【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

カプエス2掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[142] 隠しステージ!!! 投稿者:すごいよ!おさるさん。 (2002年07月29日 (月) 16時07分)
隠しステージとか無いんですか? ぜひ教えて下さい!!

[143] 卍丸 > 残念ながらありません。ところで、ZERO3の話でもOKなのかな? (2002年07月29日 (月) 22時05分)
[148] K’ > 実はラスボスのステージは始めは選べないんですが、ラスボスを倒してクリアすると密かに使えるようになってたりします♪ (2002年07月30日 (火) 09時28分)
[149] すごいよ!おさるさん。 > 答案有り難う御座いました!! それと又なんですが、グルーヴエディットモードってありますよね。あれって通信対戦のみ効果があるんですか?
普通にアーケードモードとかで使おうとしたんですが余り変化がないのでおかしいと思ったんです。 どうか教えて下さい!!! (2002年07月30日 (火) 11時40分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[137] オリコン!! 投稿者:八神 轟 (2002年07月29日 (月) 02時32分)
地元のゲーセンにてAグルーブを使う人と対戦したのですがあっさり負けました。負けた後、相手のプレイをしばらく見たところ、屈弱K×3みたいな連打キャンセル(?)をピアノ押し(?)人差し指と中指で交互に押してました。自分は庵を使っているのにまだ屈弱K×3⇒強葵花ができないのですがその人はかるがるとやってました。連打キャンセルのやり方みたいなのがもしあったら教えてください。お願いします。

[138] 八神 轟 > すみません。題名とは全く関係ない内容になってしまいました。そのときのオリコンが完璧なもので初めて自分のキャラが食らっているのをただただ呆然と見ていたのでオリコンは最強なのでしょうかと問いかけるつもりが・・・。申し訳ないです (2002年07月29日 (月) 02時36分)
[141] K’ > 連打キャンセルはホントに連打しまくるコトだと思いますよ。(コツとかは特にないと思いますが・・・。)すみません、アドバイスにも何にもなってないですね・・・・・。(死)オリコンですか。怖いですよね。オレの友達にも1人オリコン(Aグル)使うヤツがいまして強いです。オリコンを完璧にマスターしてる人はかなり強いと思いますね。でも最強かどうかは言い切れませんね。オリコンが完璧でも、誰にでも勝てるとは限りませんからね♪ (2002年07月29日 (月) 09時18分)
[161] Toro > 連打キャンセルは弱攻撃限定で、「連打キャンセルできる技の攻撃判定が残っているうちに弱攻撃でキャンセルするのです」
つまり、適当に連打するよりタイミングを計った方がやりやすいはずです。
ためしに響で「屈弱K*3→屈弱P→中遠間にて~」をやってみたらいいですよ。 (2002年08月02日 (金) 14時31分)
[163] 八神 轟 > Toroさんありがとうございます!響のはできました。では屈×3→強葵花の場合はどんな感じになりますか?できたらやり方みたいなのを教えてもらえたら嬉しいな (2002年08月04日 (日) 02時18分)
[164] 八神 轟 > あ!間違えた!!屈弱Kですね・・・。そそっかしくてすみませぬ・・・。 (2002年08月04日 (日) 02時32分)
[169] Toro > 八神 轟さんへ。
『屈弱K×3→葵花(追加含)』は深く考えないで【屈弱K→葵花(追加含)】のキャンセル
をきちんとできてれば問題ないですよ。後は同タイミングで屈弱Kを3回押したあとに
キャンセル葵花で完璧です。

ちなみに連打キャンセルを覚えると"さくら"が使いやすくなりますよ(^^;
例:屈弱K*2→立弱K→強咲桜拳。
屈弱K→屈弱P→強咲桜拳。 (2002年08月05日 (月) 11時19分)
[170] Toro > 訂正 ×屈弱K→屈弱P→強咲桜拳。
   ○屈弱K→屈弱P→立弱K→強咲桜拳。 (2002年08月05日 (月) 11時22分)
[173] 八神 轟 > おぉぉぉ!ありがとうございます!これでまたしばらく練習してみます!! (2002年08月06日 (火) 19時00分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[131] ロックとルガールについて。 投稿者:K’ (2002年07月27日 (土) 20時29分)
いきなり質問ですが、ロックとルガールの基本的な戦い方でオススメのものがあれば面倒くさいかもしれませんが、よければ教えてください。(攻め方、牽制技、必殺・超必の使い所、連続技等なんでもいいですので。)

[132] モッチヒ > 屈弱K×2~3>ギガンテックプレッシャー?(名前間違ってたらスイマセン
       >ジェノサイドカッター
近大KorP>ゴッドプレス>ジェノサイドへブン
とかよく使います。
あと屈大Kキャンセルして烈風拳だしたりとか・・・
でもかわされたら反撃受けるし・・・
あまりアドバイスにならずにスミマセン。 (2002年07月28日 (日) 00時28分)
[133] モッチヒ > 一番上は屈弱K×2~3>ジェノサイドへブンも出来たと思います (2002年07月28日 (日) 00時30分)
[134] K’ > なるほどなるほど・・・。レスありがとうございます♪引き続き情報を募集します。(よろしくお願いします!) (2002年07月28日 (日) 10時28分)
[135] きよし > ども。初めまして。
ルガールはよく使うんで参考にでも、(Cグルです)
ゴットプレス>Lv2ヘブン>弱Dスマッシュ(名前ちがってたらすいません)>Lv1ヘブン
Dスマッシュ(?)は硬直も少なく判定もおおきいのでお勧めです。ルガは近距離戦つらいんでとにかく離れましょう。
屈小Kも連打きくんで、ヘブンに繋げて下さい。カイザー波もタイミングずらせるので○。
ロックはW烈風拳ひかえましょう。大エッジもダメ。小と中エッジで距離つめていきます。
よく使うのは、屈小K>ダンク
レイジングストームは上に判定が無駄にあるんで完璧に対空。(Lv1からでも打っていきましょう)ガードされたら下段当て身を。
昇龍拳系を持っているキャラだと、ダウンさせる>接近>上段当て身
長文すみませんでした。 (2002年07月29日 (月) 00時58分)
[140] K’ > きよしさん、はじめまして!ヨロシク&レスありがとうございます♪ (2002年07月29日 (月) 09時11分)
[144] rath > ロックの連続技だったら屈弱K>屈中K>大エッジが使えます。
あと相手が端にいたら214強K>真空投げ>Lv2レイジングストーム>Lv1レイジングストーム
俺からはこんなもんしかないっす・・・ (2002年07月29日 (月) 23時20分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[129] Kグルーブ攻略!!  投稿者:八神 轟 (2002年07月26日 (金) 02時22分)
突然ですが、僕はある友達と同じ時期にカプエス2をやりはじめました。今彼はKグルーブを使っていて僕はCグルーブを使っています。よく彼の家に行って対戦するのですが彼が手を抜かない限りぼくは勝てません。と言うのもKグルーブっていうだけに負けている気がします。彼のジャストディフェンスはほぼ完璧だし。サガットなんか思いっきり待ちでジャンプで飛び込めば立ち強Pにやられ、歩いて近づけば距離を測られてこれまた強P。。。そして今度は自分が待ちをしているとJ強K→しゃがみ弱K⇒(キャンセル)タイガークラッシュでピヨリ、、、。サガットとKグルーブ攻略法(何でもいいので)を教えてください。宜しくお願いします。

[130] K’ > Kですか・・・。ウチの弟もKグルでよくやります。(しかもサガットもよく使います。)Kグルはとりあえず攻撃を喰らうかジャストでしかゲージが溜まらないので、なるべく手を出さずにこっちのゲージを先に溜めてみましょう!もし、あっちのゲージが溜まったら、下手に手を出さずにゲージがなくなるまでなるべく逃げ回りましょう!
サガには強力な牽制技を持つキャラが有効でしょう。サガのしゃがみ強Pや立ち強Pよりも出が早く、なおかつリーチが長めの技がいいでしょう。ちなみにオレはサガにはよくアテナでいきます♪とにかくしゃがみ強Pで押していき、飛び込みにはゲージがあればもちろんビットで、ゲージがなければ回り込みで対応してます。(下手に対空しようとすると相打ちとかになってパワー負けするので・・・・。)その他にサガに有効だと思われるキャラはバイソン(立ち強P)やブランカ(\+強P)など優秀な牽制技を持ってるキャラですね。まあ、どうしてもダメだったらこっちもサガでいってみたらいかがでしょうか?(笑) (2002年07月26日 (金) 09時08分)
[136] 八神 轟 > レスありがとうございます!僕はブランカ(2)と庵とキャミィを使うのでその上での攻略の仕方もできたらお願いします。ずうずうしくてすみませぬ。。。 (2002年07月29日 (月) 02時18分)
[139] K’ > ブランカは上のレスで述べた通り\+強Pの先端をしつこく当てて固めていきましょう。もし、\+強Pをジャストばっかりとかガードばっかりするようになってきたらサプライズフォワード(名前間違ってたらスマソ。)から捨てましょう。庵とキャミィは・・・ちょっと苦しいかも。(爆死)あ、でもKグル対策でサブシステムに目を向けてみたら、回り込みや避けがないので地上で徹底的に牽制&様子見を続けて、相手が飛んできたら確実に対応していきましょう!(要するにKグルは飛び込みが狙い目だと思います!) (2002年07月29日 (月) 09時07分)
[145] 八神 轟 > ありがとうございました!今日家で対戦したときは一回目で普通に勝ちました!!(泣)特にあいてのジャストが調子が悪かったわけでもなく普通に勝てました!!!庵の弱鬼焼きで相手の攻撃に割り込み、キャミィはキャノンストライクをしつこく、ブランカは相手との距離をとって\強Pで牽制。おいてのダウン中に弱P連射でタイガーアッパーカットの空振りを誘い降りてきたところをダイレクトで勝ちました!K’さん、ほんとにありがとうございました。 (2002年07月30日 (火) 00時55分)
[147] K’ > そうですか!やりましたね♪お役に立ててよかったです(^^) (2002年07月30日 (火) 09時26分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[110] 大会。 投稿者:放浪家 (2002年07月19日 (金) 13時07分)
カプエスの次回大会ってもうないんですかね?友達は絶対開かれるはずだって言ってるんですけど…。情報募集。

[111] K’ > マジっすか!?でもオレはジョイスティックじゃできない(つまりゲーセンでは弱い)んです・・・。(爆)今はPS2のコントローラが一番やりやすいです。 (2002年07月20日 (土) 21時56分)
[113] 放浪家 > あら~。オレは逆にスティックじゃないと本領発揮できないですね~。6つのボタンも使いこなせないし。スティックにした方が良いですよ~。 (2002年07月22日 (月) 12時52分)
[115] サガオ > 僕も、ジョイスティックじゃ弱いっすよ。
鉄拳2のポールの崩拳も、ろくにできなかったし...
kof2001だって弱いっす。
コントローラーだったら、結構いけると思います。

だから、家庭用向きぽいです。 (2002年07月22日 (月) 13時40分)
[117] K’ > 厳密に言うと、必殺技とかは出るんですけど「動き」が上手くいきませんね。(回り込み、ダッシュ、バックステップ、大ジャンプ、小ジャンプ、ダウン回避などなど・・・。) (2002年07月22日 (月) 21時08分)
[118] 八神 轟 > 僕は昔はコントローラーしか使えなかったけどいまはバリバリでジョイスティックですね!慣れさえすれば絶対にジョイのほうが強くなると思います。 (2002年07月23日 (火) 01時51分)
[120] K’ > オレの友達でもスティックの方がいいってヤツが多いです。そして八神 轟さんと同じコトを言う人も多いです・・・。 (2002年07月23日 (火) 09時46分)
[121] 放浪家 > 以前、違うレスの時も言ったけど、オレはゲーセンで勝つ事が目的だから、スティックじゃないといけない宿命なんですよ。(笑)後、やっぱ八神氏の言うように、やっぱ慣れると反応速度が断然上がるし、とっさのコマンドも正確になるし、一度慣れたら手放せないって感じっすかね。スーファミのスト2時代は家庭用が一番良かったけど、やっぱ親指痛くなるしね。 (2002年07月23日 (火) 14時00分)
[124] 八神 轟 > 戻しまして、、、。次回のカプエス2大会はもし開かれても上位はなかなか難しいでしょう。ネットで前大会の動画を観ましたが優勝者のRYUは半端なくうまかったと思います。あれから随分経ちますし、みんな練習して大会事態のレベルも大分高くなっていると思います。まぁ、僕なんかは地元のゲーセンでも一番になれないのに全国大会で上位入賞は愚か、予選敗退もいいところですよ。はぁ、、。 (2002年07月25日 (木) 01時33分)
[127] K’ > 上記の理由(スティックでは本領発揮できない)でオレも瞬殺ですね・・・。(爆) (2002年07月25日 (木) 11時38分)
[128] モッチヒ > 大会!イイナァー。僕んち付近は田舎なんで、
ゲーセンの大会にも人が集まらんかったり・・・(死 (2002年07月26日 (金) 00時22分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[104] 雑談です 投稿者:rath MAIL (2002年07月18日 (木) 00時26分)
ttp://kurip.com/mi/top.shtml
ミドルネーム占ってみてください。
「げっちゅ」ってあんた・・・。他人の物ほしがっとらんがな。

[109] モッチヒ > 俺最悪、ニンニクて何。
(2002年07月19日 (金) 03時50分)
[125] 八神 轟 > 僕はなぜかヒーローだって、、、。そんな柄じゃないのになぁ。 (2002年07月25日 (木) 01時35分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[98] ゲーセン事情。 投稿者:放浪家 (2002年07月15日 (月) 10時17分)
別のカプエス2のサイトで、今更になってすごい技を発見しました。通称“前キャン”です。今それを習得するべく練習中ですが、実際その技を極めたとしてもゲーセンでカプエス2をやってる人がほとんどいなくなってきているのが実情ですね~。あ~面白くない。本当に面白い格闘ゲームは何か!?感じてもらいたいですね~。

[99] サガオ > 放浪家さん、それってどういう技なんですか? (2002年07月15日 (月) 17時40分)
[100] K’ > オレも聞いたことありますけど意味は知りません・・・。(爆) (2002年07月15日 (月) 20時00分)
[101] 放浪家 > 緊急回避(前転)ありますよね、弱P+K同時押し。それは最初の3フレームの間に必殺技(挑発も含む)でキャンセルできるんですよ。でキャンセルすると前転の影響か、(ある人いわく)約16フレーム無敵になるんです。(前転は24フレームだったかな?それよりちょっと短い)でも多分前転と同じ効果だから投げられ判定は残ると思われます。つまり前キャンする事によって、出始めが無敵の必殺技になる訳です!!オレはザンギ使いなんですけど、例えばフライングパワーボム(歩いてって投げる1回転技ね)で前キャン使うと、波動拳をすり抜けて相手をつかむ、といった荒業が可能になるんです!!!この前実践で使ったのが、相手の起き上がり昇龍拳を読んで、相手に密着して前キャン挑発すると、相手の昇龍拳は目の前で挑発されてるにもかかわらずスカッて、こちらがカウンター、なんて事もできる訳ですね!!しかし、キャンセル受付時間の3フレームってのは予想以上に短くて、前転コマンドと必殺技コマンドの最後のボタンは、ほぼ同時押しに近い感じです。カイザーウェーブをサイコクラッシャーでかわす場合、←タメ、→、弱P+K、強Pって感じですね。タメ系は比較的楽だけど、それ以外は100発100中にするのはかなり大変です。しかし極めたら、全ての必殺技が無敵時間有りって事になるんで是非試してみてください!!!!使い道のなかったパワーダンクが無敵対空になったりしますぞ!! (2002年07月16日 (火) 13時43分)
[102] K’ > なるほど!っていうか、すげぇ!
放浪家さん<貴重な情報ありがとうございます。オレも練習してみます♪(ムズかしそうだけど・・・。) (2002年07月17日 (水) 12時36分)
[103] rath@管理人 > なにィィ!?そんなことが・・・
今度やってみよ (2002年07月17日 (水) 23時25分)
[105] カプエスの最新作? > めちゃめちゃ難しいです。
っていうか、一度も出来ませんでしたよ。
何か、コツみたいのってあるんですか? (2002年07月18日 (木) 08時39分)
[106] 放浪家 > 派動拳コマンドなら↓、\、弱P+K、→+P、って感じですかね。もしくは↓、\、→、弱P+K、P、ですかね。レバーコマンドを最後の一つ残して弱P+Kするのが良いか、レバーコマンドだけは完成させておいて、弱P+K直後にPか、どちらのコマンド入力が有効かはまだオレにもわかりません…。
とりあえずは前キャン挑発で弱P+Kと他ボタンを押す感覚を養ってみてください。それでもかなり難しいですけど。昨日は実践で波動拳すりぬけサイコクラッシャーを何度も食らわして、けっこう良かったです。やっぱ当たるもんです。ソニックブームなんかは硬直時間が短いから、すり抜けでかわすのが一番効果的ですね。ソニックを追って前進してる時なんかは、なお効果的。 (2002年07月18日 (木) 13時21分)
[107] サガオ > [105]は、僕です。
名前を入力するのを忘れていました。

>放浪家さん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
とりあえず、今日試してみます。
結果は、またカキコしますね。 (2002年07月18日 (木) 13時45分)
[112] カプエスの最新作? > >放浪家さん
一応、前転キャンセル挑発は、出来ました。
確かに、前転の最初の方がキャンセルされていました。

でも、前転キャンセル波動拳他、ができませんでした。
ゲームSPEEDを1にしても、 出来ませんでした。

難しいです。 (2002年07月22日 (月) 08時30分)
[114] 放浪家 > >サガオ氏
ひょっとしてスティックじゃないとか?だとしたら試した事ないけど相当辛いでしょうね~。ま、スティックでも相当辛いですけど。
ちなみにどんな練習してるんですかね?オレはトレーニングモードで、相手は飛び道具の撃てる相手を選び、RECでひたすら飛び道具を撃たせます。したら、飛び道具にタイミング合わせて前キャン必殺技(挑発)やるんですよ。飛び道具が体をすり抜けたら成功って確実にわかりますからね。派動拳に対して前キャン派動拳やると、相殺ではなく、すり抜けて派動拳を撃つ事ができ面白いです。ぜひお試しを。 (2002年07月22日 (月) 12時58分)
[116] サガオ > また間違えた。[112]は、僕です。(すいません、荒らしじゃないです。)
ジョイスティックでは、無いです。(得意じゃないので)PSのホリパッドです。

でも、タイミングってかなりシビアですね。
前転挑発は、覚えましたけど。必殺技を使おうとすると、前転してしまいます。
とりあえず、今日言われたとおりの練習(上記)で頑張ってみます。


(2002年07月22日 (月) 17時37分)
[119] 八神 轟 > 最近家のそばのほとんどのゲーセンにカプエス2がなくてブルー...。ちょい遠くにおるゲーセンに足を伸ばしてもみんなそこに集まるらしくなかなか勝てない日々。いい事を聞きました!放浪家様!!!ありがとうございます。頑張ってものにしてみます。 (2002年07月23日 (火) 02時01分)
[122] 放浪家 > あんま関係ないけど、[101]のレスの回り込みのフレーム数は27フレームでした。

有効な方法発見しました。[106]のレスでの2つのやり方の内、前者の方がかなり出やすいという事が判明。(派動拳コマンドなら、↓、\、弱P+K、→+P。最後のレバーコマンド1つだけ残して回り込みコマンド方式) このやり方でやったら、昨日は調子良くて、練習モードでかなりの確立で“相手の派動拳すり抜け派動拳”が成功しました。
ちなみにオレはスティックなので、回り込み(弱P+K)を親指と人差し指で押した直後に小指で強Pを押せるので、できやすいのかも?家庭用はちと厳しいかな。
(2002年07月23日 (火) 14時09分)
[123] 八神 轟 > 昨日から沢山練習を重ねているのですが全くできないし、成功の図がいまいちイメージできません。回り込みをキャンセルだから回り込みの途中で波動拳みたいなかんじですか? (2002年07月25日 (木) 01時24分)
[126] サガオ > 僕も、<八神 轟>さんと同じく、(前転キャンセル)波動拳が出来ません。
ゲームスピードを “1”にしても、出来ません。
前転キャン挑発は、(挑発中は、無敵)出来るのですが...

かなり、タイミングが厳しいです。
前転キャン挑発が、前転(LP+Lk)を押してすぐに、挑発(select)でした。
でも、波動拳は、↓\+(Lp+Lk)、→pのタイミングが全然分かりません。

本当に、前転キャン挑発と一緒のタイミングなのでしょうか?

>放浪家さん
ジョイスティックではなく、PS(2)のパッド(普通の)でやって見て下さい。
それで、出来たら教えて下さい。

パッドで、出来た事(波動拳他)がないので..よろしくお願いします。 (2002年07月25日 (木) 11時02分)
[146] 八神 轟 > えっと練習を重ねてみた結果、一応できましたが多分弱波動拳のようなゆっくりなやつは無敵時間が体を通っている間に切れてしまうらしく食らってしまいました。これは入力が早いのか不可能なのかよくわかりませんが僕はあまり意識しないで普通に弱K+弱Kと強Pをほぼ同時押しでできました。うぅぅむ、難しい。。。 (2002年07月30日 (火) 01時08分)
[150] きよし > 自分は某掲示板に初めてのった時から練習してほぼ8割がたできるようになりましたが、あれだとブランカが無敵になってしまいますねw
一応コツかいときますね。
指うまく使えるのでパットよりスティックです。挑発練習ですがあれだと十字キー操作しないのでタイミングとりにくいかと。波動の場合、斜めと言うよりほぼ前ですね。連打パットだと小Pを連打にしておいて小Kを離すだけなので比較的に楽かと思います (2002年07月30日 (火) 12時50分)
[165] 八神 轟 > 自分はブランカ愛用者なんですがブランカが無敵になるとは一体!?どんな感じで無敵になるんですか?キヨシさん教えてください!!あとできたらそのやり方なんかもお願いします!! (2002年08月04日 (日) 02時35分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[68] サガオ 投稿者:カプエスの最新作? (2002年07月08日 (月) 08時08分)
今週のファミ通見た人(買った)いますか?
今週のファミ通の最後の方にDC版の『KOF2000』の画面写真があったんですけど、その下のコラムに、

NEOGEOに、『SNK VS CAPCOM(仮題)』を発売って書いていました。
他には、『新・豪血寺一族』他でした。

多分、カプエス2の続編かなーって勝手に思っています。
これで、人気があったら、PS2あたりで出して欲しいんですけどね...

[69] 放浪家 > 友達の曰く、SNK側(今はSNKじゃない会社が開発してるんだよね)が作るらしい。つまりKOFとかといっしょの所かな。カプエスじゃなくて、エスカプになってるでしょ?カプコン派のオレとしてはあまり期待は出来ない…。 (2002年07月08日 (月) 13時01分)
[73] サガオ > 僕も、カプコン派ですよ。
でも、カプコンが作らないのか。もったいない。
(2002年07月08日 (月) 14時04分)
[74] rath > まじすか!かなりそれでてほしいっす。
オレ的にSNK派かな。 (2002年07月08日 (月) 23時36分)
[77] 八神 轟 > カプエスじゃないけどマーブルVSカプコン2のエディット版みたいなのが9月19日にでますよね!2D格ゲーファンとしてはみのがせないかなぁ。。。 (2002年07月09日 (火) 03時43分)
[82] サガオ > とりあえず、画面写真を見たいです。
それで、キャラ、システムを早く見たいです。
新しいキャラを出してくれそうなので楽しみです。
(2002年07月09日 (火) 08時07分)
[85] 放浪家 > オレも出たら1度は絶対やると思うけど、がっかりさせられるようなキャラ同士のバランスはしてほしくないね。カプコンはバランスが非常に絶妙だけど、SNKのは「おいおい…」みたいのがあるからね。個人的にザンギエフがどう変わるのかが気になる。変にスクリューが出しやすくても嫌だし、打撃から投げがつながったりすんのも卑怯っぽいし。続報が待ちどおしいね! (2002年07月09日 (火) 14時51分)
[89] K’ > マジですか!?ぜひやりたいですね!オレはバリバリSNK側です。(でもカプコンも好きです。)っていうか、次回作では誰に出て欲しいですか?オレはK'とマキシマ希望です! (2002年07月09日 (火) 19時33分)
[92] rath > おれもK’でてほしいです。あとK9999も・・・
ロックは外れないでほしいです。 (2002年07月10日 (水) 00時08分)
[108] モッチヒ > 私はぜひ真吾に出て欲しいです。
あとレイジのキャラを・・・(え (2002年07月19日 (金) 03時48分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[60] 投稿者:モッチヒ (2002年07月06日 (土) 21時26分)
久しぶりに来たら人が増えてる!
私は、庵、キムとかよく使います。
たまにランダムで選んで使いきれずに玉砕してます。
よろしく~

[61] rath > と、えー、何ヶ月もほったらかしにしてた管理人です。申し訳ない・・・
ちなみに持ちキャラは、庵、京、ロックあたりです。
これからはちゃんときますんでよろしくお願いします。 (2002年07月06日 (土) 21時50分)
[63] K’ > ヨロシクです!K’とアテナが好きなKOFっ子です♪(でも最近はカプエス2ばっかやってるのでこっちにカキコしてます。)カプエス2ではギース、アテナ、庵が今は最強チームです。一応庵が持ちキャラですがコロコロ変わります。(っていうか、ギースが持ちキャラになりつつあるかも・・・。)その他で使ってるキャラは強いと思われる順番で挙げると、ベガ、テリー、ロック、豪鬼、チャン、恭介、ガイル、ザンギエフ、ナコルル、京あたりを使ってます!この人達以外のキャラは大した事ないです!(爆) (2002年07月06日 (土) 22時29分)
[66] モッチヒ > KOFもされてるんですか?
どんなキャラ使ってますか?
私は、テリ-、真吾、ランダムとかです。 (2002年07月08日 (月) 00時15分)
[67] rath@管理人 > あ、それと雑談板使えないんでここで雑談もしてもらって結構ですので。そのうちリニューアルします。 (2002年07月08日 (月) 00時25分)
[88] K’ > 95からずっとやってて、持ちキャラは95~96は庵、96~98はチャン、99~2001はK'です!99~2001ではマキシマ、アテナ、K'がスタメンで、ストライカーはテリーです。(テリーはストライカーじゃなくても使います。)こいつら以外では、京、リョウ、ラルフ、クラーク、ハイデルン、麟、ラモン、タクマ、紅丸あたりを使います。 (2002年07月09日 (火) 19時28分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[41] はじめまして 投稿者:八神 轟 (2002年07月03日 (水) 02時22分)
はじめして!八神 轟といふものです。まだ中級くらいの腕前なんですがどうしてもゲーセンで勝ちたいです!キャラは主にケン、リョウ、庵でケンをブランカにかえることがあります。誰かどんなことでもいいので教えてください。お願いします。

[43] K’ > 初めまして!ヨロシク♪(オレも最近ここに来ました!)勝ちたいってことは、なかなか勝てないんですか?? (2002年07月03日 (水) 14時07分)
[44] 八神 轟 > いや、勝てることは勝てるんですが、なんだろ苦手キャラとか多くて...。てかとくに作戦とかコンボとかもしらずにただ闇雲にやっているので、できたら連続技なんかを教えてもらえたらなと思います。。。 (2002年07月04日 (木) 01時25分)
[45] K’ > なるほど!連続技ですね。・・・すみませんグルーヴは何でやってますか??(ちなみにオレはNですね♪) (2002年07月04日 (木) 12時06分)
[48] K’ > CだったらLv2キャンセルできるし、Aだったらもちろんオリコン命だし・・・。SとNだったらキャラによってはMAX超必からLv1が繋がるし。 (2002年07月04日 (木) 19時09分)
[49] 八神 轟 > 一応公式ガイドブックを持っているのでそれくらいはわかりますが目押しキャンセルとか(例えば庵のしゃがみ弱キック一回目ヒット確認して二回目キャンセル八稚女とか、)あとブランカのキャンセルもできないです。タメキャンセルって難しくないですか?やりかたとかコツとか教えていただきたいです。。。 (2002年07月05日 (金) 01時05分)
[51] 放浪家 > ガイドブックを持ってるなら、それに載ってる連続技を完璧に習得しましょう。それだけで勝率は上がります。 (2002年07月05日 (金) 10時26分)
[57] K’ > 放浪家さんに同意。・・・ですが、タメキャラの連続技に関しては飛び込みから連続技を狙いましょう。
具体的にブランカを例に挙げると、ブランカはジャンプが早い部類の人なので飛び込みは積極的に狙えるでしょう。(飛び込むときは強Kがオススメ。)それで、しゃがみ中Kがキャンセル可能なので飛び込むとき(飛び込んだ時)から斜め下タメを作り、しゃがみ中Kを当てて、ローリングかゲージがあればダイレクトで行ってみましょう♪ (2002年07月05日 (金) 14時00分)
[58] 八神 轟 > ダイレクトのキャンセルって難しくないですか? (2002年07月06日 (土) 02時51分)
[62] K’ > しゃがみ中Kが当たった時にタメを放して(当たった時に→←→+P)としてみるのがコツです。オレはベガで、J強K→近距離立ち強P→メガ・サイコで突っ込むのが好きです♪っていうか、連続技はやっぱり何度も練習するしかないと思います。根気強くがんばりましょう! (2002年07月06日 (土) 22時04分)
[70] 放浪家 > そうだね~、スパコン(超必殺技)絡めた連続技は練習あるのみだね。慣れれば中攻撃からのキャンセルは楽に出来るようになるよ。それ以外なら先行入力を使うしかないね。←タメ、→、←、しゃがみ中K、→Pとか。 (2002年07月08日 (月) 13時06分)
[76] 八神 轟 > いろいろありがとうございます。あとブランカってどんな戦い方をすれば強いですかねぇ?あとブッチャけ真ボスを除いて最強(設定上の)キャラって誰ですか? (2002年07月09日 (火) 03時38分)
[83] 放浪家 > やっぱ個人的にはやっぱサガットかな。しかしブランカも強い!!(使わないけど)
対戦相手として苦労させられるブランカの戦い方は、基本的に待ち戦法です。そしてサプライズフォワード&バックで急に近づいて投げや、緊急回避などかく乱。アマゾンリバーラン(右斜め下+P)もギリギリの間合いでやられるとダルイ。ゲージが貯まったら相手が動くまで延々と待ち続けられるとかなり辛いね。ダイレクトでカウンターくらうから。相手の動きを見ながらチョコマカ動いて、技を出すのが強いと思います。 (2002年07月09日 (火) 14時45分)
[86] K’ > 放浪家さんに同意。こっちがベガ使っててブランカに待たれたりすると何もできずに終わることもあります・・・。あと、しゃがみ強Pとか牽制にいいし。(っていうかブランカ強い!) (2002年07月09日 (火) 19時15分)
[93] 八神 轟 > 地元のゲーセンに待ち、ハメ禁止!って書いてあるんですけど待ちは卑怯じゃないんですかねぇ? (2002年07月11日 (木) 03時01分)
[95] 放浪家 > 待ち戦法ってハメって言う人いるし、オレ自身嫌いな戦法だけど、卑怯とは思わないようにしてる。昔と違って、最近の格闘ゲームは何かしら相手を崩す手段があるしね(特にカプコンは)。待ち続ける相手をいかにして崩すか!?そこが面白い所でもあります。ザンギの場合、ギリギリからフライングパワーボムとか使うとボーっと待ってた相手は反応できず投げたりできる。頭を使わなきゃいけないね~。 (2002年07月11日 (木) 13時11分)
[96] K’ > 放浪家さんに激しく同意。むしろオレは待ちをしてる人はカモですね。今までもそういう(待ち)ことをする人はたくさんいましたが、待ってる人に負けたことはありません。対人戦でガードを崩す手段としてオレがよくやるのは、近距離でしゃがみ弱K2発ぐらい刻んで、歩いて捨てる(投げ)か中段攻撃を出します。もっと引っかかりやすいのはジャンプ攻撃して、すぐまた飛び込んで今度は何も出さずに着地して捨てるとか。(ジャンプの方のはオススメです。ただ、対空には気をつけてください。) (2002年07月12日 (金) 22時07分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板