあるチームに思える。
誰か人任せのDFではなく、目の前の相手を捕まえる。倒れてもすぐ起き上がる。そういう基本が出来ていたように思う。
単純だがそれが一番のDF力向上だと思う。
一人でも強度が下がれば穴になるから。ポルテレもエロニ君も見違えるようにタックルに行ってたのpが印象的
[3427] 題名:関学練習試合 名前:観戦者 投稿日: 2025/04/28(月) 19:16
動画配信にて観戦しました。
練習試合を観戦させていただけるとは、本当に便利な世の中になったものです。
本当にありがたいですね。
さて、試合に内容に関していえば、シーズンの初戦ということもあり、
試合勘やゲームフィットネスが戻ってないなあという印象でした。
まあ、これからですね。
ただ、この時期の割にはディフェンスは出来てたように思います。
タックルのパックが緩んで外されているところは散見しましたが、タックルへの踏み込みの速さや、
リアクションを早くして、ディフェンスラインを速く整備するところは比較的意識できていたように思います。
このまま積み重ねていければ、ディフェンスに関してはある程度計算できるようになると思います。
序盤ということもあるのでしょうが、コンディションが整わずに試合に出ていない選手が多いなあという印象でした。
C戦まで動画配信されていたので、私個人が注目している選手もチェックできると楽しみにしていたのですが、相当数出ていなかったように思います。
その中でも、練習試合であれど全勝でまとめることができているのは、層が厚くなってきている証拠でしょうね。
デビュー戦となった新1回生にもセンスの片鱗を見せてくれた選手が何人かいたことはとても喜ばしいことだと思いました。
今年は春の時点で関東のチームと2試合もできます。
貴重な経験を是非とも活かして、チームビルディングに努めてほしいものです。
[3426] 題名: 名前:みつ 投稿日: 2025/04/28(月) 18:50
隅田君や広川君も良かったし、出場していない一年生も含めるとかなり強力だと思いました。
[3425] 題名: 名前:みつ 投稿日: 2025/04/28(月) 18:48
ベネディクト君はラウシ君級のプレーヤーですね。早く出てくると思います。
[3424] 題名:関学戦ABC完勝 名前:フェチ管理人 投稿日: 2025/04/28(月) 18:01
初戦、すこし不安がありましたが完勝ですね。
ポルテレ君は相変わらず破壊力がありますが、
そのポルテレ君をおとりに使うシーンも多く、
昨年の反省を初戦から活かしている感じがしました。
まだまだ反則は多かったものの、今年のチームは
特に目立った選手がいるわけでもなく、全員で勝つ、
ひたむきに戦うというそんな気概が見えました。
心配が吹き飛び、楽しみしかありません。
頑張ってください。
[3423] 題名:関西学院大学戦 A 名前:生コンクリート 投稿日: 2025/04/28(月) 08:53
皆さんお疲れ様でした。勝利おめでとうございます。勝ったことは勿論ですが、それ以上に選手の皆さんの元気なプレーを拝見できて本当にホッとしました。
ホォワードも強かったし、ポルテレ選手の破壊力も健在でした……
B,C共に切磋琢磨して最強のチームを編成してください。
頑張れ我が京産大。
追伸。週刊ひがしおおさか様、有り難うございました。
[3422] 題名:1年生FB隅田君 名前:通りすがり 投稿日: 2025/04/27(日) 17:09
ヤバいね、この子。
ラン、センスが非凡だし、キックの安定感がすごいわ。
シーズンの後半ごろにはAに入ってくるんじゃないの、この子。
[3421] 題名:関学に 名前:産大ラグビーファン 投稿日: 2025/04/27(日) 16:17
公式戦のリベンジ出来ましたね!